富さんのひとりごと

このブログは、四季の花や旅の写真を掲載します。

H26北海道旅行 23日目(7/17) 美瑛

2014-07-17 17:21:55 | H26 北海道旅行

道の駅に、雨竜沼の案内があったので、行ってみよういうことになり、出かけましたが、砂利道を行けども行けも着かず

最後の案内板には、歩いてさらに4K近くと書いてありました。それなら最初に書いてよ~~といいながら引き返す。

北雨竜のひまわりの里は、まだまだ満開には、程遠かった。

明日で、北海道は最終となるため、再度美瑛のおさらいです。

パッチワークの丘は、今が一番ですね。

といいつつ、親子の木を撮った後、突然エンジンがかかりません

JAFの出動です、部品を取り寄せると3日は、かかりますとか、脅かされながら、まずは代車の用意、車は修理工場へキャリーカーで

運ばれました。

原因と、措置が決まるまで、赤麦の丘で撮影です。

色温度を上げすぎると、いやらしくなりました。

携帯に電話です、部品は札幌から取り寄せるので、明日の午前中に回復する予定とのことです。

仕方なく、観光協会でペンションを世話していただくことにしました。

何回目かの、ぜぶるの丘ですが、毎回変わって見えますね。

やっぱり青空が必要ですね。

修理工場に立ち寄ってみると、エアセンサーの清掃をして回復したとのことです。

ラッキーやれやれです。携帯の通じないところを、2時間も走ったこともあるのですが、良くぞ携帯が通じる美瑛でよかった。

ほっとしたが、今日はこのままペンション泊まりとして最後の北海道を堪能します

前田真三の世界、赤羽の丘です


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さあ・・ラストへ (s/m)
2014-07-17 21:30:36
いよいよ、北海道旅行も最終章へ・・・今回はいろいろと
経験しましたね。それだけに思い出深い旅路だったことと思います。私は今日朝から祇園祭山鉾巡行の辻回しを
撮ってきました。上手く撮れました。8月例会でお見せします。いずれにしろ今日は北海道最後の夜、思い出をいっぱい詰め込んで、ゆっくりと休まれ故郷への船旅を楽しんでください。盛りだくさんの土産話を期待しています。
楽しみです (Nです)
2014-07-18 10:45:23
毎日ブログを拝見していましたが、もうすぐ北の国通信もひとまずお開きですね。
帰阪されてお話を聞かせていただく日が楽しみです。
s/mさんご夫妻とのランデブーもあり、ゴール近くではアクシデントもあり、聞かせていただくお話が山ほどありそうですね。
今朝、マンションで「かおたん」さんと会い、次回例会では富さんとs/mさんの写真とお話をたっぷり聞かせてもらうには時間がとうてい足りなさそうで、別の機会に報告会を開きたいねぇ、って話し合いました。
ご検討いただければ嬉しいです。
S/mさん、Nさんへ (富さん)
2014-07-18 17:23:52
苫小牧市に到着しました
温泉に入って、コインラドりーで洗濯をして
すっきりして乗船します。
敦賀市到着は、明日の夜になります。
大阪には、深夜となりますが、ゆつくりかえります。
報告会了解しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。