三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

歳をまたいでの備忘録

2022年01月13日 | 日記
新潟はまた雪模様だと連絡あり。
関東は昨日から晴天。山を抜けると同じ日本でも景色が一変する。
今日は久しぶりにカメラを持って散歩。
上手くないけど備忘録。
小鳥を撮ってみたくて挑戦。



鳥はじっとはしてくれない。
メジロやルビタキ、エなんとかもいたらしいが、ファインダーを覗くとその姿が見えない。
かろうじてこの子とそのお連れさんが。

上ばかり見ていたら、綿毛か?

この木には綿毛がたくさん付いている。
こ綿毛には名前があるそうな、鬼女(キジョ)。
この森にはカラスウリもあって、同じような種類なのかしら。

さて、ここには‼️

この映像ではなにを写しているのやら。
実は‼️


あの蝶々が卵を産んで旅立って行った。
幼虫が育っている。この寒さに立ち向かっている。
あまりに小さくて。


そして、初お目見え、雪割(ゆきわり)いちげ。

こんな風に育って



これからたくさん咲くよって。
たくさん咲く様はどんな感じかな。



1月13日 今朝の富士山。

これは 1月9日撮影。
夜の月は白くなったり黄色だったりで、クレーター撮影が出来ない。
午後1時、私が撮りたいと思う月はこれで、どうして夜は撮れないのかな。

品川の氏神様の初詣。蛇窪様に虎現る。

四人の孫君、一人だけそっと後ろに立つ。
この子は天狗や鬼が苦手だからね。

遡って元旦初日の出。

こちらはさいたまの氏神様。光の輪に包まれた。

孫君5号君。品川とさいたまに分かれてのお正月。

新潟生まれの私も、この大吟醸は美味しい♩
ついつい飲み過ぎた。

孫君の新米パパ殿が初沐浴。上手❣️

とりとめのない備忘録にお付き合い頂き、申し訳ありません。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 12月備忘録 | トップ | ばあばの備忘録 2022/01/18 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2022-01-14 11:40:29
こんにちは

小鳥の撮影って,実際やってみると

ちょこまか動き、難しいですよね~

最後にはイラッときそう(笑)

こんな寒さでも虫がいるのですね~

穴の上に見えるやつかな?

お孫さんもまた一人加わりますます賑やかになりますね~
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-01-14 14:59:41
一年生さん、そうなんです、本当によく動くし隠れんぼするし。
綿毛の写真を撮り大きな画面で確認したなら映っているし(笑)
でも、ギャラリーが多いので、間違っても『イラッと』は致しませんよ、周りから顰蹙買いそうで。(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも 一年生さんはお月様だって上手に写しておられたじゃないですか。
料理はできるし、広大な土地の草刈りはするし、なんでも来いですね。
お月様と小鳥撮影が目標となりました。
返信する
初春色々 (大ペケ)
2022-01-14 19:35:17
1:ヒヨドリはパックンチョやるんで面白い
のですが、うるさいし他の小鳥を追い散らす
ので嫌いという人も結構多い。気の毒に。
2:アオムシやユキワリイチゲ?御地って
そんなに暖かいのでしょうか?ちょっと
ビックリ!
3:実は月ってとても明るいんです。露出設定
の出来るカメラなら、-1.3~-3.0EVの補正を
掛けないといけません。満月に至っては手持ち
撮影可能です(ISO200 F8 1/500秒とか)。
4:子供ちゃんは、やっぱりお祭りの鬼とかで
怖がったり泣いたりするのが良いのです!
今じゃぁすっかり怖がらないどころか追い
かける子も。でも広島県呉市のお祭りで出る
「ヤブ(神の御使オニ)」は大声で怒鳴るし
棒で辺りを叩きまわるので、流石に子供も
避けるw 大人でも避ける場合がある。
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-01-14 22:58:09
o-peke さん、こんばんは。
はじめに、お目汚しの写真で大変恐縮です。長い目でお付き合い願います。
では、1。(*^^*)
今日、鳥の名前を確認しに行ってひよどりと判明しましたが、見てすぐにお分かりになるのですね。
野鳥辞典や野草辞典が頼りです。
2。ゆきわりいちげをご存知とは‼️昨日初めて知りました。そして、あのアオムシはアサギマダラの幼虫でだそうです。
私のカメラ撮影の今年の目標は小鳥撮影とお月様撮影としました。
そして叶うならば、アサギマダラの舞い踊る様が撮影が出来たらよいのになあと。
何百回も写したならそのうちなんとかなるかしらと。
新潟富山に暮らしていたので、そこに比べたなら東京は暖かいです。
広島 呉なら、もっと暖かいのでしょうか。
3。今の私はまだシャッタースピードはどこを触るのかしら状態で、ようやくiso 設定やf設定が出来るようになりました。
でも、本番になるとSCN モードに頼ってしまいます。臆病風に負ける事なく挑戦したいと思います。
4。『ヤブ』大変興味深いです。秋田のなまはげを連想しました。うちのビビリ孫君に伝えたところびっくりしていました。
その鬼が出現する祭りの時が楽しみです。
色々なお話、ありがとうございます😊
返信する
やぶ (大ペケ)
2022-01-15 12:51:49
「やぶ」に抱っこされた赤ちゃんは丈夫に
育つと言われてますが、赤ちゃんは大概、
大泣きする訳ですw なので、基本的に呉の
子供たちは「やぶ」が怖い。

長編(約15分)ですが、一連の活躍が分かり
易い作品です。ご参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=HaltLyCA_Gs
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-01-15 13:24:42
o-pekeさん、お知らせありがとうございます。早速YouTube拝見しました。子どもが怖がるのは頷けますね。やぶと神輿担ぎの若衆の小競り合いも見ものでした。やぶを抑える様子がよりやぶの勢いの強さを表していますね。私は故郷新発田市の喧嘩台輪を見て育ったので、よりワクワクしてしまいました。怖がり孫君は怖いもの見たさで、神妙に見ておりました。
返信する

コメントを投稿