goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

頂き物(ウイスキー)&ランチ(ベーグル)

2022-02-15 | ランチ

家族(息子家族含む)からは、バレンタインデーでウイスキーを買ってもらいました

 

 

近くの笹丘イオンのお酒コーナーで、好きなお酒を買ってよいとのことです

 

 

 

息子も晩御飯食べに来たときに炭酸割りで飲むのでウイスキーに決めました スコッチウイスキー2本、バーボンウイスキー(大)1本買いました ありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、娘がネット注文(冷凍)と近所のお店(キャメルベーグル)で買ってきたベーグルになります

 

 

この箱は冷凍で、上に乗っている2個はサービスだそうです

 

 

全て半分づつなのですが、『ピスタチオ入りクリーム』『シナモンレーズン』『鳴門金時』『抹茶』ベーグルになります 惣菜系のベーグルも豊富だとのことで、娘が買いに行った時は行列出来ていたそうです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


スナップエンドウ豆開花&ランチ(にゅう麺&焼き飯)

2022-02-09 | ランチ

我が家のプランターで栽培の、スナップエンドウ豆が開花しました

 

 

 

 

上の写真は絹さやになるのですが、まだ開花していないようです

 

 

 

スナップエンドウ豆になります

 

 

白い花が咲いています

 

 

 

 

蕾もありました まだ2月上旬で寒いのですが、生命力を感じます 収穫自体はまだ、少ないかと思うのですが楽しみです もう少ししたら化成肥料を少し蒔こうと思います

 

ここからはランチになるのですが、冷蔵庫にある食材で焼き飯を作ることに決めました ご飯は晩御飯の食材を買うついでに、パックご飯を買いました

 

 

 

 

 

焼き飯の隠し味は、青唐辛子ニンニク醤油になります

 

 

 

 

 

もう1品はにゅう麺を作りました えび天はスーパーで買いました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(堤食堂)

2022-02-04 | ランチ

久しぶりに城南区堤にある『堤食堂』にランチ食べに行ってきました

 

 

 

 

名物かま炊きご飯になります

 

 

 

 

 

セルフで作り置きのおかずを取って会計する仕組みとなり・・・取りすぎると高くなってしまうので、考えながら惣菜を選びました 今回はご飯以外で『サバ煮付』『野菜炒め?もやし炒め?』『ほうれん草の和え物』『唐揚げ1個』を頂きました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


道の駅たちばな&ランチ(壬六(じんろく)ラーメン)

2022-02-03 | ランチ

八女市での仕事の休憩時間に道の駅たちばなで、少しぶらぶらしてフォロワーさんから聞いていた、名物の『かぶと万十』を買うことに決めました

 

 

 

 

 

 

我が家は黒あんより、白あんのほうを皆食べるので、白あん3個(1個→130円)買いました

 

 

ついでに、アスパラ菜、なんでもラスク、チーズ明太ちぎり(1口天ぷら)を買いました 買う買わないは別にして、道の駅で色んな食材見るのは楽しいですよね

 

ここからはランチになるのですが、八女インター近くの筑後市山ノ井にある壬六ラーメンで、ランチ食べることに決めました

 

 

 

 

 

 

黒ラーメン(焦がしニンニク)とミニ角煮丼セットを頂きました 会社を退職した先輩の息子さんのお店で、初めて行ったのですが、豚骨スープも濃くもなく薄くもなくで、丁度のスープでした 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


石焼き芋石購入&ランチ(ケンタッキーフライドチキン)

2022-02-02 | ランチ

娘からの情報(スマホで検索したみたいです)で、ホームセンターのコメリに、石焼き芋用の石売っているとのことで、買いに行ってきました

 

 

アウトドア売り場にありました 残り2個で3kg入りで850円でした

 

 

 

 

紅はるか、シルクスイーツを早速焼きました

 

 

 

ホクホクで美味しかったです サツマイモは、繊維質なのでお通じにも効果あるので、朝ご飯でチョクチョク食べたいと思います 石を鍋一杯にひき詰めるのは間違いなく美味しいのですが、芋をひっくり返しが出来ないので、石を少しひいてこまめにひっくり返すのが、焼き具合もわかるので・・・よいのかと思いました

 

ここからはランチになるのですが、スーパーの買い物帰りに、スマホで確認していたケンタッキーに決めました

 

 

近所の城南区片江のお店になります 駐車場が狭いからドライブスルーの車6台程で入れなくなるので、道路が大渋滞になるので購入時間帯(特に週末)は要注意です

 

 

 

 

 

 

オリジナルチキン&チキンフィレサンドになります スーパーで野菜サラダ買ってきました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


茎ブロッコリー(スティックセニョール)収穫&ランチ(カップ麺)

2022-01-29 | ランチ

我が家の茎ブロッコリーを収穫しました

 

 

 

 

 

 

定期的に収穫続きます 暖かくなると直ぐに黄色い花になってしまうので、3月になったら収穫のタイミングも早くなります(茎が細い状態で収穫です)

 

ここからはランチになるのですが、自宅にあるのもで・・・炊飯器にもご飯残っていたので、お握りとカップ麺に決めました

 

 

 

 

 

お握りはおかかにしました カップ麺は、娘の濃厚味噌ラーメンをこっそり頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


漬物(大根の浅漬け)&ランチ(あずま)

2022-01-25 | ランチ

以前ランチで食べた、八女市星野村のひまわりでレシピ教えて頂いた、大根の浅漬けを作ってみることにしました

 

 

 

 

レシピは簡単で、大根・お酢・薄口醤油(濃口でも大丈夫)・砂糖・唐辛子(辛いの苦手な人は少なめで)のみです

 

 

 

 

 

 

2日間漬け込むと聞いたのですが、一晩でも大丈夫でした 家族にも好評で美味しかったです チョクチョク作りたいと思います

 

ここからは、朝倉市での仕事の時のランチになるのですが、福岡市南区にもある『あずま』にそば食べに行ってきました

 

 

 

 

 

あずまは、そば玉が3玉まで同じ料金になります 今回は2玉入りの牛肉南蛮そばを頼みました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物(富有柿)&ランチ(你好)

2022-01-24 | ランチ

ご近所の方から柿を頂きました

 

 

 

真空パックにして冷凍保存してある柿ではと思います シャキシャキして美味しかったです ありがとうございました

 

ここからは、近所にある中華屋さんの你好にランチ食べに行ってきました

 

 

 

店内には沢山の定食メニューが貼ってあります

 

 

 

今回は、豚肉の味噌炒め定食を頂きました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(ほっともっと弁当)&スニーカー購入

2022-01-22 | ランチ

日向灘沖で地震あったようで、福岡市内も1時過ぎに結構揺れました(福岡市内は震度3だったようです) 大分県&宮崎県の被害最小限におさまって欲しいですね ランチになるのですが、困った時のほっともっと弁当に決めました

 

 

 

 

 

カットステーキ弁当になります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

ここからは、スニーカー購入になります 4足ローテで使っているのですが、1足は最近買い換えたので、残りのスニーカーも靴底が大分すり減っていきており、ストック用で2足買うことに決めました

 

 

 

 

 

購入場所は福岡市西区拾六町にある『シューズ愛ランド』になります 1時間以上色んなシューズ履いてみましたよ

 

 

 

 

現在、履いている4足のスニーカーになります 結構靴底すり減ってきています

 

 

 

 

今回購入したのは、ニューバランス・アシックスのシューズになります また、日々の散歩&ランニングで底がすり減るまで使いたいと思います

 

では、次回更新まで


ランチ(小麦治)

2022-01-20 | ランチ

今回も朝倉市の仕事で会社の車で移動なので、現場に向かう途中に、食事処が点在してるのでランチは楽です ただし麺屋さんばかりですが・・・・ この小麦治は福岡市内でもよく見かけます

 

 

 

 

 

 

スペシャルうどんに、かしわお握り1個頼みました スペシャルうどんの具材は別皿で運ばれてきたのですが、直接うどんに入っていても問題ないのではと思いました 皿を洗うのも減るしですね ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで