Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

全国ツアー@広島 呉③

2017-12-14 09:01:10 | 観劇

艦船めぐりを終え目的の場所を目指しながら周辺を散歩です



堺川を渡りアーケード街が見えてきたので目指します


  


曜日か夕方から営業なのか多少商店もシャッターが下りていて寂しい所もありましたが

海軍関係の洋品やこの珈琲店は賑わってました


    


地図を頼りのその店はありました 洋菓子の店「エーデルワイス


    


広島に長く住んでいたお友達の憩いの場所

今回一足先に広島に到着していた友達が早々に「食べてま~す」の画像が送られてきて

広島到着の際 案内所でを紹介して 呉観光を決めたのもこの店があったからだと思います

エーデルワイスと言えば「クリームパイ2階で食べる事が出来ます

限られたスペースは常にいっぱい 幸い空いていたのですがその後からは待つ人が

もちろん注文はクリームパイ そしてセットの飲み物はコーヒー



うわ~来てよかった~すっごく美味しい~

添えられている濃厚な生クリームで1杯お替わりの出来るコーヒーでウンナーコーヒーも楽しみました


    


もちろん1階でワンホールを含めてクリームパイを買う事が出来るのでが

そこは当日が賞味期限 他のケーキもとても美味しそうでとても残念でした


さてすぐ近くには冷麺で有名な店もありましたが売り切れで閉店でこれも残念でした



さてアーケードを通りながらあまり予定もなく駅に向かって歩いて居た所

呉探訪ループバスのバス停がありました



すぐ次が呉駅前なのですが便一つ前に少し待てば乗れます

それにしても昼食が食べそこなってます と言っても軽く食べる所はなく入る時間はありません

告白するとバス停で近くで買ったパンをかじりました

もうお腹が空き空きでしまってました

さてバスが到着です 運転手さんに快く承諾して頂き一周して呉駅前まで乗せて貰いました


ちょうど陽も沈みかけ綺麗な景色を見ながら先ほどの海からの景色を陸から車窓観光です


  


    


    



   


蔵本通ではイルミネーションが



すっかり駅に着いた時は暗くなってました

艦船めぐりをあわせてループバスもより楽しいものになり高台から眺めた景色は

ほんの一部の観光でまだまだ見どころいっぱいです

連絡航路で松山があったので松山経由も考えられるので計画が広がりました


    


広島へ戻る呉線も1本後にして駅構内をみます

さすがに広島 どこでもアンデルセンを見かけます



そして到着際に惹かれた珈琲店でひと休み


    


こちらは座席が個室仕様にになっていたとても落ち着けます

珈琲と一緒に提供されたのがパンの耳を揚げて砂糖をまぶされたもの

サクッとしてとてもブラックの珈琲とあいます パンも特別の様です


    



呉の締めくくりも素敵な思い出が加わりました 広島駅に戻って来ました 駅ビルで夕食です



やはり広島でしたから!牡蠣ですよね


    


土手鍋御膳を注文しました 用意された一人鍋に自分で牡蠣を加えます

1~2分さっと煮ていただきます 同時に牡蠣づくしです

牡蠣フライ 牡蠣の炊き込みご飯

さあ煮えました もうプリプリです


   


    

 

とても温まり満足な夕食でした その日からホテルは駅前に駅前大橋を渡りすぐです


   


窓から素晴らしい景色を見れます

 


一日楽しかった思い出でなかなか寝れそうもありませんが

翌日は早いので一生懸命?目をつぶりました




最新の画像もっと見る

コメントを投稿