goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

キャー怖いかかし!

2016-09-16 22:29:18 | 日記・エッセイ・コラム




フラバと朝のお散歩のコースに学習田があります。

毎年、子ども達が作るかかしがありますが、今回のは、ちょっと、怖すぎ!

夜に見たら、ドキっとしますよ。

フラバは、また、なんか拾い食い



ダメだよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアープランツちっちゃ!

2016-09-15 22:58:54 | ガーデニング


今日は、箕面にあるアヤハディオに行って来ましたよ

我が家からは、ちょっと遠いホームセンターですけど、

以前買った、エアープランツを枯らしてしまって、ここなら売ってるかなと

思って行って来たのであります。

小さなカゴに入っていたのは、なんだこりゃ!って思うくらい

ちっちゃくて、枯れかけてるみたいのばかり、大きいのは15000円近く

するのもありましたけど、とても手が出ません

しゃ~ないなぁ

せっかく行ったから、二個だけ買いました。

今度は、枯らさないようにします。



ダイソーでガラスの器を買ってきて、2個だけど入れたら、かっこいいんじゃない

他にも、ホームセンターで、ちょこちょこ買うとすぐ一万円

使っちゃうのよ。

ワンコも売っていて、ジャックラッセルテリアも居ましたけど、

今は買いませんけどね。可愛いしぐさをしていて、いいなぁ



出かける私をお見送りしてくれてます



娘ちゃんをお迎えしてます

今日、9月15日は、中秋の名月でしたが、雲が多くて、時々雲の切れ間から

お月様が顔を出してくれたので、母の部屋の窓を開けて見せてあげましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の喫茶店

2016-09-14 23:17:37 | 日記・エッセイ・コラム
今日のお天気は

雨が降らないだけましですけど、息子ちゃんのキンボールで着ていたウェアー

など乾きにくいったら、ありゃしない

昨日のTVで、火曜サプライズで、佐々木 蔵之介さんとウェンツ君が、

京都アポなしで、ぶらぶらするのを録画しておいたのを見ました。

暑いさなかに川床でフレンチて

美味しい料理も乾くよ

その後に、私の好きな喫茶店「築地」が写った時には、驚いちゃいました

やだ~

静かな雰囲気が良いのに、お客さんが増えるんじゃないかと

ウィンナーコーヒーは、京都で初めて出された所だとは知りませんでした。

名前も、なんで京都で築地かとの質問にマスターが、初代が東京の築地小劇場

から取ったそうですよ。

そうなんや~

又、京都に行った時には立ち寄りたい物です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの若君、ハッハー

2016-09-13 22:50:23 | チワワ





蓮ちゃんのお手手が、お殿様の肘掛に乗せているみたいでしょ

今日は、一日雨だと天気予報は言っていたけど、昼頃にザァーって降っただけ

でしたよ???

まぁ~フラバのお散歩に影響がなくて良かったですけどね

今日は、アイちゃんとフラバの心臓のお薬をA動物病院に行って貰って来ました

お薬だけだと、電話しておいたら、用意して置いてくれるから助かる~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島みやげの定番

2016-09-12 22:47:53 | le gateau
息子ちゃんは、夕方の6時半に広島から帰って来ました。

駅まで、迎えに来てコールがあるかと思っていましたが、バスで汗をかきかき

帰って来ました。

私が、メールすれば迎えにいったのにと言うと、

「6時は、晩ご飯やし、おばあちゃん優先やろ」

ええこやねぇ

昨日は、野球の広島カープが優勝した翌日とあって、赤いユニホーム姿の人が

街中にいっぱい居たそうです。

お昼に広島焼きを食べた、お店の人から、優勝の夜は、遅くまで賑わっていた

そうでした。

今日は、マツダスタジアム球場を見学してきたそうです。

別に広島ファンと言う訳でもないのですが、一緒に行った先輩が日本の球場に

入るのが楽しみな方で、以前は、東京の神宮球場、福岡ドーム、もちろん

甲子園なでにご一緒させてもらってます。

男二人旅って、どうよ

お土産は、藤い屋のもみじまんじゅうです。

もみじまんじゅうも色々な所が、作っておられますが、うちは、絶対

藤い屋のが好きなんです。しっとりした皮にあっさりこしあん



1000円以上のお買い上げで、あんが色々なのが5個入ったのをおまけで

頂いてきましたよ

息子ちゃんは、和菓子は食べません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする