夏休みもあっという間に後半に入ってしまいましたね。
子どもたちは宿題終わらない~と焦り始めました………だから、早目にやりなさいよーって言ったのに(-_-;)
さてさて、やらなきゃいけないと頭で分かっていても、なかなかエンジンがかからない私。
(あれ?もしかして、私に似たのかな?)
ついにスイッチ入りましたよ。
朝・晩少し涼しくなってきたのも関係しているかな?
実は、母が得意の裁縫を活かして、徳之島でお店を始めました。
着物のリメイクなどを手掛けるそうです。平土野にあります。



そこに、私のビーズ作品を置いてくれることになったので、そのための作品を作っています。
オープンしたのは8月17日。


これまで細々と作っていたのが、海を越えた島の方たちにも見ていただけるのはとてもうれしいです。
そして、気に入ってくださる方がいて、使ってもらえたら!!!
徳之島の青い海と青い空のもとに、どんな色のビーズがあったらいいかな~?とか、太陽の光にビーズが反射したらどんなに綺麗に見えるかな?とか、想像しただけでもこれまでとは違うワクワク感がありますね。


↑これはゴールドの丸小ビーズと、クリスタルのスワロフスキーを使ったシンプルなデザインのネックレスと、試作のブレスレットです。
このゴールドの丸小は数年前にどこかでのセールで入手したもので、いつでも手に入る訳ではないので、なかなか使えずにいました。
ちょっと涼しくなってきて、今年は糊のパリッと効いたシャツを着たいなと思ったときに、襟元にチラッと見えたらいいなと、自分が使いたいものを考えました。
ブレスレットはネックレスを3連にして、スワロもランダムに入れたタイプにしてみました。
ビーズだけ通したときは長さがちょうど良かったけれど、金具の分を計算するのを忘れていたので、私にはちょっと長くなってしまいました・・・・・
華奢な感じが結構気に入ったので、色やデザインをすこしずつ変えて、いろいろ作ってみようと思います。
10月からはさいたまでのイベントが続きます!
こちらも楽しみますよーーー