3月は仕事の都合で釣りに行けず・・・・4月は時化で釣りに行けず・・・・ようやく『令和』の初日の5月1日に平戸市宮之浦港からタイラバ釣りに行くことが出来ました


前日の午後から準備を行いました
車の握り手にタイラバ竿を乗せる台をセットしたら準備完了です

5時30分出港なので、家を出たのは1時36分になります
平戸市宮之浦港まで片道150kmになります(往復300km)



結構波高かったです

私の仕掛けになります
重りは100gを使いました

最初のあたりは『アオナ』でした

ようやく本命の『真鯛』釣れました





『真鯛』『アオナ』『ボッコ(うっかりカサゴ)』が釣れました

皆(6名)で平等に分けるので、今回の私の取り分になります

奥さんが真鯛を刺身にしてくれました
この日は真鯛がいないのか?中々釣果出ず、、結局船全体で真鯛12匹でした
翌日に宮崎(都城市)に里帰りするので、魚持って帰って両親に食べさせようと思います
中々釣れなかったのですが、鯛3匹釣れたので良しとしないといけないですね
ただ、300kmの運転疲れました
では、次回更新まで



前日の午後から準備を行いました



5時30分出港なので、家を出たのは1時36分になります





結構波高かったです


私の仕掛けになります



最初のあたりは『アオナ』でした


ようやく本命の『真鯛』釣れました






『真鯛』『アオナ』『ボッコ(うっかりカサゴ)』が釣れました


皆(6名)で平等に分けるので、今回の私の取り分になります


奥さんが真鯛を刺身にしてくれました




ただ、300kmの運転疲れました

では、次回更新まで
