goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

スヌーピーハグクッション♪

2016-01-11 23:32:33 | 日記・エッセイ・コラム


娘ちゃんが、スヌーピー展に行ったので、買って来てもらいましたよ

毎日、ワン子達をハグ、ハグしてますけどね

私は、寝るときの体勢が、仰向けでは眠れませんので、いつも横向きなんで、

こんなクッションが欲しかったのです。

早速、今夜からハグして寝てみましょっと

少しは、痛みも和らぐかも

サイドテーブルを娘ちゃんが、スマホで色々検索してくれて、丁度いい感じのが

あり、ポッチってしてもらいました。

しかし、又しても組み立てなくてはならないようなので、出来るかしら

ドライバーのプラスのが、この間の物置の時に久しぶりに使ったけど、、、

錆びてました

私と工具って、合いませんから

年を取ると、指先がねぇ

小さなネジなんか、何回落としたことか

まぁ、年のせいだけの問題じゃないと思いますけど、だって、息子ちゃんも

落としてました。

親子で不器用なんだって事でしょうね

そんな息子ちゃんに今日は、パイプハンガーの組み立てをして貰いました。

なんとか、完成

今日の蓮ちゃん



お腹の縫った糸が、痛々しいんですけど、解りづらいかったか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドテーブルが見つかりません

2016-01-10 22:57:09 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、お外は寒かったです。

フラバのお散歩と買い物に行った後は、ストーブの前でテレビばかり見てました。

一昨日から、持病の硝石のう胞症による鎖骨下が痛いんです。

硝石のう胞症は、手と足の裏に水ぶくれが全体に出て、潰れたのがバシバシに

なっていたのですが、それが全く無くなったのに、なんで、まだ、その影響の

骨髄炎がでるのか???

ロキソニンを飲んでます。

今月末に半年振りに整形外科の受診なので、ばばちゃんに聞いてみましょ

娘ちゃんから、LIMEでイケアで、母の部屋に置くサイドテーブルの写真を

色々送って来てくれましたが、違うなぁって感じ

引き出しのあるのが欲しいのですが、その引き出しが深くて大きいのです。

なんでも、入れる母ですから、ごちゃごちゃになるのが目に見えるので、ダメ!

イケアじゃないかもね

今日の蓮ちゃん達



アイちゃんにそっぽ向かれて、一人で大暴れしてました!









フラバは、私が二階のベランダに洗濯物を干していると、じっと見て、お散歩いくの?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要介護認定に来られました

2016-01-09 23:18:23 | 健康・病気
毎年更新の度にいくつもチェックをする為に来られます。

今回は、母が要支援1の時にお世話になったケアマネさんだったので、良かった

です。

一年前に要介護1になって、Rケアマネさんから、違うケアマネさんに代わった

から、母の一年前の状態から、パーキンソンの影響で歩きにくくなっていたり

自分で出来る事が少なくなっている事などが、解ってもらえたと思います。

母は、Rケアマネさんとお話をして、よく笑って、上機嫌でした。

知らない調査員さんなら、大人しくしてもらわないと、要介護にならないかも

要支援に戻るようなことがあったら、ディサービスが週1になってしまいます。

山の病院のMドクターは、「家にじっとしてたら寝てばかりになるから、外へ

出て、人と話をしないとあきませんよ」と言われます。

現在は、週3回ディサービスでリハビリ。週1で訪問リハビリしてます。

このペースを落とさないようにしなければなりませんが、判定がどう出るか?

Mドクターの診断書と認定の調査を合わせて、判定がでます。

どうなるかな

今日の蓮ちゃんとアイちゃんです







いい顔しているでしょ

夕食中に頂戴してるんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を内科へ

2016-01-09 00:06:46 | 健康・病気
いつもの糖尿病外来です。

8時40分に家を出発。その前にフラバのお散歩

お掃除は、帰ってからしました。

内科では、毎回、血液検査と尿検査があるので、待たされるのです

やっと、診察室へ

血糖値が少々高かったけど、Tドクターは「この位だと、いつものお薬でいい

でしょう。泌尿器科に行かれてどうでした?」

なんやったっけ

色々言われたのを思い出せず「普通だから、頻尿を止める薬は出してもらえなかった

そのお薬は、腎臓によくないとも言われました」

までは、言えず「普通だと言われた」それだけ言いました。

なんてこっちゃ

約二時間かかり、お薬は午後に取りに行きました。

2時15分に訪問リハビリのOさんが来られて「お部屋が出来たんですね。

見せてもらっていいですか?」

どうぞ、どうぞ。

「明るくて、いいお部屋が出来ましたね」

2時半にケアマネTさんも来られて、お部屋の中を見ていかれて、

「すごいですね。もっと、細長い部屋を想像してました。」

大工のYさんが、聞いたら喜ぶでしょうね。

夕方に要支援か要介護かの判定に来られる方から電話がありました。

なんと、以前母が要支援の時にお世話になっていたRさん

私は、Rさんが大好きです。

体格も大きいけど、どっしりと貫禄のある女性なんですよ。

彼女が判定をしてくれるなら、私達の味方になってくれるかな?

要支援になるのは、困るんです。

現在利用している、ディサービスが減らされますから、要介護のままに

してもらいたいのです。

大丈夫かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸フランツ

2016-01-08 23:25:57 | le gateau



苺トリュフ

ご近所のKさんが、有馬温泉に行ったからと頂きました

12月に南京町店に行った時に食べてみたいなぁと思っていたのです。

うれしい

ホワイトチョコレートの中に乾燥苺が入ってますが、ネットで見たのより、

苺は小さかったけどね

訂正大きい苺もありました

でも、美味しかったです。

通販をやっているから、お友達にプレゼントしてもいいかも

昨日の因幡の白兎のお饅頭は



こんなんでした

うさぎちゃんの形をしていて、可愛い

お味は、ひよこまんじゅうより餡がしっとりしていて、美味しかったです。

夕食前に1個、母も食べて美味しいと言ってました。

あぁぁぁ、又しても体重が増えてる

おいしい物を食べてるとそうなるのは、解っていますが、やめられまっせん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする