日記というほど頻繁に更新してるわけでもないし(汗)。自己満足の世界ってか?(苦笑)...簡単HPからの友人とコミュニケーションするための場所でもある。うん、結構これ重要ですね。
最新の画像[もっと見る]
-
久々に出かけた名古屋・栄にて by 空倶楽部 1年前
-
夕焼け空 by 空倶楽部 1年前
-
夕焼け空 by 空倶楽部 1年前
-
朝の散歩 by 空倶楽部 2年前
-
夕闇迫る空 by 空倶楽部 2年前
-
鉄塔と空 by 空倶楽部 2年前
-
ヒガンバナと夕刻の空 by 空倶楽部 2年前
-
秋晴れの空と黒柴 by 空倶楽部 2年前
-
映り込みの空 by 空倶楽部 2年前
-
山際から現れたる いとをかし by 空倶楽部 2年前
皆、サイトもブログも自己満の世界ですよね。
みんな何気に自分を表現したいんだと思います
今まで自分を表現するのって特殊な分野だったように思う。
音楽、絵、作家、書道、ダンサー・・・などなど。
よく言うじゃない俳優さんや歌い手さんが
恥ずかしがりやだけど歌だと自分を表現出来るとか・・
そういうのって中々なれるもんじゃないけど
サイトやブログなら皆パソコンがあれが出来るもんね。
しかも無料!
どんな人も自分を何かの形で表現したいんだと思う^^
そしてとむこぶさんが言うように私も
サイトからのずーっと大事にしてる友達と繋がっていくため
電話ひとつするにしても料金気にしながらとか。
良い時代になったもんだね。
凄い時代だと思うよー
そーいや一般家庭にFAXが普及し始めたころ
近所のおばちゃんがFAXって送った紙や送られた紙が
空を飛んで受信されてるって「本気」で思ってたんだよ。
まぢなのよ・・・ウケ狙いちゃうのよ。。まぢさw
おばちゃんはえらい時代だーって
空中に紙が飛ぶようになるって思ってたんだって。
ある程度のFAXの送受信の仕組みを教えてあげるのに
難儀したのを覚えてる。
今、考えもしない事が
10年先には当たり前に普及してるってなるんだろうね。。
そんときは・・・今度は私が若者に笑われる側かなw
この文章読みながら何故だかリクルートのテレビCMで
都会のビルとビルの間を空中ブランコで転職者が渡り歩く場面を思い浮かべたね。
紙の次は人間かーっ!なんて(笑)。
いやいや、心がけ次第ではいつまでもハイカラおじさん、ハイカラおばさん出来るんじゃない?
ハイカラなんて使ってること自体アブないかな(爆)。