goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

母を循環器科へ連れて行きました。

2016-09-06 22:29:49 | 健康・病気
朝、9時の予約は、忙しいったらありゃしない

朝一なのに、患者さんの多いこと

循環器科のOドクターは、ひょうひょうとした感じです。

診察室に車椅子で入ると、Oドクターは「手が痛い?歩けない?」

母が答えましたが「手は痛いです。歩けないです」

昨日の夜から、ドーパミンのお薬を中止しましたら、途端に動きが悪く

なっちゃいました。

ドーパミンが出る薬は、幻視があるので、母が怖いと言うのです。

循環器科では、血圧測定と聴診器でポンポン。

血圧も正常で、大丈夫だと言われましたが、

「時々、苦しいと言います」と言うと、

母に「どんな時、苦しいんですか?」

母「息苦しい時」

ちゃうやん!

もう一度Oドクター「どんな時、息苦しいの?」

母「息苦しい時」

ちゃうちゃう!

私「寝ている時か?座っている時か?歩いている時か?」

母「寝てる時」

O「解らないですねぇ。運動した時とかと言うとわかるのですけど、」

血液中の酸素も測ってみたけど、異常なしで、

「苦しいようなら、又、来て下さい。」と言うことでした。

いつもの血液をサラサラにするお薬を出して貰って終了。

一時間で終わりました。

家では、ドーパミンの出る薬を昨夜から止めてから、右肩がまたしても

下がったり、足の動きが悪くなり、母も困惑して、幻視は怖いけど

歩けないのも困るしと、何度も同じ事を言って悩んでいましたが、

夕食後、母は、こんなに動けないのでは、ディーサービスにもいけないと

決断して、夜から、また、服用しました。

どうなることでしょうね

フラバとお散歩に行く前



眠いです~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする