goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

手向山公園&ドックランチ

2022-06-18 | ランチ

昨日で人間ドックは終わったのですが、今回は(も)大きな身体の問題もなく無事終わりました 先ずは、早朝時に雨降っていなかった時に、手向山公園までランニングしているのですが、公園からの景色を写真におさめました

 

 

 

 

そこまで傾斜はないのですが、負荷がかかってよい運動になります

 

 

 

 

宮本武蔵と佐々木小次郎の石碑がたっています 巌流島のゆかり?で建てられたのでしょうね

 

 

ラジオが設置されているようで、ラジオ体操を行うために沢山の年配の方が集まってきていました 目の前の方はゴルフクラブで素振りしていましたよ

 

 

天気がよければ、写真の風景が見えるのですが・・・・

 

 

地元の方が、門司区側の景色を見ながら談話されていました

 

 

小倉北区の工業地帯になります

 

 

 

関門海峡は沢山のタンカー往来しています

 

 

 

本当では、関門橋が見えるのですが、生憎の霧で全く見えませんでした

 

 

 

2枚前の写真のように見えるはずなのですが・・・自然相手だから仕方ないですね

 

 

真ん中付近で一番上が巌流島(舟島)になります 病院から片道3km程なので、程よいランニング出来ました

 

ここからは、病院での検査が全て終わったら、隣のホテル(松柏園)で遅めの朝食?早めのランチ?を頂けます

 

 

 

 

このメニューの中から事前に食べたいメニュー決めておきます 今回は(も)ビーフシチューセットに決めました

 

 

 

 

 

 

 

 

肉がゴロゴロ入っていて柔らかくて美味しかったです 若干?写真とは違うのですが美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ランチ(素うどん&葵のラーメン)

2022-06-16 | ランチ

今日から人間ドックなので、前日のランチは具無しうどんと、病院のメニュー表に書いてあったので、素うどんになります

 

 

 

 

 

味はあるのですが、具材がないのであっけなく食べました 薬味のネギでも欲しいのですが、病院からはNGなので仕方ありません ご馳走さまでした

 

 

超シンプルなうどんの後は気分を変えて、少し前の記事になるのですが、八女市での仕事の帰りに、葵(あおい)でラーメン食べました

 

 

 

 

 

 

セットメニューのラーメンと半チャーハンになります トッピングで煮卵追加しました 美味しかったです ご馳走さまでした この記事がUPされているころには、大腸カメラ受けているころではと思います このラーメン&半チャーハンセットを今回食べたかったです

 

では、次回更新まで


ランチ(ちゃんぽん)

2022-06-15 | ランチ

今回のランチは、ちゃんぽんに決めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹一杯になりました ご馳走さまでした ちゃんぽんは野菜が沢山とれるのがよいですね そう、明日から人間ドックで北九州市に行くのですが、当日の朝早く行くより、前泊で行けば、ゆっくり出来て朝ランも出来るので、毎年前日に、病院泊まっています

 

では、次回更新まで


伊都菜彩&ランチ(うまかっちゃん)

2022-06-06 | ランチ

本日は、校区内ソフトボールのリーグ戦予定だったのですが、雨天のために延期となったので、久しぶりに伊都菜彩まで新鮮な食材買いに行ってきました

 

 

伊都菜彩に9時丁度に到着して、中に入ったら人だらけでした 流石、人気のJAのお店で、おまけに日曜日・・買い物かご3個に新鮮な魚を山盛りの方もいたのですが、居酒屋系のお店の方なのでしょうね

 

 

 

 

エンサイ(空心菜)も売っていました

 

 

トマトは、色んな種類が売っているのですが、甘そうなの見極めるのが、行った時の日課になっています

 

 

芋づるとアスパラになります

 

 

朝ごはんのお供で白菜漬け買いました

 

 

今晩のおつまみのビナになります

 

 

初物のスイートコーンも買ってみました

 

 

葉っぱ系の野菜になります 帰りにマルキョウ(スーパー)に寄ったのですが、Lサイズの卵10個入りが119円でした そう魚系は何時も値段見るだけで、何時も自分で釣って食べようと決めています

 

ここからはランチになるのですが、買い置きの細麺うまかっちゃん決めました

 

 

 

 

 

炊飯器にご飯入っていたので、辛子明太風ちりめんでお握り作りました

 

 

 

トッピングは、半熟卵になります 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物(スイカ)&ランチ(你好)

2022-06-02 | ランチ

ご近所の方から、この時期では高価なスイカを頂きました

 

 

 

 

我が家では食べきれないので、お孫ちゃんが好物なので、散歩がてら持っていきました 孫ちゃん喜んでましたよ ありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、我が家の近くのセブンイレブン横にある你好に、ランチ食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

ホルモン味噌鉄板定食を食べました ボリューム満点でした ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


ソフトボール(リーグ戦)&ランチ(焼き飯)

2022-05-30 | ランチ

昨日、暑い中校区のリーグ戦がありました

 

 

 

 

1試合目は、パワーズ(50歳以上チーム(50歳過ぎたら誰でも入会できるチーム))対友丘5丁目の試合だったのですが、20対0の圧勝でした

 

 

 

2試合目は、1塁塁審を行い、3試合目が我が友丘6丁目の試合予定だったのですが、相手の友丘4丁目が3名しか集まらず、友丘6丁目が9人集まれば試合成立で不戦勝となるのですが、昨日が中学校の運動会等と重なり8名しか集まらず、試合は延期となり練習試合となりました 2試合目のチームに無理行って両チームが9人になるように、助っ人して頂き練習試合出来ました 個人的にはパワーズの試合のみになるのですが、7番セカンドで3打席2打数1安打1四球2打点でした 来週は友丘6丁目はお休みなので、パワーズのみの試合で頑張りたいと思います

 

ここからはランチになるのですが、冷ご飯があったので焼き飯に決めました

 

 

 

食材も我が家にあった物になります

 

 

 

 

 

 

隠し味?のニンニク醤油です 沢山入れたら辛くなるので少しだけ入れます

 

 

 

 

汁系はインスタント卵スープになります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


クワガタ発見&ランチ(トマトソースパスタ)

2022-05-29 | ランチ

歩いていたら、黒い動く物を発見して近づいてみたら、コクワガタの♀でした

 

 

 

 

近くの公園内の栗の木に逃がしてあげました 卵産んで来年沢山のコクワガタ誕生すると良いのですが

 

ここからはランチになるのですが、自家製トマトソースでパスタを作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ハマっている焼きサンドを添えました 美味しかったです ご馳走さまでした そう、今日はソフトボールの試合があるので、学校のグランドで暴れてきたいと思います

 

では、次回更新まで


頂き物(淡竹)&ランチ(ゆきみ家)

2022-05-26 | ランチ

ご近所の方から、大分県日田市の実家で掘って?折って?きた淡竹を頂きました

 

 

 

湯がき済みなので助かります 色んな(煮物、味噌汁)料理で使いたいと思います ありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、城南区梅林のゆきみ家にラーメン食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

今回は、塩ラーメンとミニチャーシュー丼セットでトッピングで煮卵入れました 美味しかったです ご馳走さまでした

そう、今日は夜イカ釣りになるのですが、前回のリベンジ(釣果→ゲソのみ)出来ればと思います

 

では、次回更新まで


ランチ(カルボナーラ風ラーメン)&実家近くの牧草刈り

2022-05-18 | ランチ

久しぶりにカルボラーナ風ラーメン作ることに決めました

 

 

先ずは、ベーコンをオリーブオイルで焼いておきます

 

 

 

 

炊飯器にご飯残っていたのでお握り作りました 生ふりかけ(日高昆布ちりめん、明太ちりめん)になります

 

 

 

 

 

 

今回は、温玉カルボラーナ風でチーズもトッピングしました 次回はお孫ちゃんに食べさせようかと思います ご馳走さまでした

 

 

ここからは、実家に帰っていた時の写真が残っていました 実家の周りは田畑ばかりなのですが、散歩の途中に丁度、牧草を大型機械で刈っていた所を写真におさめました

 

 

 

 

 

 

 

 

干し草にして牛の餌になります 都城市は畜産が盛んで、特に宮崎牛は肉のレベル高くて有名です

 

 

このような白いビニールをグルグル巻いて保存します

 

 

 

法人の夢ファームたろぼうで一括管理・運営しており、ここで働く方の雇用も作っています 牧草が終わったら水田になり、他には『ジャガイモ』『里芋』『ほうれん草』『大豆』等を休耕田で大規模に作っています 日本は自給率が超少ないので日本中の休耕田を活用して自給率を上げて、雇用も沢山作くる仕組み作ってもらいたいですね

 

では、次回更新まで


グリンピース・そら豆保存&ランチ(ほっともっと弁当)

2022-05-13 | ランチ

この記事がUPされているころには、海で戯れているころで、今回はイサキ釣りになるのですが、前回のイカ釣りのように、坊主にならないように釣れればよいのですが・・・・何とか時間一杯諦めずに頑張ろうと思います

実家から頂いた、グリンピースとそら豆の残りを、皮剥いて冷凍保存することに決めました

 

 

 

 

 

 

 

そら豆の皮付きは、もう1回焼いて食べようと思い、少しとっておくことに決めました 他は全て冷凍保存しました

 

ここからはランチになるのですが、娘のリクエストでほっともっと弁当に決めました

 

 

場所は、ほっともっと神松寺店になります

 

 

 

 

今回は、高菜弁当にしました 昨晩の豚汁が残っていたのでラッキーでした ちなみに娘はおろしチキンタツタ弁当でしたよ ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで