今回の晩御飯は、娘のリクエストの『煮込みハンバーグ』を作ることに決めました

今回も、合い挽き肉を使ったのですが、お孫ちゃん用のストック用も作ることに決めていたので、多めに肉も使いました


玉葱は、プロセッサーでみじん切りにします



玉葱、卵、牛乳、塩胡椒、ケチャップ、パン粉を入れて混ぜ混ぜすれば下ごしらえの出来上がりです


次は、煮込み用のスープになりるのですが、玉葱とシメジがスープの食材になります



タップリのワインにケッチャプ、ソースト等を入れて弱火で、煮込めみ、最後にバターを入れればハンバーグソースの出来上がりです


いよいよ、ハンバーグの両面を焼きます


焼き終わったら、フライパンに入っている油を捨てて、作り置きのスープを入れれば、煮込みハンバーグの出来上がりです

今回は、とろけるチーズをトッピングすることにしました



次は、パンにバジルソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたものを、塗って焼けば出来上がりです



次は、自家製ブロッコリーを使った野菜サラダになります





お孫ちゃん用のハンバーグは、ストック用として冷凍保存しときました
美味しく頂きました
ご馳走さまでした
では、次回更新まで


今回も、合い挽き肉を使ったのですが、お孫ちゃん用のストック用も作ることに決めていたので、多めに肉も使いました



玉葱は、プロセッサーでみじん切りにします




玉葱、卵、牛乳、塩胡椒、ケチャップ、パン粉を入れて混ぜ混ぜすれば下ごしらえの出来上がりです



次は、煮込み用のスープになりるのですが、玉葱とシメジがスープの食材になります




タップリのワインにケッチャプ、ソースト等を入れて弱火で、煮込めみ、最後にバターを入れればハンバーグソースの出来上がりです



いよいよ、ハンバーグの両面を焼きます



焼き終わったら、フライパンに入っている油を捨てて、作り置きのスープを入れれば、煮込みハンバーグの出来上がりです


今回は、とろけるチーズをトッピングすることにしました




次は、パンにバジルソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたものを、塗って焼けば出来上がりです




次は、自家製ブロッコリーを使った野菜サラダになります






お孫ちゃん用のハンバーグは、ストック用として冷凍保存しときました



では、次回更新まで
