Beads_Ensemble_Style

シンプルだけど、日々の暮らしがちょっと楽しくなるような、そんなアクセサリーを目指しています。

見事に忘れてます

2014年10月31日 | これまでの記事
新曲…しかもソナタと大曲なのですが、只今ブラームスのソナタに挑戦中。

どうして、今までブラームスをやろうと思わなかったんだろう…ともったいない気持ちでいっぱいです。

中学生の頃、ラプソディーを2曲やっただけで、それ以降は全く手付かずでした。



今はまだまだ譜読みの段階で、和音をつかむのも慣れずに、気が遠くなりそうな感じです。
それでもなんとか楽譜の中に書いてある指示の言葉にも目がいくようになってきました。

だいたいのの用語はイタリア語で馴染みのあるものばかりですが、さて、どうやらドイツ語の用語もあるようで・・・???英語にも似たような単語があったかな???とだいたいのイメージ!?でわかったような分からないような。

いやいや、はっきりさせておこう。

と、棚の奥から辞書を引っ張り出してみました。

ん~~(ー_ー;)
どうやって引くんだったっけ?

これは語尾が変化しているんだろうか?

どう変化しているんだろうか?

私は本当にドイツ語を専攻していたんだろうか???的なレベルで、

見事に忘れておりました(*_*)

英語すら使う機会もないので、ドイツ語なんて・・・・

いつもと違う頭の回路を使って、とても新鮮で、なんだか勉強したぞーーーという感じが懐かしい気もしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でもできた!!

2014年10月30日 | これまでの記事
昼間は暖かくても、日が沈むと途端に冷えてくる我が家…
思いきって、薪ストーブに火をいれてみることに。

火起こしはいつも夫や息子が担当なので、見よう見まねでやってみました!!

ハンター社のこのヘラルドというストーブは火起こしが簡単にできるのもおすすめですと、教えてもらったのですが、本当に私でもできました!!


なんだかとっても嬉しい~o(^o^)o

火がだんだん大きくなっていく様子は見ていて飽きないですね。生き物のように見えてきます。

まだ本格的に薪を燃やすほど寒くもないので、やや遠慮がちに薪も小さめの選んで…

学校から帰って来た息子は開口一番に「薪やってる?」
と、ストーブの目の前で宿題をし、火の様子を確かめて…

なんだか楽しそう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い探し!?

2014年10月29日 | これまでの記事


全部同じように見えるけど、ちょっとずつ違うんです。
分かるかな?

これは次回のピアノサロン・ドルチェのチラシです。
次回は10回記念ということもあり、ちょっと気合い入ってます(^^)v大学時代一緒によく演奏会をやった仲間の先輩をお呼びして、フィンランド特集ということで、一人でも多くの方に来ていただきたいと、いつもよりも早めに準備してます。
ついつい遅くなってしまうので・・・

まだまだクリスマスの気分ではないけれど、(だってハロウィンも終わってないし) 少しずつ、気分を盛り上げていきますよ。

フィンランドの作曲家をただいまリサーチ中ですが、ステキな曲がたくさんです。これまで聞いたこともないような作曲家もたくさんいて、しかもサロンにぴったり。先輩のお陰で新しい世界を知ることができました。
今年のクリスマスはフィンランドに決まりですね。クリスマスグッズやSweetSなども注目です。

さて、どんなサロンになるか今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま量産中

2014年10月24日 | Beads-Ensemble


すっかりお得意になったテグスの鎖編み。せっせと作っております。

もうしばらくしたらご案内できると思いますが、新しい挑戦に向けて夜なべの日々です。

昼間はピアノで、夜はビーズ。

なんて充実しているのだろう!!
ありがたき幸せです。

昼間の短大での授業は、迷いながら、まさに試行錯誤。きっとこの試練を乗り越えれば良いことがある!と信じて逃げずにベストを尽くそうと前向きに考えるようにしています。

最近では、急に仕事場に来なくなったとか、幼稚園の先生が急にやめちゃった、などなど驚くような話もあちこちで聞きますが、分からなくもないなと、逃げそうになる自分がいるなと感じます。

でも逃げませんよ。
責任をもって最後までがんばります。

キラキラしたビーズに癒されてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノサロン ドルチェVol.9無事終了

2014年10月22日 | これまでの記事
一段と寒さが増してきましたね。
いかがお過ごしでしょうか?

昨日、10月21日無事にピアノサロン・・ドルチェVol.9が終了しました。
あいにくの天気でしたが、6名のお客様に参加していただきました。



今回のプログラムはバッハのフランス組曲第5番より、
・アルマンド
・クーラント
・サラバンド
・ガボット

そして、メキシコの作曲家、ポンセの
・Malgre tout
・ガボッタ
・間奏曲
・メキシコ狂詩曲
・マズルカ 第4番
・マズルカ第6番
・満月

です。

ほとんど皆さん知らない曲ばかりなので、楽しんで頂けるか少し心配でした。

曲の間に解説をいれながら、そして、おまけをいれながら、のんびり進んでいきます。
そのおまけとは・・・間奏曲は7小節のイントロがあるのですが、“小さい秋見つけた”と雰囲気がそっくりなので、違和感無く小さい秋見つけたのメロディーを続けることができるなと思い、ちょっと出だしのところだけ弾いてみました(笑)

他にもテレビドラマのバックに流れそうな曲もあったーなどの感想も聞かれました。

また、全然知らない曲だけれど、とても懐かしい感じがして、遠いメキシコの曲なのに、身近に感じて、もっと聴いてみたいと思ったと、話してくれた方もいました。

今回取り上げたポンセは、昨年ギタリストの方と共演させていただいたときに、教えていただいた作曲家です。
ピアノ仲間だけだったらきっと知る機会が無かったでしょう。

そういったいきさつをお伝えすると、ギターとのアンサンブルも聴いてみたいと、興味がどんどん沸いてきているようでした。家に帰って、インターネットで探してみよう!!とのことです。

このサロンがきっかけになって、毎日の生活の中に音楽が流れるようになってもらえるのは、ものすごくうれしいことです。

クラシック音楽って難しそう…というかたにこそ、一度来ていただきたいなと思います。

そして、音楽のあとはお楽しみのお茶の時間です。
今回はピーカンナッツのタルトです。
バターの代わりに菜種油を使ってヘルシーに仕上げています。またメープルシロップを使っているので、自然で優しい甘さ。

ハーブティは免疫力UPの効果が期待できるという
エキナセア
ネトル
ローズヒップ
ハイビスカス
の4種のブレンドです。

最初は薬っぽいお茶によくある香りのようですが、飲んだ後はハイビスカスの爽やかな香りが喉にフワリと感じられて、体に吸収されていくような、とても飲み易いハーブティーでした。

10:30~12:00の予定が気がつけば12:40ぐらいになっていて、みんなでビックリ!!
楽しい時間はあっという間ね♪と初対面だったみなさんもすっかり打ち解けて終始和やかな雰囲気でした。

さて、次回は12月16日です。
大学時代の先輩でもある、ソプラノの奥山陽子さんをお呼びして、北欧のクリスマスをお届けします。
サンタクロースの国、フィンランドの作曲家を取り上げる予定です。
お楽しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物思いにふける夜

2014年10月15日 | これまでの記事


ずいぶん冷えましたね。
こたつのスイッチをONにして、テレビを見ながら温まりました。
ミカンがあれば完璧ですね。

家族が寝静まり、静かにお茶の時間。
贅沢なひとときです。

久しぶりに今日はピアノネタです。

先日、学生時代の恩師のリサイタルへ出掛けてきました。
先生のレッスンでは音楽・ピアノって楽しいなと再確認させてもらい、今、私が音楽に携われるようになったのも、先生との出会いがあったおかげです。

3歳から始めたピアノですが、これまで順風満帆だったわけではなく、小学生の頃は泣きながら練習していたときもありました。

音楽って音が楽しいって書くのに、全然楽しくない。音が苦だと思っていたことも。中学生の時には「これ以上は無理だ」と感じ、やめました。
高校も普通科へ進み、絶対に音楽とは縁のない生活を送ろうと思っていたのに、入学式の翌日、昼休みに合唱部の先輩から呼び出され、放課後音楽室へ行くことに・・・・

中学では先輩に呼ばれるということは、大変な事件だったので、高校でもそういうことがあるのかと、ビクビクしながら行ったことを思い出します。

仮入部をしないと帰れない雰囲気があり、やむなく仮入部をすることになりました。音楽とは縁のない生活をしようとしていた私の思いとは裏腹な高校生活のはじまりでした。

気持ちのどこかで音楽をやっている自分が嫌だったのか、活動にはあまり熱心ではなかったような気がします。
それでも、入部した以上は最後まで続けたいとおもい、なんとか3年の秋まで続けました。

その先の進路は看護師になりたいと、受験の準備を進め、願書も取り寄せ、記入する段階のころ、ふと見たテレビで音楽療法のことを取り上げていました。

この分野だったら、私も音楽と仲良くやっていけるかもしれない、音楽が患者さんの役に立つなんて良いなと思ったのが最初です。まぁ、看護師になってから考えようとぐらいにしか思っていませんでした。

しかし、当時通っていたピアノ教室(合唱部の伴奏するなら習いにいった方が良いと親に進められて)の先生に、そのテレビを見た同じぐらいの時期に音楽療法を勧められたのです。

看護師になってから考えます。と答えたら、音楽の勉強が先よ!!と言われ、どうしよう???と悩み、そこから慌てて進路を急遽変更することにしたのです。

高校3年の12月の中旬ごろでした。

あり得ない展開にクラス担任には「実技は大丈夫なのか?」と、びっくりされ、急に音楽の学典(音楽の文法みたいな勉強です)の問題集を広げている私を見て、友達もびっくり。

そして教室の先生に受験する大学の先生(声楽)を紹介していただき、そして、その先生に、先日リサイタルを行ったピアノの先生を紹介していただきました。

声楽の先生とは、ご近所ということもあり、今は、お仕事でご一緒させていただいています。

これまでとは違った音楽への取り組みで、少しずつピアノを弾くことが楽しくなりました。
音楽療法を勉強するためには、まず自分が音楽を奏でられなくてはいけない、自己満足の音楽ではなくて、純粋に音楽の力を表現できなくてはいけないとおもい、大学院への進学も決めました。

思っていた以上に厳しい日々でしたが、なぜ、中学生の時に挫折を感じたのか理由が分かったような気がしました。とにかく技術を習得することに必死で、音楽を感じられる心が全く無かったのです。

時々、その頃の癖が出てしまうこともありますが、音楽が持っている力を素直に表現するために、音色をくふうしたり、響きをつくったり、その思考錯誤が楽しいと思えるようになりました。

恩師の演奏する姿から、こんなにも奥深くて、広い世界にあの時飛び込んでしまったんだな…先生のように追求する熱意を持ち続けること、正面から向き合うこと、言葉では言い尽くせないのですが、圧倒的なパワーをいただきました。
まだまだ先生の足元にも及びませんが、先生の背中をいつまでも追い続けたいとおもいます。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2014年10月14日 | これまでの記事
10月ってこんなにも台風の季節でしたっけ?2週連続で週末の台風。
あちこちで影響が出ていますね。

14日の今日は、本当だったら息子は社会科見学の予定だったのですが、延期となりました。子供は学校へいつも通りに登校ですが、給食は無かったのですね(+_+)私はお弁当を作るのをすっかり忘れて、朝、担任の先生からお電話をいただき、慌てて先程届けてきたのでした…(ー_ー;)

こういう日に限って、ご飯を炊いていなかった…

とにかく間に合ってホッとしました。

さて、秋もすっかり深まり、日によっては寒さも感じるようにもなりました。典型的な昭和の家である我が家は、冬の寒さは深刻です。

窓が完全に閉まらないので、冷たい風が部屋の中を通りすぎていきます。

何とか部屋が暖かくなるようにこれまでいろいろと対策をしてきましたが、

今年から薪ストーブ生活を始めることにしました!!
庭でBBQをやっているときに、家の中で火を燃やせたらどんなに暖かいだろう?と思ったのが始まりです。

昨シーズンの冬から探し初めて、昨日、ストーブ設置となりました。




和室の床の間に置きました。
スペースはバッチリ。
業者さんも床の間に設置したのは初めてだそうで、和室にも合うねとのことでした。

今まで冬が来るのは憂鬱でしたが、今年の冬は寒くなるのが楽しみなのです。こんな気分は初めて!!

ためしに火を入れてみると、メラメラと青白い炎がオーロラのようで、見とれてしまいます。子供たちも興味津々。

早速焼きいも、焼きリンゴを作ったり、スープを作ったり、最後は炉の中でお餅を焼いてみたり、その間中、息子は火の番をしていました。薪を足したり、空気の調節をしてみたり。

今後は薪の調達が課題となります。
とにかく、無事に設置完了ということで、冬支度整ってきました。

薪の調達や、ストーブのことなど、これからも情報収集していきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品です。

2014年10月03日 | これまでの記事
気が付いたらもう10月ですね…f(^_^;

本当に時間があっという間です。
ビーズ熱ふたたび…
少し前からは編み物もお友だちの先生に教えてもらっているので、編み物を取り入れた、ビーズクロッシェというのですが、これまで頭のなかだけでイメージしていた、作ってみたいものを本当にできるかどうか、やってみています。

たくさん種類のあるビーズを組み合わせて、これだ!!と思えるものが出来上がるまでは、時間がかかりますね~

先日、数ヵ月ぶりにビーズ屋さんへいってみましたが、新しいアイテムや、色、テクニック。。。などなど目が回ってしまいました。
こんなにたくさんあるなかから自分にぴったりくる材料を選ぶのは、いくら時間があっても足りそうにもないくらいです。

いつもの私のテイストに、ちょっと新しさが加えられるようなもの・・・・見つけたいなと思いました。

↓これは試作品。

まだまだ進化させますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする