昨日は大切な友達の結婚式に出席させてもらいました。
とてもアットホームで、こちらも幸せな気分にさせてくれる披露宴だった。
結婚式には新郎・新婦のキャラが色濃くでるとは言うけれど、本当に
2人が幸せになっていく未来像が容易に想像できるほど、温かな門出
でした。末永くお幸せに!
新郎のHくんとはAxe仲間ですが、それ以上に、ボクにとって
同じ社会人としての悩みを打ち明けられる数少ない友人という面の
方が大きい。同じ会社の同期よりもいろいろ話をしたし、これからも
家族ぐるみでぜひよろしく!って感じ。
このまま本日の日記はきれいに終わりたい・・
でもやっぱりボクの日記はAxeを絡めないといけないという使命感が
あります。
晴れの日の記事にこんなアホアホな画像になってしまいました。
世の中の皆様、ごめんなさい。
2次会では、わたくしが大変恐縮ながら司会進行役を務めさせていただきました。
はじめての経験だったのでめちゃくちゃな司会で、どうしようもなかったのですが、
サポートMCの機転の利いたトークのおかげでなんとか乗り切りました。
新郎のHくんといえばサルサの達人。ペアダンスの達人。
ただ、彼の体に流れている血は完全にAxeだね。
2次会ラストで無理矢理踊らす。
いつもどおりの笑顔いっぱいのAxe。
会場大盛り上がり。その癒し系のAxeにブラジル音楽知らない人達、
Hくんの会社の同僚の方々や、大学時代の友人も大喜び。
作戦成功!
かかった曲は
1.Hくん十八番、Uma Bomba/Braga boys
2.一人で踊らせる予定だった Banbeia/Beto Jamaica
3.そしてキャッチー度満点、Ou da ou Desci/Boquinha da Garrafa
Braga Boys、Betoくんまではいいが、Boquinha da Garrfaはやばい。
「Ou da ou Desci」という曲は非常にキャッチーで、日本のAxe好きな
人達にもお馴染み。振りも単純で楽しいし、初めてAxeみる人達にも
受けがいい。昨日の2次会も案の定最後はAxe全く知らない、
体育会系のノリがいい人達も巻き込んで、男だらけの
「Ou da ou Desci」大会になりました。彼らに感謝!
ところでOu da ou Desciを歌っているBoquinha da Garrafa(上写真)
のDiumbanda(写真中央)は
元Companhia do Pagodeのおっさん風カントール。
グループを脱退後、このセクシーバンドを率いています。
Diumdandaと言えば、彼がCompanhiaに在籍時にリリースした
「Na Boquinha da Garrafa」という強烈なヒット曲が有名です。
この曲のビデオクリップはAxe BahiaというDVDにも収録されているの
ですが、その画像は日本だとまさに放送コードギリギリ。
ブラジルらしいといえば、ブラジルらしいですけどアホアホですね。
彼らはブラジルでもそれほどメジャーではないようです。
ライブ等の映像はみたことがないのですが、いろいろなジャケ写を
見る限りキャラは相当強烈でしょう。
※Ou da ou desci収録CDは→こちら。
この写真もなかなかでしょ?
Ou da ou desciという曲は日本でもごく一部の人達の間で認知されて
いますが、Boquinha da Garrafaはかなりアンダーグラウンドな存在なはず。
今までAxeに全く触れたことがない人達が、結婚式の2次会で楽しそうに
踊っている曲、「Ou da ou desci」。そんな曲を歌っているのはブラジルでも
マニアックで冴えない存在のエロアホバンド。
今日のこの2次会はどマイナー&アホバンドが支えている。
そんな事実もうれしい夜でした。
※Boquinha de Garrafa 99年リリースのDanca do Boizinho。
知られている曲は全くありませんが、純粋にAxeとしての質は高いです。
1.Danca do Boizinho
2.By,by bailo
3.Ola ola
4.Pra rezar
5.Melo da xita
6.Vou dancar na Praca
7.Ta de quipa
8.Chamo pra Sambar
9.Entre na Roda
10.Paixao
11.Vovo na samba
12.E pra descer, e pra subir
13.Dengo
14.E meu seu coracao