goo blog サービス終了のお知らせ 

★お気に召すままni★ -tommyのひとりごと-

日々の生活や、生きる中で感じたこと、思ったことを、
tommy自身の★お気に召すままni★書いていきます(*^_^*)

2006-05-28 09:46:06 | こころ模様
自分を愛せない人は、
他の人に愛してもらうことばかりを考えてしまう
愛されるためのテクニックばかりを使うことになる

自分を愛せないと、他人を愛することはできない

自分を愛せるかどうかは、自分を許せるかどうか

「許す」ということが重要

今許すことができなければ、一生許すことができなくなる
だから、「今許す」のだ


そして

愛されるということは、

「必要とされ、選ばれる」ということ 


このことを、昨日とても尊敬する方から教えてもらいました。


だから私は、今想っている人のことを許す。

連絡をしてもらえなくても、私に対する優先順位が低くても。
怒っても仕方がないから。

気持ちをきちんと伝える必要性はあるけれども、
怒らず、許すんだ。

私に出来ることは、自分をしっかり持って、
必要とされ、選ばれる存在になるために
自分を磨き続けること。

そして彼を信じることだけだ。

それが、今の私にとって一番後悔しないのだろう。


揺れるこころ

2006-05-24 09:22:47 | こころ模様
想い人からのメールで、

やりたいことに集中したいから
私に対する優先順位が上がらない

と、気づいていたことをはっきりと
伝えてもらいました。

やっぱりそう言われると、心は悲しい。
その人にとって、私の存在価値がないように感じてしまうから。

そして、

私がつらい思いをしているのなら、
求め合わないほうがよい

とのこと。

相手の言うことは、間違っていない。
正しいと思えるからこそ、逆にもどかしいのだろうか。

さて、どうするべきなのか。

何をもとに判断するかが難しいので、
本人に直接聞きたいと思う。

次回の返信をゆっくり待とう。

気持ちの切り替え

2006-05-14 23:19:58 | こころ模様
最近、気持ちの切り替えが激しいけれど、
なんだか自分の思うように、切り替えできなかったりする。

どうも、時間があると、つい考えすぎる癖がある。

考えることもよいことだけれども、
前に進んでいないんだ。

うじうじしている時間がもったいないことだって、
そんなこと、よくわかっていたはずなのに、
どういうわけか、うまくできない。

自分のことが嫌いになりそうだ。

自分のことは、自分が一番愛してあげなくてはならないのに、

感情に素直に生きる私と
コントロールしている私と、

どっちがいいのかわからない。

答えはきっと見つからない。

だって、まだ21歳だもん。

もっと沢山、嫌な思いをしないと、
見えてこないんだろうなぁ・・・・・

ポジティブシンキングの罠にはかからないように、
ポジティブに生きよう。


反省・悔しさでいっぱい

2006-05-09 16:36:26 | こころ模様
久しぶりに想い人と会話をして、

気づくことがたくさんあった。

就職先の相談をしたら、
くじで決めればと言われ、

どういう話をしているときが楽しい?と聞いて、
こっちが考えさせる時間を作る前に、
色々と聞いてしまって・・・・
今、話している時間があれば、何か生み出せるのかもしれないのに、
私と会話していてもったいないですね、と言ったら、
そうだね、と言われた。

質問してくださいとか言ったのにも関わらず、
あんまりうまく答えられなかったことを後悔。

目の前で仕事をしているのを見て、
なんだかうらやましくなった。

「命をかけてやってみないとわからない」

その言葉を信じて、
あなたのことを考えすぎないように、

突っ走ってみたいと思う。

今は、本を読んだり、免許をとったり、
充電っぽい時間だけれども、
その後は、突っ走っていこうね。

また一歩成長した、価値のある人になるために。

本当は、私に対する気持ちとか、
今後の関係について聞いてみたかったけど、

こわくて、こわくて、聞けなかった。
勇気がなかった。

だから今、すごくもやもやしている。

考えのつぼにはまってしまっているような気がする。

またふっと涙がこぼれてくる。

とってもとっても苦しい。

会える!

2006-05-04 23:04:38 | こころ模様
想い人とは違う人で、
尊敬する素敵な方のブログをみたら・・・
久しぶりに記事が更新されていました!!

その素敵な方にまた会えるきっかけを発見!!

テンションがあがりまくりです

やっぱり生きているといいことあるんだな~と再び実感

明日は、3ヶ月以上ぶりに想い人に会うので、
一体どんな話になるのだろう・・・と
ドキドキ&ワクワクで不安でいっぱいで
ぐるぐると考え事をしちゃってた訳ですが、
それが吹っ飛ぶくらい、上機嫌になりました

気持ちのパワーってすごい

明日は、何がきても笑顔で受け止められそうだなぁ

久しぶりのメール

2006-05-01 01:42:24 | こころ模様
今朝、4月の頭以来、連絡をとっていなかった
想い人からメールがきました。

私もちょうど、メールを送ろうと思っていて、
昨晩メール原稿を作っておいてました。

そして、今朝起きて、
「メールだ。どうせ宣伝かな。」と思っていたら、
久しぶりに想い人からのメールでびっくりしました。

ゴールデンウィークも仕事をするようで、
忙しいらしいものの、時間を作ってもらえそうです。

メールではなく、会話をするのは、
3ヶ月ぶり・・・・

何の話をするのだろうか?

とりあえず、会社選びの優先順位のつけかた、
もしくは、どのような情報収集をすべきかという点だけは、
きっちり聞いておこうっと。

さて、ふられるのかな。
何を話せばいいのかな。

何がきても、きっと私は強がっちゃうんだろうなぁ。

本当は全然強くないのに、
大丈夫って言って、元気だけが取り柄とか言って、
また笑顔が作っちゃうのかな。

心の中では号泣してても。

そして、その人の前では我慢して、
帰りに大泣きすることになるのかな。

それとも、幸せに過ごせるのかな。

不安と期待でどきどきするなぁ


不思議な関係

2006-04-29 02:37:57 | こころ模様
想い人ではありませんが、
3月からの私のメンター役のような方から
1週間ぶりに連絡がかかってきました。

昼間メッセで無視され、(って仕事中だから仕方ないか)
悲しいなぁ・・・と思っていたら、

20時ごろ電話がかかってきました。

その人のことは、メッセでいつも状態が確認できるから
なんだか、気になってしまっているようです。。。

就職活動が終わったら、
今後の関係性がどうなるかよくわかりませんが
(現状もよくわからないけれど)
今の想い人よりは、私のことを理解しているだろうなぁという感じです(^^:

ちょくちょく構ってもらえることは本当にありがたいです。

でも、きっと遊ばれているんだろうなぁ。

仕方ないかぁ。そういう関係ですものね。

なんら影響を及ぼさない関係の私は、
どのように扱われても、何も抵抗する力がない。

でも、もう少し色々と教えてもらってからにしよう。

今日は電話の中で、
「もっと強くなれ」ということを言われました。

私自身、すでに他の人よりは比較的強いらしいですが、
(私はそう思わないので、涙ぐみながら否定した)
もっと色々なことを経験して、強く生きていく必要があるそうです。

うん、もっと強く、寛容な人間になりたい。

想い人とのことも、どうなっても、へこたれず、
受け止められる器を近いうちに用意しないとなぁ。

何が待っているかわからないもの。

就職活動中に気持ちが不安定になって凹んだ以上に・・・

連絡ももらえなくて、誕生日も覚えてもらってなくて、
待ってて、会えなくて、
なんでだろう?って思い出したら不安になって、
悲しくなって、辛くて仕方なかった

こと以上に、自分の考えの枠だけではない、
現実が待っている。

強くなれ、私。

癒される

2006-04-06 03:09:02 | こころ模様
4月5日(水)21:40~
恵比寿のそば・うどん屋さんで食事

お刺身や天ぷらの盛り合わせ
カレー南蛮を食べました
おいしかったです

相手は、知り合いの社会人の人で
3月からよく連絡をとりあってます。

想い人に放置されてかまってもらえないところを、
色々とかまってもらって、教えてもらったりしてます。

結構年上の人で、重い仕事をしていて忙しいだろうに、
わがままを言って会ってもらいました。

最近は、その人に甘えてばかりなのですが、
なんだかんだ言っても優しく相手をしてくれるので、
本当に助かってます。

そんな人がいることがうれしくて、
本当に感謝しないとなぁ~なんて思って、なんだか涙が出てきました。

ホントに、人に支えられて生きているな~って思います。

支えてもらっている人に恩返しのためにも、
しっかり頑張らなくては

連絡がきた

2006-04-04 06:59:52 | こころ模様
想い人から、やっと返信のメールがきた。

昨日、さんざん着信を残したのに、
まったく反応なしだったから、
もうシカトされてるのかと思った。

・・・ら、寝ていたとのこと。

寝てるとは思ったけど、寝すぎだよ。
(日曜の昼間~月曜の朝までって・・・)

もう気持ちはすっかり萎えました。

さて、私のことをふってもらうか、どうしようか・・・

やっぱりふってもらうのもなんだから、
つなぎとめておいて、利用しようっとw

こんなこと、今までじゃ全然っ考えなかったのに、
最近、他人のことが信じられなくて、
こんな考えになってしまった。

お互い様だよね。