先日、床屋に行ったら帰りにお中元を頂きました
福岡県で有名な『もち吉』のせんべいになります 美味しく頂きたいと思います
ありがとうございました
ここからはランチになるのですが、汗かきたくて、ちゃんぽん食べに城南区片江の『山ちゃん』に行ってきました
美味しく頂きました ただ食べ終わると汗が噴き出してきて、夏場は温系はタオルが必要ですね
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
先日、床屋に行ったら帰りにお中元を頂きました
福岡県で有名な『もち吉』のせんべいになります 美味しく頂きたいと思います
ありがとうございました
ここからはランチになるのですが、汗かきたくて、ちゃんぽん食べに城南区片江の『山ちゃん』に行ってきました
美味しく頂きました ただ食べ終わると汗が噴き出してきて、夏場は温系はタオルが必要ですね
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
ジューサーミキサーは古い(20年前後)を使っているのですが、漏れだしたので、コンパクトサイズのタンプラー型ミキサーを購入することに決めました
早速、ゴーヤジュース作ってみました 食材は『ゴーヤ』『リンゴ』『バナナ』『ハチミツ』『氷』『水』になります
美味しかったです これなら、ゴーヤの消費のメニューになりそうです
ここからはランチになるのですが、我が家でよく作るランチは『袋ラーメン』『焼き飯』『パスタ』等が多いのですが、我が家にある食材で・・・となると、どうしてもこのメニューが多くなります よって、今回も焼き飯に決まりました
御飯は、冷凍していたものになります
何時ものニンニク醤油です
美味しく頂きました ご馳走さまでした
では、次回更新まで
息子から電話があって、そーめんないかと・・・あるよと言ったら取りに来たので、2㎏程残っていたのを中途半端でやれないので全部あげたら・・・・我が家のそーめん無くなってしまい、ネットで購入することに決めました
島原そーめん3㎏入りになるのですが、実家にも同じものを送りました 夏場の昼食には欠かせない食材ですよね
ここからはランチになるのですが、お孫ちゃんを朝から預かっていたので、孫ちゃんの意見を聞いていたら収集つかないので、ほっともっと弁当に決定しました
お孫ちゃん3人預かったのですが、一番上のお孫ちゃん(5年生)は、チキン南蛮弁当、後2人のお孫ちゃんはドラえもんのカレーでした
私はスペシャルコンビ丼に決めました 皆で食べるとより美味しく感じますね
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
先ずは、今回の野菜の収穫になります
ゴーヤは、誰か貰って下さ~い トマトは、トマトソース用で冷凍保存しています
本当では、ここからは、夜イカ釣りの予定だったのですが、台風5号の影響?で風が10m以上とのことで中止となり、不足の道具を補充のため買いだけには行ってきました・・・1日休み貰っていて暇だからです
我が家から一番近い南区花畑の釣りのポイントの本店になります 全てイカ釣り用を買いました
ここからは、縁起を担いで当日イカは食べないのですが、イカ釣り中止になったので、リクエストもあった?イカスミパスタを作りことに決めました
このイカスミは小さすぎで、追加で大きなイカ捌いてイカスミ確保しました
このママーパスタ(300g)(7分)はマルキョウで消費税込みで100円以下(1人3袋まで)で買えるんですよ(安売り日限定)ですが
食材は、ピーマン・玉ねぎ・ズッキーニ・イカになります
イカスミパスタ美味しいです ニコッと歯周りは見せれられませんが・・・・ご馳走さまでした
全く魚臭さなかったですよ
では、次回更新まで
今回の野菜の収穫になります
ゴーヤはもうすぐ、落ち着いて我が家で食べれるくらいの収穫量に落ち着きそうです
ここからはランチになるのですが、久しぶりに宮崎県の郷土料理の『冷や汁』を作ることに決めました
今回の食材は『キュウリ』『ミョウガ』『オクラ』『大葉』『塩サバ』『豆腐』になります
出汁の素と味噌で出汁を作りました
氷を入れて美味しく頂きました 夏バテ防止には最高のランチです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
今回の野菜の収穫になります
ゴーヤは最盛期のようです 今からのトマトはトマトソース用として、少しづつ冷凍保存して、ストックしようかと思います
そうゴーヤは、全て職場に持って行きおすそ分けします
ここからはランチになるのですが、昨日のカレー残っていたので、ランチはカレーうどんに決定です
娘と2人だったのですが、私は炊飯器にご飯が少し残っていたので、うどん食べ終わったら残ったスープでリゾット風にして頂きました ご馳走さまでした
では、次回更新まで
ご近所の方から、おつまみ系の焼きせせりを頂きました
パッケージの写真で美味しそうです ありがとうございました
ここからはランチになるのですが、テレビでバジルパスタ食べる番組見たので、バジルパスタに決定です
スーパーで3割引きのサンド売っていたので、焼きサンドにしました 美味しかったです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
先ずは、今回の野菜の収穫になります
ゴーヤは、お嫁ちゃんのおばあちゃんが好物とのことで、全てお裾分けしました
次は、ご近所の方からパスタを頂きました
イタリア産のモンスーロのパスタ缶になるのですが、お嫁ちゃんに要ると聞いたら、要りますとのことだったからあげちゃいました 使ったら空き缶をパスタ入れで使うそうです
本場イタリア産のパスタありがとうございました
ここからはランチになるのですが、定食が食べたくて2軒ほど覗いてみたのですが、生憎のお休みで何時もの你好に食べに行ってきました
今回は、唐揚げ定食を頂きました テッパンのメニューで美味しかったです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
校区のソフトボールは7チームで1日の試合3試合あるのです(1時間)が、本当では今回が5試合目となり、残り1試合なるのに、雨で雨天順延になった試合があり、残り2試合となって、今回の試合は、主力4名が子供さんの少年野球の試合で不参、おまけに1人は子供さんのコロナ陽性で自宅待機、息子も奥さんが発熱で万が一のために不参加・・・・どうする監督→私です 助っ人3名(50歳以上)までOKなので・・・・負けは覚悟していたのですが、折角来てくれた選手(町内)に失礼になるからと思い、私がピッチャーで楽しく・・・と思い投げることに決めました
選手も納得してくれました
1試合目は50歳以上のチームでの参加だったのですが、若さに完敗の試合でした
我がチームの試合は、当然息子が不参加となったので、私がピッチャー・・・・スローボール(ハエが留まるくらいの超遅いボール)なので、守っている野手が大変なのですが・・・試合前に事情を説明して納得してくれました 結果は、皆が守りに守ってくれて、なんと負け試合と思いきや勝ってしまいました
→一応、緩急はつけていますよ
打ち勝ってくれたチームメイトに感謝です
個人的には1試合目(パワーズ)が1番ショート、次の試合がピッチャーで2番、7打席6打数3安打1打点1四球でした
来週が全勝同士の戦いとなるのですが、来週もベストメンバには程遠い(少年野球、コロナ陽性の選手)ので、楽しく戦って、来年につなげる試合出来ればよいかと思います
そう、1人町内の若いお父さんがチームに入ってくれましたよ
ここからは、今回の野菜の収穫になります
ピーマンは、息子家族にお裾分けしました
ここからは一昨日のランチになるのですが、娘のリクエストで久しぶりに、早良区田隈の『高浜や』にうどん食べに行ってきました
頼んだのは、しそさっぱりぶっかけうどん・ミニカツ丼セットになります 通常の福岡のうどんと違い細麺でコシがあります
美味しかったです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
息子のお嫁ちゃんから、首にぶら下げて使う携帯扇風機を頂いた(その時の記事)のですが、首からでは目からオデコにかけて送風が届かないので、手に持って使うハンズフリー扇風機を買いました
強で約1.8時間使えるので、会社の往復では全く問題ありません 首用と併用しながら暑い夏を乗り切ろうと思います
ここからはランチになるのですが、今回のランチは冷凍庫に、作り置きの肉炒めの残っていたので、肉うどんに決めました
作り置きしておけば、うどん食べる時のトッピングの選択が増えるので、また多めに作っておきました
スーパーの総菜コーナーを覗いたら、ナス天あったので買いました
今回のトッピングは『肉』『ナス天』『竹輪』『きつね』『半熟卵』になります もう1つは娘の分になります
ご馳走さまでした
では、次回更新まで