ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

はたして、ものに・・・!

2013年07月12日 | 暮らし

今年初めて植えてみたのですが・・・。

もう、すっかり ”スイカ ” になりきっています。

小玉か、大玉は忘れてしまったのですが間違いなく・・・スイカです。

まだまだ小さな形ですが、もうデザイン的には、それになりきってます。

果たして・・・食べられるほどになるでしょうか・・・ネ!

 

しっかし~~~、きょうもあっつ~~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何という・・・暑さ!

2013年07月11日 | 暮らし

もう~~~、エアコンの効いた部屋から出られません。

水道の蛇口からも最初はお湯が出ます。

窓枠や柱、そして階段の手すり、部屋のあらゆる箇所・・・さわると暖房がきいてます。

昼間はもう、涼しい部屋で静かに?しているに限ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりと、お土産を!

2013年07月09日 | 暮らし

きのうは2か月ぶりの本社への出張・・・、東京駅は八重洲口。

北口を出て灼熱の歩道を歩いて数分・・・あまり涼しくもない会議室へ到着です。

汗がどっと、噴き出ます。

そしてきょうの議題、内容的にはアルジ達がしている講義に「DVDでの動画を取り入れる」、ということがメーン。

何が不都合か、というと講義への時間配分が変わるので教材の見直し、ということかな?

そんな中、外はすごい夕立、雷鳴も聞こえます。

幸いにも終了時には小止みに・・・、そして地下街をあるいて帰路に・・・。

もちろん、帰りにはお土産の調達です。

あの迷路のような東京駅構内で、ここだけは行き着けます。

おみやげ・・・そしてレストランゾーン・・・、どこもかしこも人、人、ひとだらけ。

さすがは日本を代表する大都会のステーション風景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしい・・・朝!

2013年07月08日 | 暮らし

今朝は・・・4時起き・・・でした。

なぜ?

嫁はんのお出かけです。

年1回の行事・・・、遠くは福島へ。

方向音痴の嫁はん、お友達に連れられて・・・ということなので安心?して送り出し、

アルジはまた、一眠り・・・・

 

そしてそのアルジもきょうは東京へ出張です。

午後の研修を含めた会議のため、今所属の会社の本社へ!

きのうも暑かったのですが、きょうもとてつもなく暑くなりそう・・・。

熱中症、には気をつけて行ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い・・・結びつき!

2013年07月06日 | 暮らし

我が家のデッキわきのゴーヤの棚・・・。

その蔓の働きがすごい!!!!

左右から伸びた二本の蔓が一カ所に巻き付いた状態・・・、

ほどこうとしてもほどけません。

こうして強い風にも負けず、しっかりと巻きついて上へ上へと成長しているのです。

 

”緑のカーテン ” と、してのゴーヤ・・・、一番大きな実は10cmくらいの大きさに

なりました。

このデッキでコーヒーを飲みながら、

「ここにも、ここにも実が・・・」、とあちこちに見つけるゴーヤの小さな実・・・。

大騒ぎをしている、茶の時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に・・・!

2013年07月04日 | 暮らし

降りそうで・・・降らない・・・、そんな日が続いています。

少々、イラつき気味のアルジです。

そんなきょうは、 ” アルジの芝刈り ” 

思えば、今シーズン初めて???。

それだけ芝の生育が悪かったこと?

・・・かもです。

そんなことを思いながら刈りはじめ、汗ぐっしょりになりながら

終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦やさん?・・・!

2013年07月02日 | 暮らし

そんな気分・・・にもなれます。

いやいや、ただ単に玄関先にのれんをつっただけですが・・・!

 内から見ると、こんな感じ!

 

毎日が蒸し暑くなってきました。

我が家ではこの玄関ドアーを開けておくと、涼しい風が通り抜けます。

網戸だけと同時にちょっいとイメチェンを・・・。

のれんは家の中なので・・・間違えられないか・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもかしこも・・・!

2013年07月01日 | 暮らし

先日の雨以来、生き生きと生い茂ってきました。

「お隣・・・・」、ではなく、我が家の芝生ですが・・・。

そこそこに散水はしていたのですが、やはり降雨に勝るものはありませんでした。

野菜や植物・・・そして我々人間にも雨は欠かせません。

 

そんな今日はもう、7月・・・。

早いですね、もう半年は過ぎてしまったわけです。

数日前からテレビでは「富士山」についての番組が満載・・・。

文化遺産登録で喜ばしいことはあるんですが、どこの局もここまでしなくても・・・・。

と、思ってるのはアルジだけでしょうかね。

そんなアルジも、富士吉田の浅間神社を出発点にてくてくと1合目から登ろうかな、と

友人と計画はしてはいるのですが、なかなか実行に移せません。

今月あたり・・・、とは思っているのですが。

ということで、今日は富士山の山開きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする