goo blog サービス終了のお知らせ 

知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

クレマチスが咲きました。2025.4.30

2025-04-30 18:29:43 | 季節の移ろい
やっとクレマチスが咲きました。
ハナミズキの根元と 出窓の下の二か所に植えてありますが、同時に開花しました。

花図鑑によると、花びらの枚数が6枚のものを「鉄線(てっせん)」、8枚のものを「風車(ふうしゃ)」といい、クレマチスはこの2つの総称だそうです。

わが家のは よくみると両方がありました。

① クレマチス(鉄線)


➁ 同


③ クレマチス(風車)
コメント

オダマキ(苧環)やシラン(紫蘭)が咲きました 2025.4.25

2025-04-25 20:07:03 | 季節の移ろい
今日の名古屋は 一日中どんよりと曇っており、最高気温は21.6℃でした。
風は8m/秒もあり、外に出ると少し肌寒さを感じました。

わが家の庭では、紫色のオダマキやピンクのシランが咲きだしました。
そのほか、白系のアマナ(甘菜)とスズラン(ドイツスズランというそうです。)も咲いています。

① オダマキ


➁ 同

③ シラン


④ 同


⑤ アマナ


⑥ 同


⑦ スズラン(ドイツスズラン)


⑧ 同
コメント

ハナミズキやスイセンアヤメが咲きました 2025.4.20

2025-04-20 19:18:17 | 季節の移ろい
今日の名古屋の最高気温は25℃まで上がり、半そでシャツで過ごせました。

わが家の庭のハナミズキ(花水木)はピンクの花を付け、玄関横の通路沿いにはスイセンアヤメ(水仙
文目)が白い花を付けています。
また、ジュウニヒトエ(十二単)やツルニチニチソウ(蔓日々草)も元気に咲き誇っています。
夕方近くになりましたが写しました。

① ハナミズキ


➁ 同


③ 同


④ スイセンアヤメ


⑤ 同


⑥ ジュウニヒトエ


⑦ 同


⑧ ツルニチニチソウ


➈ ミツカドネギ(三角葱)‥植えたわけではありませんが、毎年咲きます。花は可愛いです。


➉ 同

コメント

名古屋の桜も満開です 2025.4.6

2025-04-06 21:20:21 | 季節の移ろい
名古屋の桜は、確か昨日だったと思いますが、満開になりました。
昨日も今日もポカポカ陽気だったので、人気のある所は賑わったことでしょう。

私は 家の近くの小川の淵に設けられている遊歩道の桜を見に行ってみました。
行ったのは何年ぶりかになりますが、花壇が設けてあり、チューリップなどがきれいに咲いていました。





















下はYouTubeに投稿したものです。
よろしければご覧ください。

「名古屋の桜も満開です」
コメント (4)