goo blog サービス終了のお知らせ 

知子の部屋 

夫婦で四季折々の花や風景を撮って楽しんでいます。

変わった形のチョコレート " ネジチョコ "

2020-02-27 11:17:42 | 日記
先日、息子が北九州市に出張した帰りにわが家に寄りましたが、お土産の中に "ネジチョコ" というチョコレートが入って

いました。

初めて見る変わった形のチョコレートでした。

味は普通のチョコレートと同じでした。


① 小さな袋の中に、ボルトとナットが一個ずつ入っていました。




② ボルトとナットはピッタリ合います。




③ 最後までねじってみました。



コメント

河津桜が満開でした 聖崎公園 愛知県南知多町

2020-02-22 14:34:11 | 季節の移ろい
ここは、愛知県・知多半島の先端にある聖崎公園 (ひじりざきこうえん)です。

大井漁港のすぐ近くにあり、たくさんの河津桜が植えられています。

ここの商工会のHPを見たら、今年は例年よりも10日早く満開になったというので、

一昨日行ってきました。

メジロもたくさん来ていました。

① この階段を上ると公園です。




② ごらんのように満開でした。




③ 中央に弘法大師像が見えます。




④ メジロが一瞬動きを止めました。




⑤ ここも満開です。




⑥ 登り切った所にある展望台です。





下はYouTubeに投稿したものです。(約4分)

「河津桜が満開! 聖崎公園 2020 2 20 愛知県南知多町」
コメント

雨上がりの松平郷を散策しました 愛知県豊田市

2020-02-13 20:42:00 | 季節の移ろい
先日、松平郷の天下茶屋から "アカバナマンサク(赤花満作)が咲き出したよ" というメールをいただいたので、

雨上がりの今日、行ってみました。

日中の気温は20度近くまで上がったようで、上衣を脱いで散策しました。

① マンサク(満作)・・春に”まず咲く花”ということで、この名がついたそうです。




② 同 アップで写すと・・




③ これがアカバナマンサク(赤花満作)です。




④ 同 アップで写すと・・




⑤ フッキソウ(富貴草)の実です。 "つの"があります。




⑥ アセビ(馬酔木)・・馬が食べると、酔って足がなえることから、この名がついたそうです。





「雨上がりの松平郷 2020 2 13 愛知県豊田市 」
コメント

夢中で食べています。 メジロ

2020-02-08 17:30:17 | 日記
先月20日のブログ「やっと "みかん" に来たメジロです」でご紹介したメジロは、

その後、毎日のように飛来してきてミカンをついばんでいますが、このごろでは、

少々の物音や動く人影には反応せず、逃げなくなりました。



 



 


③ 



本日、その姿を動画に撮りましたので、 こちらのYouTubeも是非ご覧ください。(1分30秒)

「夢中で食べています 2020 2 8 名古屋市」  
コメント

初春の東谷山フルーツパーク 名古屋市守山区

2020-02-07 21:54:34 | 季節の移ろい
ここは、名古屋市内の最高峰「東谷山(海抜198.3m)」の麓にある"東谷山(とうごくさん)フルーツパーク"です。

この時期は梅や福寿草が咲き誇り、目を楽しませてくれます。

今週初めの2日、行ってきました。

カメラ片手の見物人が大勢訪れていました。

① 白梅



② 紅梅



③ 福寿草



④ フキノトウ



⑤ 満作




こちらのYouTubeも是非ご覧ください。

コメント