goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

花壇

2014-11-22 | 
我が家の小さな花壇にチューリップの球根を植えているのですが、一向に芽の出る気配ありません そこで、パンジーを植えることにしました



10個入りで409円安いですよね





植えるイメージを作るために何時もポットを並べてみます





一輪だけ花咲いていました



ご近所の方が通る時に、癒しになればよいと思います

では、次回更新まで


花植え

2014-11-07 | 
週末、ホームセンターで花を買ったので、早速植込み行いました 奥さんが選んだ花になります 財務省に買って貰ったので選んでもらいました





花買った序でにプランターも1個ドサクサにまぎれてしのばせました



シクラメンになります ただあんまり持たないのですよね 何とかクリスマス頃までは持って欲しいのですが



ネメシアメロウになります 通常の花より若干高めでした でも綺麗だったので買いました



かすみ草になります シンプルで綺麗ですね



全ての鉢に植込み終わりました 暫くは楽しめるのではと思います 明日は早朝3時過ぎには釣りに出発です 久しぶりに長崎県平戸市まで船釣りに行ってきます 狙うは『チコ鯛』になります 沢山釣れて早上がり出来れば・・最高なのですが

では、次回更新まで

花植付け

2014-11-03 | 
先週末に花の苗をホームセンターで買ってきたので、その植え付けた所を写真におさめました 



冬物花の定番の『ビオラ』になります



『ナデシコ』になります



こちらも定番の『パンジー』になります



『ビオラ』は色んな種類ありました



こちらも毎年植えている『プラチナケール:葉ボタン』になります



綺麗に咲いてくれるとよいのですが まだ、鉢が3個残っているので追加の花買いたいと思います

では、次回更新まで

ひまわり撤収

2014-10-16 | 
先週の記事なります 台風18号の影響でひまわりも大きな花を支えられなくなったのでしょうか 倒れてきました 道路側にも倒れてきたので種が出来るまでは・・と思い棒を立てて結束バンドで補強していたのですが、種も出来たそうなので撤収を行いました



支えがないと倒れているかと思います



沢山種採れそうな花です





撤収した後になります





沢山の種収穫出来ました





培養土、鶏糞、苦土石灰等を入れて土作りを行いました







ホームセンターで買ったチューリップの球根、我が家で収穫した球根を植えました 手前のスペースには『ビオラ』等を植えたいと思います

では、次回更新まで

チューリップ

2014-10-11 | 
今日本当では長崎県平戸市での『たいらば』による鯛等の五目釣りの予定だったのですが、生憎の台風19号の影響で水曜日(8日)に中止が決まりました 残念です
今日は、早朝にジョギングをして、野菜&花の水やりして、台風前の野菜の収穫を行ってBSプレミアムで『梅ちゃん先生』『マッサン』見て、朝食食べて、シャワー浴びて、皮膚科に薬貰いに行きました 皮膚科に着いたのが8時15分ごろで1番かと思いきや、もう前に8名も並んでいました 8時30分から受付開始で診察は9時からになります 8時40分ごろに受付に来た方は11時にお越しくださいと言われていました 私はただ塗り薬貰いたいだけなのですが、処方箋になるので必ず診察を受けなければなりません 診察が終わったのが9時40分ごろだったのですが、その時来られた方は3時間ごにお越しくださいと言われていました 本当にお客さんの多い皮膚科です 場所は早良区干隈にあります
本題のチューリップですが、今年花咲いた(5月ごろ)球根をプランターに植えました 小さな球根が沢山収穫出来たのですが、この球根は花は咲かないそうです ただ、球根自体が大きくなり来年は立派な花が咲くとのことなので頑張って球根大きくしたいです







この上のプランターに植えた球根は花咲かない球根になります 来年用の球根になります



この上のプランターに植えた球根は花咲きます ただ、どんな色の花咲くのか球根の管理していなので全くわかりません 咲いてからの楽しみにしときます



プランターで花(特に球根系)を植える時は、水やりは控えめが良さそうです 何故なら球根が水分多いと腐る恐れが高いように感じました ただ、折角植えたのに、花咲かず葉っぱのみなのは寂しいです

では、次回更新まで

チューリップ

2014-09-26 | 

ホームセンターでチューリップの球根を買いました 昨年植えたチューリップからも球根採れたのですが、新しい種類のチューリップを植えたかったので買いました

1_3

2_3

3_2

販売しているチューリップの球根種類が多すぎですこんなに沢山の種類があるのか・・と改めて実感しました沢山の種類から選ぶの大変なので、娘に選んでもらいました 来年の5月ごろ綺麗に咲いてくれると良いのですが・・・また来年も新しい種類のチューリップを買おうかと考えています

では、次回更新まで


アサガオ

2014-09-17 | 

8月に種蒔いた『赤ちゃんアサガオ』の花が一輪咲きましたひまわりも満開状態です

1

2

3

4

5

綺麗な花咲くと毎日の水やりも楽しいです アサガオ&ひまわりは来年用の種を確保しようと思います

では、次回更新まで


ひまわり

2014-09-13 | 

100円ショップで買ったひまわりが花咲いてきました赤ちゃんひまわりかと思いきや・・普通のひまわりでした

1

2

3

4

5

6

写真撮ったのは1週間程前だったのですが、他のひまわりも花咲いてきています 後は、赤ちゃんアサガオの花咲いたらUPしたいと思います

では、次回更新まで


アサガオ

2014-08-02 | 

先週、種を蒔いた『赤ちゃんアサガオ』が発芽しました発芽してよかったです

1

2

3

後は、真夏の暑さを乗り切ってくれれば、花咲かしてくれるのでは・・と思います お盆に田舎に3泊帰省する予定なのですが、プランターなので水やりが心配です 息子夫婦か娘にお願いしなければと思います

では、次回更新まで


花の整理

2014-07-27 | 

玄関前のプランターの花で暑さで終焉を迎えた花もあり入替え等を行ったので記事とさせて頂きます

1_2

2_2

3_2

フェンスにぶら下げていた花暑さで枯れてしまっています

4_2

5_2

コリウスもトウがたってきたので撤去しました

6_2

土の入替えが終わりました

7_2

8_2

蒔きどきが6月までになっています・・今頃蒔いても大丈夫でしょうか

9

10

フェンスのプランターには赤ちゃんアサガオの種を蒔きました

11

12

13

スッキリしました 空いたプランターは涼しくなってから冬用の花植えようと考えています

では、次回更新まで