goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は同窓会です!

2013年01月13日 09時20分32秒 | 健康・整体
こんにちは。今日も朝から良く晴れてそして寒いですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気です。
 そうです、今日は待望の《同窓会》です。はじめは40人近くの参加者のはずでしたが、体調崩したり都合がつかなくなったりとかで33人になりました!もうこの先そう《開催》することが出来ないかもしれないのに凄く『残念!』であります。
 それでもせっかく参加してくれる多くの人たちのために今日は大きく盛り上げたいと思いますよ!それこそ今日の様な日は『一期一会』の気持ちで皆さんに会いたいものですね!そして、二次会のカラオケも思いきり歌いたいですね!そんな訳でして、私はこれから準備して出掛けますよ!それではまた。
今日の一句「着膨れて歩きだしけり散歩道」草薫
     「悴めば影も己れを離れけり」未灰

継続の力!

2013年01月11日 09時57分16秒 | 健康・整体
こんにちは。今日も穏やかな冬の陽射しが部屋を暖めています。如何お過ごしでしょうか?こちらは元気です。
 今朝のラジオでの聞きかじりではありませんが、運動で身体の調子を良くするのに手っ取り早いのは『ウオーキング』と思われます。それも、手には何も持たず、ただひたすら歩くだけがいい!そして慣れてくれば『意識して』小走りか速足で歩く時間をつくればいい。
 始めから自分に《負担》をかけずに出来ることから始めましょう!自分が云うのもなんですが、仕事も《趣味》も長く続けて《ナンボ》!と謂う感じですし、飽きずにただひたすら続けると謂うこと。自分の趣味の一つ『俳句』ですが、始めはただ《句会》の会場へ通っているだけでしたよ。それも遣る気が無い時も、ただ参加するだけと謂う日もありましたよ。
 そして、『俳句』に限らず何にでも『理解を深め』て、『上達する』ためには長く続けて《勉強する》ということ。俳句の師匠でもある未灰先生曰く《継続は力なり》が本当の意味で『修行』もしくは《カルチャー》で力をつけるという《努力の賜物》であるわけです。
 何にしても、しばらくは続けてみることですね!最低《石の上の三年》と謂うのは嘘ではないかもしれませんね!それ以降は自分で良く判断して進めばいい事かも知れませんね!それではこの辺でさようなら。
今日の一句「凍空や小走りになる犬の足」草薫
     「寒行の僧のうしろに蹤きゆけり」未灰

『寒稽古』しますか?

2013年01月09日 12時23分44秒 | 健康・整体
こんにちは。今日は気温が低いが寒い感じがいま一つですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気です。
 そうそう、なんてったて今は《寒中》ですね!昔は《寒中水泳》とか《寒稽古》とかの言葉をよく聴きましたが、今は《運動》や『修行』している人以外はあまり用の無いことのようです。
 しかし、普段と変わらぬ『ウオーキング』や『ジョギング』でも意識して尚一層の《負荷をかけたり》とか距離・時間を伸ばすなどしたら、それが『寒稽古』になりそうですよ!何をするにしても《寒中》の事は丹田に気を込めて意識して少し長くやってみましょうか?!それではまた明日。
今日の一句「枯芝の足裏にのこる癒しかな」草薫
     「手締して意中の達磨背にくくる」未灰

七草粥食べた?

2013年01月07日 10時13分57秒 | 健康・整体
こんにちは。今日は朝から寒いけれど良く晴れています!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう今日は《人日》であり、《七草》であります。どちらもはじめは宮廷での《節会》でありました。また、お正月においしいもの食べ過ぎた「胃腸」へのねぎらいの意味もありそうですね!
 我が家でも毎年欠かしたことありませんよ!俳句に関係しているからだけでなく昔からの《風習》や《しきたり》によって《季節感》がよりはっきりとしてくるのです。これは『日本人』として生まれたことへの『感謝』と『義務』のように感じられていつも欠かさずに何かしら関連のある事はしてきています。
 どちらさまも、暦に書かれてある『二十四節気』の言葉に注意して、ここに生まれ育ったことへの『感謝』と喜びをその《しきたり》または《風習》に従うというのもおつなものなのではないかな?!それではまた明日です。
今日の一句「なずな粥鼻つくやうに地の薫り」草薫
     「人日や粥吹きこぼつ老いぬれば」未灰

平常心は?

2013年01月06日 10時00分40秒 | 健康・整体
こんにちは。今日はよく晴れて風もなく穏やかな日となりまいしたね。如何お過ごしでしょうか?こちらは元気です。
 そうそう、もう明日が七日です。《松の内》と謂われる日も今日までですね!そろそろ気持ちも身体も平常にしたいものです!特に気持ちは《平常心》を取り戻したいですね!
 幸いと謂うか、自分のところは《喪中》の新年だから《正月気分》はそうは無いのです。 ところが、自分自身はまだまだ、この先に『上郊小学校同窓会』と『やまびこ俳句会新年句会及び懇親会』もあるしね!それも重要な『進行係』の大役が待っているから大変だ!
 そして、その日時はちょうど来週の日曜日と火曜日の真昼時だ!それが終わらないと自分はなかなか《平常心》とまでいきそうもないな。それまではいろいろと「思考錯誤」して落着かない日が続きます!そういう訳でして今日はこの辺で失礼致します。御機嫌よう!
今日の一句「初東風や俯瞰してみる我家かな」草薫
     「人日や唇とがらせて粥を吹く」未灰

仕事始めです。

2013年01月05日 10時50分56秒 | 健康・整体
こんにちは。昨年はお世話になりました。今年も宜しくお願いいたします!皆さんはゆったりと家族や親戚、兄弟とお正月過ごしましたか?
 さてさて、どこもかしこも昨日あたりからが《仕事はじめ》ではないかな?と、謂うよりか多分お世話になっている方々への『挨拶まわり』で一日お終いか?そして今日は土曜日ですから、本格的な《仕事はじめ》は多分来週の月曜か、火曜日になりそうですね!
 それはさておき自分のところは今日が《仕事はじめ》です。それでも多分お客様はいらっしゃらないですね!『まん練り気分』の《整体》もお互いアキアキですので、これからは『時間・価格』だけでなく何か変わった方法で遣らないと駄目ですね!
 そういう意味では今年が《正念場》かな?まあ、なんとかなるさですね!そんなことで今日はこれにて失礼します。また明日です。
今日の一句「いそいそと妻は身支度初明り」草薫
     「三が日気楽にお酒とおしること」未灰

目標設定します!

2012年12月28日 10時24分36秒 | 健康・整体
こんにちは。今日はホントに寒い冬日ですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ!
 そうそう、昨日前は『ただ歩けばいい』とだけ申しましたが、やはり、自分が《スリムな健康ボディ》になりたければ、だんだんに《距離》や『時間』を伸ばして、歩くことにも《気合》を入れて上向き加減で歩幅をだんだん広げて手を後ろに振って歩くと好いらしいですね!まずは元気よく三十分くらいは毎日歩きましょうね!それか2キロメートルくらいは歩きましょうね!そして、いずれは一万歩を軽く歩けるくらいにね!そして、だんだん自分の『目標』高くしましょうね!やはり目標に向かってやっていくのが一番いいですね!それではまた明日です。
今日の一句「犬も寒げ真夜にかなしき遠吠えに」草薫
     「葱の青冬空の青かるい財布」未灰

全身(全心)運動です!

2012年12月27日 09時54分46秒 | 健康・整体
こんにちは。今朝はこの冬一番の冷え込みでしたね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気です。
 そうそう、昨日は『ただ歩くだけで好い』と謂いましたが、何としても歩けなくなれば仕方がないけれど、腰膝が痛い為だけで歩かないというのも困りますね!出来る限り自分に鞭打って歩かないと《歩けない》のが《歩かないのでじき歩けなくなる》可能性もありますから注意してくださいね!
 また、歩くうちにいろんな『雑念を振り払う』事が出来て、今まで浮かびもしなかった《名案》が浮かぶ事でしょう!なにしろ歩けば《全身運動》であり、また心にも好い《全心運動》でもありますからね!勿論私の『持論』でもありますが是非参考にして頑張って毎日一時間位の歩く時間つくりましょうね!それではまた明日です。
今日の一句「踏みこまれ微塵になりし落葉かな」草薫
     「曳かず足さずまつたきの冬青空」未灰

ただ歩くだけでもいい・・

2012年12月26日 09時53分17秒 | 健康・整体
こんにちは。今日は風が強くて山は雪のようです。この《厳しい冬》が本格的にやってきましたね!外出の折は「防寒」しっかりとね!残すところ少なくなってきた今年です、如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ!
 そうそう『健康』に好いと言うので、最近はいろいろな《ストレッチ》や《運動》の紹介が多いですね!その中ではやはり「ウオーキング」が一番身体に好いと思えるのです。それもいろいろな仕方があるかと思われますが、まずは一日三十分から一時間《理屈抜きでただ歩き続ける》のが良いと思いますよ。何てったって腰から下に人間の「筋肉」が70%からあるというからそれを鍛える意味ですね
 はじめは《苦痛》や『面倒くささ』も遣り始めて半年一年経てば句もなく1時間は歩けるように成りますよ。勿論同伴者やペットがいるとやりやすいし、《公園》や《運動場》が近くにあると尚好いでしょう!
 そんな訳でして。ホントは何を始めるにしても《覚悟》と《決意》は必要ですし、あまり深く考えずに、出来る事なのに『遣らない理由』を創らないことですね!ホントこれからは『遣る気・元気』で生きていきましょうよ!ポジテブが一番自分に《幸福》をもたらしてくれると信じる私の『助言』だと思い是非参考にしてくださいな!それではまた明日です。
今日の一句「北風(きた)吹くや愛犬ソラはまっしぐら」草薫
     「沖寒し砂丘に旅の双手垂れ」未灰

冬日温し

2012年12月23日 10時51分32秒 | 健康・整体
こんにちは。今日は時折風が吹くくらいで陽射しゆるやかな暖かい日ですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう昨夜の《同窓会準備室》は二時間弱の間に食事をとりながらの団らんで締めくくられました。始めから順次予定ごとが書き込まれて、早めに食事にありつけることが出来ました。また、予定では数人の女性も参加でしたが実際には『紅一点』でありました。
 それでも滞りなくおこなわれて、次回からの《同窓会準備室》は今度の《同窓会》が無事に済んでからも予定です。そういうことで今日はこの辺でさようなら。
今日の一句「冬日温しなかなか来なひ待ち人や」草薫
       「寒や夜の笛吹童子風小僧」未灰