goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ツバメ&野菜の収穫&ランチ(ゆきみ家)

2022-07-14 | ランチ

早朝散歩時に、5月にも記事でUPした同じ場所(その時の記事)で、ツバメのヒナの鳴き声が・・・のぞいてみると、お腹を空かしたヒナが鳴いていました

 

 

 

 

 

 

 

3羽のヒナのようです ツバメは2回程産卵するとのことなので、この親ツバメも2回目の産卵なのでしょうね 無事育って東南アジアに帰れるとよいですね

 

今回の野菜の収穫になります

 

 

ミニトマトは、使う時(朝食&晩御飯)に勝手に収穫したりして使っているので、今回は2個しかありませんでした

 

ここからは、定期的食べに行っている城南区梅林の、ゆきみ家にランチ食べに行ってきました

 

 

 

 

 

味噌ラーメンに煮卵トッピングで頂きました 美味しかったです ご馳走さまでした 他のお客さんは背油をトッピングされている方が多かったです

 

では、次回更新まで


青汁購入&ランチ(堤食堂)

2022-07-12 | ランチ

定期的に購入している青汁が、無くなったので購入しました

 

 

 

 

 

 

 

何時もの90個入りになるのですが、これに手作りのニンニク卵黄、ヨーグルトと一緒に頂いています 今回、トートバックがプレゼントで入ってました この青汁で暑い夏乗り切ろうと思います

 

ここからはランチになるのですが、娘がご飯物が食べたいとのことで、城南区堤の堤食堂でランチ食べることに決めました

 

 

 

 

 

 

 

ナスとピーマンの炒め物、塩サバ、オクラのお浸し、唐揚げ1個に貝の味噌汁になります ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&ランチ(どんめん)

2022-07-10 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

 

ようやく、少しですがミニトマト収穫出来るようになりました 今からトマトの収穫増えてくるのではと思います

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチは『どんめん』→ちゃんぽん風うどんを作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました そう、このどんめんは博多区立花寺の『博多めん処峰松本家・料理蒲鉾峰屋』さん(どんめん発祥のお店)のリメイクになります 何回か食べに行ったことあるのですが、美味しいですよ ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


シェーバー買い替え&ランチ(カルボラーナ風ラーメン)

2022-07-08 | ランチ

我が家のシェーバーを何時ものように、水道で水洗いしていたのですが、何を思ったか本体の中まで水入れたみたいで、全く動かなくなってしまったので・・・・買い替えのために、近所の家電店に行ってきました

 

 

 

 

使えなくなったシェーバーです

 

 

上記のシェーバー替刃(外刃)の予備2個持っていたので、同じ機種を買いました 以後は水洗いは、慎重に行おうとおもいます

 

ここからはランチになるのですが、何かないか収納庫を確認したら『塩レモンラーメン』見つけたので、カルボラーナ風ラーメン作ることに決めました

 

 

 

先ずは、ベーコンをオリーブオイルで炒めておきます

 

 

即席麺の素に牛乳を足して弱火で煮込めば、ラーメンの出来上がりです

 

 

 

炊飯器に、ご飯残っていたのでお握りを作りました

 

 

 

 

 

たまには、カルボラーナ風ラーメン食べたくなります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&ランチ(七福亭)

2022-07-07 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

何時ものピーマン&ゴーヤになるのですが、ぼちぼちミニトマトの収穫も収穫量が増えそうです

 

ここからはランチになるのですが、久しぶりに城南区南片江の七福亭に、ラーメン食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ラーメンに煮卵トッピングになります 当然、替え玉で頂きました ご馳走さまでした そう、帰りは熱いラーメン食べて、暑い中の自転車なので汗ダクダクになります

 

では、次回更新まで


美酢(カラマンシー)&ランチ(冷やしうどん)

2022-07-05 | ランチ

冷蔵庫に買い置きの美酢(カラマンシー)を飲みました

 

 

 

普段は、ウォーターサーバーの水を飲んでいるのですが、たまには美酢も飲みたいと思います そう、このカラマンシーは「奇跡の果物」と呼ばれるビタミンCが豊富な柑橘類で、シークワーサーのようなすっきりとした味わと書いてありました

 

ここからはランチになるのですが、我が家の乾麺(うどん)を使って、冷やしぶっかけうどんに決めました

 

 

スーパーで2袋で50円引きだったので、違う種類を2袋買いました

 

 

今回は、冷やしすだちうどんに決めました

 

 

具沢山にしてみました

 

 

 

炊飯器にご飯残っていたので、1個お握りも作りました

 

 

 

 

 

ゴーヤと大葉は自家製になります 夏はさっぱりで暑さ対策にもよいですね 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&頂き物(携帯用扇風機)&ランチ(温うどん)

2022-06-30 | ランチ

先ずは、今回の野菜の収穫になります

 

 

今回はピーマンのみですが、買わずに済むので重宝しています

 

息子のお嫁ちゃんに、夏場は地下鉄降りてから会社まで歩くのに暑くて・・・・・と話していたら、携帯用の扇風機を買ってきてくれました

 

 

 

 

 

 

USBの充電器なので、PCでも充電でき強度も3段階あり、一番強くても6時間持つので使い勝手はよいです ただ、皆さんがマスクをはめて行動(外)を今でも行っているので、マスク外せないので口周りが暑過ぎです 早くマスク無しの生活戻って欲しいですね 優しいお嫁ちゃんに感謝です ありがとうございました そう、最後の写真は、赤ちゃんを抱っこしていた時に、赤ちゃんが手を入れてケガしないためのネットのようです 私には不要です

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチはストックのある乾麺で、温うどんを作ることに決めました

 

 

 

 

 

肉うどん用の肉を作り置きして、冷凍保存しているので助かります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


お孫ちゃん初ピアノ&ランチ(山ちゃん)

2022-06-29 | ランチ

1歳の誕生日を迎えたばかりのお孫ちゃんが、ちょこんとキティーちゃんのグランドピアノ(笑)の前の椅子に座って弾いていました

 

 

 

 

将来は音楽家?、いや野球して欲しいのですが・・・どうらることやらですね

 

ここからはランチになるのですが、久しぶりに城南区片江の『山ちゃん』にラーメン?焼き飯?食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

老夫婦が店切り盛りされていたのですが、最近お店をリニューアルされてから初めて行ったのですが、息子さん夫婦と4人になっていました ラーメンと焼き飯セットを頂いたのですが美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物(キムチ)&ランチ(冷やし中華)

2022-06-24 | ランチ

ご近所の方からキムチを頂きました

 

 

 

福岡市博多区千代で、在日韓国人の方が作られている本場のキムチになります 豚キムチ、お酒のおつまみ等で頂きたいと思います ありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、暑いので冷やし中華を作ることにきめました

 

 

安いバナナエビを買ってきて下処理しました

 

 

 

炊飯器にご飯残っていたので、お握り作りました

 

 

 

 

 

 

 

冷し中華は、毎週食べたいくらいで美味しかったです ご馳走さまでした そう、お握りは娘と半分こになります

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&ランチ(ふみちゃんの味そ汁屋さん)

2022-06-23 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

ゴーヤはもう1個収穫したのですが、ご近所の方が外にいたので食べますか、と聞いたら食べるとのことだったので、1個おすそ分けしました

 

ここからは、八女市星野村方面に仕事に行った時の記事なるのですが、何時もの『ひまわり』は定休日だったので、蕎麦屋に行こうかと思ったのですが、不定期でランチ出している『ふみちゃんの味そ汁屋さん』の看板が出ていたので食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

冷奴とこんにゃくは、手作り味噌をかけて頂きました 汁物はだんご汁になります お米も羽釜焚きのご飯で美味しかったです ご馳走さまでした 昨年、何回か仕事で星野村訪れたのですが、1回も看板出ていなかったので今回はラッキーでした そう、このお店は民泊も行っているそうです 楽しく明るい女将さんでしたよ

 

では、次回更新まで