goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

また、電気屋さんに行って来ました!

2018-01-16 22:08:31 | 日記・エッセイ・コラム
朝は、やっぱり寒いね

昨日、交換してきたコーヒーメーカーを使うと、プッシュウ、プッシュウと

音を立てて、良かった

毎朝、温かいコーヒーカップで、母の手を暖めて、血糖値を測ります。

最近では、200越えは当たり前

前回、内科でグリクラジド錠20mgの半分0.5から、1錠にして

もらいましたけど、結果は同じです。

私が、母のために糖尿病食を作らず、肉じゃがにしても味は濃いしなぁ

やっぱり、ちゃんと、作らなくちゃいけないでしょう

本は、持っているのですよ

なんて、考えながら、二杯目の珈琲を飲むとぬるい

交換する前のも、そう言えばスイッチが入っているのに冷めてた

その時は、サーモスタットかな?てな事を思ったのですが、

ひょっとして、保温機能がついていないとか?

説明書を読むと、保温機能は付いてました。

保温プレートに触ってみた、冷たいやんかいさ

新品と交換してきたと言うのに、なんでやねん

メーカーに電話して聞いてみたら、「保温機能はついていますが、保温されない

のでしたら、購入された所に持って行っていただき、点検をおすすめします。」

なんて、こった

有名メーカーが、同じものが二台ともアカンやん

12時40分に整骨院の訪問マッサージの先生が、来られてから、

電気屋さんに

昨日、対応してくれた若いスタッフに、「もう、これ嫌やわ、返品して

違うのにしたい。」と言いました。

若いスタッフも「そうですよね。同じものも在庫がありませんし」

そして、エアコンを買ったときの、Mちゃんお気に入りのスタッフがきて、

「私もビックリです。二台ともてね。一緒に違うコーヒーメーカーを見に

いきます。」と言って、着いて来てくれました。

そして、



私は、珈琲豆を挽くタイプじゃないのがいいのです。

朝、早くからガリガリうるさいでしょ。

今度は、大丈夫でしょう。多分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放電中!

2018-01-15 22:40:32 | 日記・エッセイ・コラム
朝、6時、いつもの様に、オニューのコーヒーメーカーで珈琲を淹れようと、

セットして、スイッチON。。。

なかなかプシューってしない?

ランプは赤く点いているのに?

母がダイニングテーブルに座っても、出来ていない

古いほうのコーヒーメーカーに変えて、10分で出来上がり。

お待たせしましたマダム

なんで、1月7日にエアコンと一緒に買ったばかりなのに???

私は、今日は用事がありまして、母のディケアのお迎えより先に

出発

母にコートを着せて、手押し車を玄関の外に出しておきました。

午後1時半頃帰って来て、コンセントの付け替えに2時に来られた。

今日の工事の人は、言葉使いも丁寧で仕事が速い



古いエアコンの時と同じ所にコンセントをつけてもらいました。

工事料金は無料。

これで、私のストレスが無くなりましたけど、鴨居にネジくぎの痕

母がディケアから帰って来て、おやつに昨日、アッコちゃんから頂いた柿を

召し上がって頂いてから、コーヒーメーカーを買った電気屋さんへ

電気屋さんでも、点けてみたけど作動しなくて、買ったばっかりなので、

同じものを交換してもらいました。

それから、母と二人で夕食を食べていた時に、パシッ

なんの音かな?

電子レンジ、ポットは使ってないし、見渡したけど解らず???

食後に、あれ?テーブルの下のホットカーペット点けた筈が暖かくないなぁ?

スイッチを見ると、点いていたはずのランプが消えている

あの音は、ホットカーペットがショートした音だったのね

娘ちゃんにラインで、一連の事を報告すると、

「コーヒーメーカーもすぐ潰したん?ママ、あんまり電気製品に

近づかないほうがいいんちゃう?」

「放電中や」

なんでやねん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの件、解決したよ♪

2018-01-14 22:46:21 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、昨日に比べて、寒さはまし

フラバの朝散歩で、屋根の無いガレージに止まっていた、

車の屋根に薄っすらと雪

夜中は、寒かったのね

フラバは、機嫌よくお散歩してましたけどね



昨日の、エアコン付け替え工事で、やっぱり、コンセントの位置が

気に入らなくて、購入した大型電気店に電話を入れました。

折り返し、工事した人から電話があって、

「家に居た人に、コンセントの説明して付けたんですけど、エアコンの上だと

コンセントが抜いたり差したりしにくいだろうと、あの位置にしましたけど、

上でも、壁でも付け替えできます。」

あんな鴨居に付けて置いて、どこでも付けられるのかって

それで、付け替えの日を工事の人が、「明日の予定が解らないから、

金曜日が、自分の休みなので、その日なら決まってますから、そちらが

よければ、その日に伺います」

すいませんけど、付け替えてくださいと言ったけど、

工事の人は「そちらが、悪い訳でもない、うちが悪い訳でもないので

かまいませんよ。」

「付け替えは、サービスですか?」当たり前でしょと思って言ったのですが、

「休みに行くので、気持ちで、1000円札一枚」と笑った

娘ちゃんに経過報告の電話をしたら、Mちゃんが購入した電気店の

お気に入りスタッフに会いに行って、自分が手伝った事やコンセントの位置の

問題を写メを見せて説明した結果、

サービスセンターが、工事をした人以外で、コンセントの位置の変更に明日

二人で来てくれる事になりました。

工事した人へは、サービスセンターの人から言って貰うことになり、

ほっとしましたが、私がクレマーみたいで、文句言われたと逆恨みされない

かしらと、ちょっと、心配だとセンターの人に言いましたが、大丈夫だって、

ほんまかいな

電気店のスタッフからも、ご丁寧に電話があって「納得する所を言ってください」

って、そうします。

今日は、姪っ子のアッコちゃんが夕方に来てくれましたよ。

アッコちゃんは、京都から来てくれるのですが、朝は雪が積もっていたそうです。

寒い中、母に会いに来てくれて、ありがとさんどす。

私は、母の爪切りをしたけど、母の足の爪が固くて、足の指の端まで切って

血が出た

ごめんちゃい

日曜の夜は、私が入浴介助。

ほんと、痩せちゃって、ドクターは年を取ると仕方ないみたいに言って

ましたけど、88歳ですが、100歳を目標に頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ遊心のケーキ

2018-01-13 22:55:47 | le gateau
私の通っている歯医者さんの近くにあります。

こちらには、米粉を使った焼き菓子があるので、姪っ子のアッコちゃんにと

買って帰る事にしました。



会計をして居る時に、このフワフワケーキに目が釘付け

イチゴ味で、中心にクリームが、美味しそう

てな訳で、買っちゃった



三時のおやつに、母も一緒に食しました

ほんと、ふわふわで美味しかったです。

娘ちゃん達にも勧めましたけど、マクドのハンバーガーでお腹一杯だそうで、

私は、別腹

年末年始で、体重が増加

ポンポコお腹は、ぺっちゃんこお腹になるのでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の歯医者とエアコンの付け替え

2018-01-13 22:21:15 | 健康・病気
毎日、寒い寒いしか言いようが無いですね

11時の予約で、歯医者に出発しようとブーツを履いて居る時に、

エアコンを取り付け工事の人から電話がありました。

「2時の約束でしたが、こちらの工事が早く終わったので、今から行っても

いいですか?」って

私は、歯医者に行くので、まぁ、母がいるからいいかと、

来て貰うことにして、出発

途中に娘ちゃんに電話して、家に帰ってもらえないか?って。

娘ちゃんも11時半に歯医者の予約してるしと言っている横で、

お友達のMちゃんが、私が行ってきます。

助かりました。

歯医者では、仮歯を装着。30分かけて削ったりしながら違和感が、

なくなりました。

それから、急いで家に戻るとまだ取り付けは終わっていませんでした。

取り付け工事の人、一人で来ているので、Mちゃんがかなり手伝わされて

いたようです。

娘ちゃんもマクドをお昼に買って来てくれて、一緒に工事の終わるのを

待っていましたが、また、室外機の重いのをMちゃんに手伝って

貰って設置。

おかしいでしょ!

私なら、40kgもある室外機を手伝いなんて出来ないよ

人件費を省くために一人で仕事しているなら、お客さんに手伝わせるなよ。

三時間かかって終了。



大きくなって、とても暖かい、前のエアコンの時は点けっ放しにしておいて、

食事の時は、台所にガスファンヒーターと電気カーペットを点けてましたが、

エアコンだけで、台所まで暖かいんですよ

が、しかし、エアコンのコンセントの位置がおかしいんじゃない

工事の人が帰る時にも気になっていたけど、

前のエアコンの時は、エアコンの上、天井の下に着いていた、コンセントを

抜いたり差したり出来ないかったけど、人の目にはふれなかった。

これって、不細工じゃない

鴨居の真ん中にコンセントが着いているなんて、気になる

言ってもむりかな?

コードが短いから、柱につけられなかったって言うでしょうねぇ。

気になる、気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする