goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

ゆず コンサートに行ってきました♪

2011-07-01 01:54:59 | コンサート

P1010098

YUZU ARENA TOUR 2011 2- NI

大阪城ホール♪

今回も娘ちゃんと一緒です。

もちろん で京橋まで行ってダイエーに駐車して、環状線で

大阪城公園駅到着。

6時半開演。ドキドキ

今回の座席も悪いけど、高い所は平気ですから

N18列

ゆずを横からって見てましたが、会場の全体が見えてスゴイ!

9932人やったって!

ゆずのコンサートに行ってますが、まともに彼らの歌を

歌えません。。。。が、

元気をもらって帰ります。

私が知っている歌の中で、友達の歌の時は、なんだか

目がウルウル

コンサートは、以前見たのとは断然違ってました。

今回の震災があったことで、彼らもコンサートツアーを

続けて良いのだろうかと話しあったそうです。

結局、自分達が出来る事は歌を届ける事だと

だから、派手な演出はないけどあったかいコンサートでした。

いつもなら、紙吹雪がドッカーンと機械から噴き出す所を

スタッフが花道にならんで投げるのです、、、、、

綺麗でしたよ!

汗びっしょりの悠仁さんと岩沢さん。

岩沢さんビールの飲み過ぎかちょっと太った?

「Hey  和」の時に客席がLEDライトで綺麗!

タオルを振ったりしなが、歌うのがあって

買っておけば良かった。。。。。。。。。。。

並ぶの嫌いなんです

約三時間弱で終了。

夕食は10時半でした。

ファミレスで、庶民派はこれで十分!

美味しかった

娘ちゃんに感謝です。  こんな母に付き合ってくれて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26 小椋佳 コンサートに行ってきました。

2010-12-28 01:57:09 | コンサート

「歌談の会」と言う事でトーク&歌で良かったです

今回はseikorちゃんといっしょでした。

会場に入るとまぁ~かなりの年配の方がほとんど

穏やかな曲と声だからか?

小椋佳さん一月で67歳になるそうで、何度もその事をいってはりました。

最初の「さらば青春」は、その年のせいか?

高い声が、あんまり出てなくて

それにトークが長くなって、歌が少ないのはやっぱり中途半端な感じ

しゃーないか

小椋佳さんが途中でお茶を飲む姿にseikoちゃんが

「お上品やねぇ」

シクラメンのかおり、愛燦々も聞けてよかったでござりまする

琵琶奏者も交えての物語は、

内容は、鬼と盲目の少年の歌を通しての交流の話で、途中に歌も

ありので子どもにかえって、童話の読み聞かせしてもらってるみたいで

おもしろかったです。

時間は、二時間あると思っていたら、、、、

小椋佳さんが「お約束の時間を過ぎてしまいました」

へぇ~今何時なん?

6時37分でした。 5時開演で 6時半に終わる予定だったの?

結局7時前に終わりました。

私たちは、7時半に居酒屋を予約してて、まだ、早いやん!

居酒屋でyasaeちゃんと待ち合わせだったので、ちょっと早めに

なっちゃいましたが、居酒屋で待つ事にしました。

今年最後の女子会盛り上がりって行きましょうと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビギンのコンサート

2010-10-13 21:51:05 | コンサート

ビギンのコンサート

会場入り口にこんなのが!

相変わらずのピンボケですが、お客さんが顔を出して

写メしてましたよ!(*^_^*)!

今日は、夜6時半開演だったので、、、

フランス語を休んで、夕食のカレーを作ってから行ってきました。

naoちゃまもお休みしたので、yoshikoちゃんには悪かったけど、

ごめんちゃい!

BEGINコンサートをWOWOWでしてたのを録画してたけど、

消してしまった事を後悔

比嘉さんのMCは、温かくて楽しかったです。

それにいつも行くコンサートと違うのは、赤ちゃんからお年寄りまで

なんということでしょう!

赤ちゃんが途中で泣いたりしたら、比嘉さんが声をかけたりしてました。

沖縄の音楽は、三線が良いんだな~

それにあのはやしと言うのか?イヤサーサーとかね

とっても、元気になりました。

涙そうそうをじっくりと本家が歌っていると思うと

いろいろな思いがこみ上げてきた

あと、恋しくて、防波堤で見た景色、三線の花、笑顔のまんま、

島人ぬ宝。

これらを今度、娘ちゃんにレンタルしてCDにとってもらいましょ!

あー楽しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 SMAPコンサートに行ってきました。

2010-09-06 00:22:16 | コンサート

まぁ~SMAPのコンサートは何年ぶりかしら???

2005.8.24 大阪ドームスタンド一塁側の二列だった。

その前は、2003.8.12 大阪ドームアリーナF6ブロックだった。

そのもっと前のチケットの半券がないけど、15年前

娘ちゃんの高校受験の前でした。

私が行く時は、娘ちゃんといっしょです。。。。

(娘ちゃnんはスマップのコンサートって、何回ぐらい行ったのかな?)

今回は、スタンド一塁側19列

ステージが遠くて、双眼鏡とステージ上の画面で我慢!

サブステージは、双眼鏡で見たりでも近くに見えて!

カッコイイ!!!

まぁ~凄い音でしたわ!

客席のライトが綺麗

私が知っている曲は古いのばかりですが、楽しめましたよ

約3時間半、スマップも元気!!!

あのステージ衣装は、トレンチコートを着たはって暑いでしょ!!!

娘ちゃんがファンの中居くんのダンスは、よかったなぁ~

マイケルさんですか?

娘ちゃん曰く、中居君は足を痛めているそうで心配してました。

それと、男性が多いのにビックリ!

母がテレビで、宮根さんがスマップのコンサートに行った話の中で

会場の男性達だけに声を出してもらった時に、その男性達の声に

驚いたって!

私は、その話を聞いて「大げさや」そう思っていましたが、

なんの、なんの!  凄かった!!!

でも、5日に行った人の話を聞いたら、同じ事をずっとしていたんだ!

それでも、毎回男性達がそれ程来ていた訳なんですよね!

喫煙場所には、おばちゃんも多くて(私も含まれるけど)

ファンの層が広いね!

今日は、娘ちゃんとで弁天町まで行って、有料駐車場に入れ

そこから、JR大正へ

だから、行きも帰りも楽チンでした

2003年の時は、パパが大阪ドームまで迎えに来てくれたっけ

どんだけ、甘やかされているのかしら私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ryuのコンサートに行ってきました♪

2010-08-08 22:58:28 | コンサート

兵庫県立芸術ホールでありました。 

初めて、西宮北口駅へ、都会や

ホールは、改札口から繋がっていて、新しくて良いホールでした。

友達のSちゃんと二人でコンサートへ行きました。

その前にネット調べてイタリアンレストラン

炭火 Dining Kitchen Feu って所を探していきました。

小さなお店でしたが、12時なのに二組だけでした。

でも、おいしかったよ

コンサートへ

Sちゃんは、以前にRyuさんのコンサートに行った事があったそうです。

私、、、

冬のソナタを今年初めて見たぐらいの韓流おんち

Ryuさん、知らんなぁ~

へぇ~冬ソナの主題歌を歌ってた人なんやぁ~って

感じでした。

一曲目にその主題歌「最初から今まで」

これしか知らんのにもう後は、どうなるのかなぁ???

でも、Ryuさん日本語が上手で、ギターリストの増崎さんと

話している事も日常的で親しみやすく、良かったですよ

韓国語の歌は、よくわかりませんが・・・・

お客さん達は、やっぱり伯母さん達がほとんど!!!

中には、お父さんもいましたが、始まってすぐ

お疲れなのね~

バラダン小さなオーケストラって、

「歴史物語」を演奏されましたが、良かった

唯一知っている太王四神記が三階の席だったけど

すっごく良かったです。

間に15分休憩もあり、13時半から15時40分まで

家には、5時に到着してバタバタと夕食の準備

主婦は忙しい!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする