蓮の花 2015-05-13 | 花 何時もの西の堤池を散歩していたのですが、浅瀬に綺麗に『蓮の花』が咲いていたので写真におさめました 週末は、よくご家族で『ザリガニ』釣りを行っている光景を見ます 家族サービス大事なことですね この季節でしか見れない蓮の花なので、色んな方の目の保養になって欲しいです では、次回更新まで
チューリップ撤収 2015-05-04 | 花 次の花を植えるタイミングだったので、チューリップを撤収しました 撤収した球根は網に入れて陰干ししときました 意外と球根が腐っていたのが多かったです 水が原因だと思うのですが・・来年用として球根残すのは難しいですね また、来年も数種類の球根買いたいと思います では、次回更新まで
花植付け 2015-05-04 | 花 昭和の日にホームセンターに花の苗を買いに行ってきました 野菜も山ほどあるのです、まだブロック工事を行ってくれていないので、野菜の苗は植えることが出来ません 4種類の『ランタナ』買いました 『ソレイユ』になります 『アズーロコンパクト』になります 『ポーチューラカ』になります 昨年、ご近所の方から頂いた『観賞用のトウガラシ』を頂いていたのですが、その種をまいてみました 上手く芽が出てくるとよいのですが 期待したいと思います やっと植付け終わりました 土の入れ替えを行うので結構時間かかります でも、これで両親を迎えること出来ます では、次回更新まで
花写真 2015-05-03 | 花 我が家の花が綺麗に咲いていたので写真におさめました 『カリブラコラ』になります 『ロベリア』になります 『変わり咲きマリーゴールド』になります 『バーベナ』になります 『サフィニア』になります 『ガザニア』になります 1カ月以上咲いてて欲しいのですが・・中々難しいですね でも朝夕癒されます では、次回更新まで
花苗の購入 2015-04-16 | 花 ホームセンターで、春用花苗の第二弾を購入しました 今の季節は所狭しと『花の苗』『野菜の苗』等沢山あります 時間つぶしに最高です 今回処分する花なのですが、上から『かすみ草』『ナデシコ』『ビオラ』になります 冬の間、沢山の綺麗な花癒されました 『変わり咲きマリーゴールド』になります 『ロベリア』になります 『バーベナ』になります 『フィエスタ』になります 後は、綺麗に花咲いてくれるだけです 5月のGW期間に両親が宮崎から来るので、それまでは綺麗な花咲いていて欲しいです ただ、『パンジー』『ビオラ』がまだ残っているので、来週以降で、新しい花苗に入れ替えを行いたいと思います では、次回更新まで
チューリップ開花 2015-04-11 | 花 我が家のチューリップも開花しました 色鮮やかですね 11月頃に球根植え付けるのですが、今回も新しい種類の球根を買って植えたいと思います 昨年も結構沢山の球根植え付けたのですが、結構葉っぱのままで花咲かない球根も多いように感じました そのような球根は、球根自体が大きく成長して、来年以降咲いてくれるのではと思います では、次回更新まで
チューリップ蕾 2015-04-01 | 花 散歩等で、チューリップの花咲いているのも見るようになってきたのですが、我が家はようやく蕾が膨らんできました もうすぐ、咲いてくれるかと思うのですが、どんな色の花なのか咲いてからのお楽しみです もう春やって来たようです では、次回更新まで
春用花購入 2015-03-31 | 花 先週末に冬用の花がトウがたってきたもの、枯れてきたもの等あり、プランターの半分程の苗を入れ替えました トウがたってきた『葉ボタン』になります 『シクラメン』も暖かくなり枯れてきました 『バラ咲きジュリアン』になります 水に弱いようですが・・枯れ切ったのもあります 今回購入した花の苗になります 『鉄砲百合』になります 『カリブラコラ』になります 『サフィニア』になります 昨年も植えた『ガザニア』になります 序でにかった『たかのつめ』になります 鉄砲百合は小さな花壇のチューリップの前面に植えました 植え込んだサフィニアになります 植え込んだガザニアになります カリブラコラになります フェンスに設置する鉢にいれました 入れ終わった状態です もうすぐ『ビオラ』『パンジー』等も終焉迎えるので、次の花の準備をしなけれと思います では、次回更新まで
花購入 2015-01-19 | 花 本当は、年末にフェンスにぶら下げるプランターに花植えた買ったのですが、生憎年末が天気悪くて、仕方なく年始(4日)にホームセンターで買ったもになります 赤ちゃん朝顔の種を確保するために、冬花を植えるのが遅れてしまいました 土は、野菜用の牛フン、苦土石灰、化成肥料等を入れて作りました 花の名前は『バラ咲きジュリアン』になります 癒される色合いです ただ、室内での飼育が一般的のようなので・・果して外で育てれるか心配ですが、頑張って咲き続けて欲しいです では、次回更新まで
チューリップ 2014-12-19 | 花 チューリップの球根を植えたのは10月上旬だったのですが・・・一向に芽が出ないので心配だったのですが ようやく寒さが厳しくなってきた、この時期に芽が出てきました 3か月程かかるんですね 花壇、プランター共に芽出てきました 全部で10個程から芽出ていました 4月になったら一気に成長するのではと思います 今はじっと我慢の時期なのでしょうね では、次回更新まで