goo blog サービス終了のお知らせ 

掃除日和です。

2012年12月29日 11時45分52秒 | 日常
こんにちは。今日は朝から晴れていい天気ですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう今日の様な晴れた日は《大掃除》には最適でありますね!是非家の内外の掃除をくまなくいたしましょう!年末は今日を含めて三日となりましたね!今日明日動きに動いて大晦日は少しゆっくりいたしましょう!なんてったてもうどん詰りですからね!
 また今日で《ブログ》も私の仕事も年内の業務は終わりです。また来年5日から始めますのでよろしくね!この一年ながながと付き合って読んでいただきました事を心からお礼申し上げます。明くる年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を!さようなら。
今日の一句「挨拶に来る人来なひ年詰まる」草薫
     「家曳く掛声たちまち北風に押し流さる」未灰

メリークリスマス

2012年12月25日 09時31分47秒 | 日常
こんにちは。今日は『クリスマス』ですね!こちらはよく晴れて風もない寒い日ですが、日本海側や東北北海道方面は《大雪》だとかどうか怪我の無いよう気を付けて過ごしてください!
 なんだかんだ『クリスマス』は若い人たちのためのようです。または《商戦》の手立ての一つのようです。本当はなんてったって「クリスチャン」である人の《お祭り》ですから。それよりか『日本人』ですから、もうすぐ《お正月》がくるので、その準備や『年越し』の用意で、一般的には大忙しだと思うのですが?!
 と、謂って何も仲間が寄り集まって《愉しむ》事は別にいいけれどね。特に「クリスマス」に対しての感慨がある訳ではないのは、昔堅気の家庭や風習で育ったせいかも知れませんがね。それではまた明日です。
今日の一句「偽善者の笑顔あふるるクリスマス」草薫
     「烏賊漁の灯のぷかぷかと双手寒む」未灰

同窓会準備室

2012年12月22日 09時49分59秒 | 日常
こんにちは。今日は非常に寒い日となりましたね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう今日は正月に行われる、昭和38年『群馬町立上郊小学校卒業生』の《同窓会準備室》の総会が行われる。何故か自分が代表になっているので、どこかいきとどかないところが無いか心配だ。そのせいかこの暮は、その《同窓会》の事で頭がいっぱいだ!
 しかし、愉しみも多いのです。まず、準備室と謂いながらも『酒席』を設けるので昔馴染みとのだんらんがあるので上機嫌になれるのです。
 ところが、あまりにはめを外すと前の様に『痛風』とか。風邪をひくとかしてしまうので《要注意》なのです。まずは、正月の《同窓会》が滞りなくおこなわれるよう、本日参加者全員で『用意周到』に計画を立てなければならないね!今日も多分十人近くが集まる模様です。いまから万全を期して準備しましょうか!?それではまた明日です。
今日の一句「為すことのとぎれとぎれや年の暮」草薫
     「ライオン寒げカメラ向けるに尻向ける」未灰

思惑どおり?!

2012年12月19日 10時07分52秒 | 日常
こんにちは。今日は風も少なく晴れてはいますが、戸外の気温が低くて寒い日ですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう、先日《同窓会案内》に対しての返事を締め切らせていただきましたよ!それでもなかなか『返事』も電話さえ来ない『先生』に電話をかけたら。一人の先生「OK」の返事でしたが、予想していたもっともよく知る先生の方が行けないという事になり非常に残念です。また、同窓生の中でも仲の良い人がやっと昨日『返事』くれたり、逆に《行けなくなった》と謂う人に《思惑通り》には行かなくて昨日は一日『悶々』としていましたよ!
 ま、好いさもう少し様子見るか、何しろ来年の小正月の頃だからね。それでも今現在40人近くの《参加者》が予約されましたよ。予想外に多かったと思えば、まずは好いでしょう!それよりかは身辺の整理して『年越しの用意』しなければならないね!また、虫歯の発生で『歯科医通い』もしなければならないよ。それではまた明日です。
今日の一句「風凪ぎて抜け駆けのやう焚火する」草薫
     「遠い肉親病めば何処より鼻寒し」未灰

予想通りか?!

2012年12月17日 09時52分40秒 | 日常
こんにちは。今日は曇りで午後は雨になるらしくて寒さが一段と増してきましたね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう昨日の《総選挙の結果》は大方の予想どおりになりましたね!『民主党』の惨敗で《自民党》の圧勝と謂う結果です。世間の目は嘘つかないね!
 まずは佳しとしても問題はこれからですよ!如何な《舵取り》でこの《日本丸》を出来るだけ安全な航路をたどって、《艱難苦難》あるであろう大海原を、悠々と『航海』出来るのであろうかですね!!何と今日の《天気》が憂いをもった空模様で、これからの日本の行く末の《安否》の様な気が致しませんか?!と思うのは私だけでしょうか?それではまた明日です。
今日の一句「寒さ増す投開票の結果かな」草薫
     「墓も冬句碑さむざむと孤立せり」未灰

総選挙《衆議院議員選挙》投票日

2012年12月16日 09時29分04秒 | 日常
こんにちは。今日は晴間がとても暖かく感じられます。皆さんのところはどうですか?
 そうそう今日は日本全国《選挙投票日》です。今回は《もう騙されないぞ!》と謂う国民の皆さんの《真意》を訴える日であり伝える日です。是非『この人に託せる』と謂う人に一票を入れましょうね!調度今日は風もなく穏やかですので今のうちに行ってきましょうよ!自分もこれから行ってきますよ!それではまた明日です。
今日の一句「冬さびぬ乾坤一擲投開票」草薫
     「寒さきびし衆の怒りの条約成る」未灰

こんまり哲学『断・捨・離』

2012年12月15日 09時35分44秒 | 日常
こんにちは。今日は風も無く静かです。動いたら汗ばんできましたよ!そちらはどうですか?
 そうそう今朝のラジオで、あの『人生がときめく片づけの魔法』の著者の《近藤麻理恵》さんが、ゲストで出演されていましたね。そこで云っていた言葉で印象に残ったのが、当たり前でしょうが《片付ける事と、お掃除は全く違う事》と謂うことですね!
 どうしてもそれがごっちゃに成って《片付けながらも掃除しているような》また『掃除することより片づかない事』のほうが多いので、どうしても片付けることが優先で、ゴミや埃の《掃除》があとになってしまっているので片付けるとホッとしてしまうことが多いですね!これからは、もっと「片づけ」をきっちりやってから《掃除》に入らないと、今までと変わらず少しも綺麗には成らないのだと思います。今朝の『こんまりさん』も言っていましたよ!どうしても忙しくてひとところくらいしか出来ないようでしたら《玄関》をきっちりすることだそうですよ!そういうことでこの年末『大掃除』がてらに良く片付けることが先ですね!それではまた明日です。
今日の一句「きつい事他人に任せて煤払い」草薫
     「鉄も冬色鍛造工場裏さむし」未灰

イルミネーション!!

2012年12月10日 10時01分24秒 | 日常
こんにちは。今日はまったくの冬日でありますね!寒いのなんのって今年の冬は尋常ではないぞ~!皆さんも身体に気をつけてくださいね。
 そうそう、これからは街や各地各施設での華やかな「イルミネーション」がここぞとばかりにしのぎを削るようです。と、謂うよりか自慢し合っているような感じです。
 誰もがこの忙しい年末にゆっくりと観ることが出来ないのが現状ではないだろうか?それでもいつの日か決めてゆっくりと鑑賞したいものですね!それから、せっかくですから一度は観たいと思うところへ出掛けていくのもいいだろうな!そうすることが一番の《癒し》と《リフレッシュ》になりますよ。それにしても今日は寒いですね!それではまた明日。
今日の一句「トロッコ電車まだ来なゐ風花す」草薫
     「古き夫婦の閨語つくづくさむきかな」未灰

恐怖再び!大地震か?

2012年12月08日 11時21分32秒 | 日常
こんにちは。今日は晴れて風もなく暖かく感じられますね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そうそう、昨夜の急に大きな揺れ緊急地震情報という『三陸沖大地震』怖かったですね!!あまりの揺れの大きさで家が倒れるのかと思ったよ!ホント!あと数分続いたら倒れるだろうね!あァ怖かったです。そのあと午後九時からの番組に、先日、不意に若くして逝去してしまった《中村勘三郎》さんの『報道特別番組』があり何とも感慨深い夜となった。
 ところで、以前に大津波と地震の被害のあった地域は大丈夫だったかな?!このおしせまる年の暮れで増して非常に悪い天候でしたので心配ですね!謹んでお見舞い申し上げます!!
 地球も生きてるんだな~と思う一方『大自然』も宇宙の一環でして《天変地異》ではなく自然の摂理だと思えば驚くなかれ!ですかな。まあ、自分の人生を振返る機会にもなりましたね。そして、ふと《人間》と『自然』との関わり合いの深さをまじまじと思い知るということかな?!皆さんはどうでした?!それではまた明日です。
今日の一句「冬の地震(ない)恐怖再びよみがへり」草薫
     「機関車解体寒気ひしひしひしひしと」未灰

名は体をあらはす

2012年11月29日 09時30分25秒 | 日常
こんにちは。今日は晴れていて風もなく気持ち好いですね!如何お過ごしでしょうか?こちらは元気ですよ。
 そう云えばよく『名は体を表す』と謂いますね!実際に人の名前と顔や行動とはマッチしていると思うことがありますね!その他にも、字の上手な人は大概に話も上手ですし、性格もきちんとしているように思えるのですが皆さんはどう思いますか?
 まあ、字体などは《個性》と謂う表現で表わすならば一番他人にはわかりやすいですね!考え方よりかは『字体』の良さ悪さで他人に与える『印象』はぐっと違ってきますからね!あとはその人の《健康度》は『声の張り方』や『姿正の良さ』などでも解るようです。
 そういう意味では、いつも平然としていて、他人に対しては《笑顔》を常に心がけている人が《善人》の様な気がするのですが如何かな?!それではまた明日です。
今日の一句「恙なく卒なく過ごす冬日かな」草薫
     「悴んで意中の詞(ことば)胸に捺す」未灰