goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

持田農園トマト

2015-05-19 | 果物
今日、毎週行事の飲み会(定例会)になります 職場の同僚と定例会のメンバーに持田農園のフルーツトマトをお土産とさせて頂きます



この倍のトマトは1個200円だそうです 沖縄から北海道まで流通している日本で一番甘いトマトだそうです おまけに、無農薬栽培なのでそのまま食べれるとのことです 同僚等、感激してくれたら最高です

では、次回更新まで

八朔

2015-03-08 | 果物
先日、ご近所の方から『八朔』を頂きました 自宅の裏側になっているとのことです





私の実家でも沢山なっています 頂いた方は結構な老夫婦なので、何時も電気の灯かり等を気にするようにしています でもありがとうございました

では、次回更新まで

みかん苗木

2015-01-31 | 果物
実家のミカンは酸っぱい系ばかりなので、甘系の苗木をホームセンターで買って両親と一緒に植え込みを行いました











4種類のみかんの苗を買いました 他にも欲しいのがあったのですが・・・・そんなに植えてもと思い、次回はみかん以外の果物の苗を買いたいと思います





温州みかんになります





ポンカンになります





小みかんになります





伊予柑になります 実がなるまで数年かかるのではと思うのですが、両親に1年でも早く収穫してもらいたいです 苗木を植えるスペースは沢山あるので、違う果実『ピオーネ』『桃』『なし』等を植えたいと思います


金柑

2015-01-20 | 果物
今年の実家の金柑ですが、霜のために腐っているのが多いです でも、美味しいです 金柑は皮ごと食べるので、ビタミン補給も沢山出来そうですね









上のほうが霜の被害が多いようです 来年は上に霜よけのマットをかぶせようかと親父話していました 少し(20個)ですが、熟れてそうな実を摘んできました

では、次回更新まで

みかん

2015-01-16 | 果物
実家にはミカンが今年も沢山なっていました かんきつ系はビタミン豊富で体にはよいのだと思うのですが、実家のミカンは甘さよりも酸っぱいミカン系になります





宮崎では定番の『日向夏ミカン』になります





今回2個頂いてきた『おおたちばなミカン』になります





『きよみミカン』になります どのミカンも酸っぱいです でも酸っぱいのは、それなりに美味しいです 他には八朔があります ただ、甘系のミカンも植えて欲しいと思い、近所のホームセンターでミカンの苗木を4本程買いました こちらは後日記事として掲載したいと思います

では、次回更新まで

干し柿

2015-01-15 | 果物
実家には渋柿があり、毎年干し柿を作っています 今年も大きな干し柿出来ていました







残り少ないのですが、冷蔵庫で保管しているとのことです 最近は干し柿作る家少なくなったのか、見る機会減りましたね 昔は冬の保存食として重宝されたのですが、今の世の中は色んな美味しい食べ物が1年中あるので・・食べる機会がなくなってきていること・・・残念ですね

では、次回更新まで

ぶどう

2014-09-10 | 果物

実家にはブドウも2箇所に植えています ただ管理等難しいので実も今一の出来です

1_7

2_8

3_6

4_3

5_3

6_2

7

8

9

両方とも『巨砲』だそうです ぶどう狩りのような鈴なりのぶどうとは程遠い・・です 原因は色々あるかと思いますが、虫だと思うのですが・・・紙袋等を被せなければいけないのでしょうね来年は頑張ると親父言っていました

では、次回更新まで


キンカン

2014-09-10 | 果物

実家にはキンカンも沢山植えてあります そんなにはいらないと思うのですが・・・ 

1_6

2_7

3_5

4_2

5_2

まだ青いですが実になっていますね 冬には食べられるように黄色くなっているかと思います どうせなら、宮崎名物の『完熟金柑たまたま』を植えて欲しいものです

では、次回更新まで


メロン

2014-08-26 | 果物

お盆に田舎の友達から頂いたメロンを食べてみました大きいので半分だけ・・一口サイズにカットして食べました

1_3

2_3

4_3

3_3

肉厚で大変ジューシーで糖度もまあまあでした大変美味しく頂きました ありがとうございました

では、次回更新まで