エプソンプリンター(PX-7V)使って、ロール紙プリントを楽しんでいます。
昨年も展示会で、329mm×594mmのコミミズクを展示して、多数の皆さんから
どうやってプリントしたのかと聞かれました。
ロール紙は、EPSON純正の写真用紙<絹目調>ロールタイプ329mm×10m
A3ノビ幅仕様です
今年の展示会でも、数枚展示しています。是非見に来ていただいて実感して . . . 本文を読む
永年使ってきた、Nikonの大口径レンズ17~35mm、27~70mm、70~200mmを涙を呑んで
放出することにしました。・・・・・・まだ悩んでいる
NikonのD500レンズキットの購入軍資金にと思っています。
近年肩が痛かったり、腰に不安が出てきたりで重いものが辛くなってきました。
しかし、野鳥撮影はどうしても続けたいので、機材の軽量化を図っています。
風景祭りは、18~200m . . . 本文を読む
WIN10への無償アップグレードが始まった。
先日元会社のフォトクラブに参加して、アップグレードを実施した人がいるか聞いてみると
何の問題もなく、アプリの引継ぎも出来たと聞いたので早速やってみることに、すでに予約は
していたが通知がないのでほっていたが、手動で再度挑戦してみました。
① 1台目 ノートパソコン(LENOVO SL510 win7-64bit)を実施、当初WIN10-32bi . . . 本文を読む
野鳥撮影の機材も、歩きながらの探鳥では年とともに厳しくなってきました
レンズは、ニコンの500mmf4(ゴーヨン)は重く、ついに昨年タムロンの150-600mmをメイン機
としました。それに伴い三脚も風景用を使い、雲台も最軽量のビデオ雲台にしてみましたが、やっぱり操作性が
悪くうまくいきません。「野鳥撮影のバイブル」和田剛一著で、紹介されていたKIRK+FEISOLを購入してみました
腕と . . . 本文を読む
北海道旅行の前に、カメラのローパスフィルターをチェックしました
F値を16-22にして、ピントをぼかして白い紙を写してみました
D3s 結構汚れていますね
何回か清掃して、まだ少し残っていますが、良しとしましょう
D80も予備で持っていきますが、やっぱり汚れていました
普通に風景写真を撮っている限り気にならないのですが、絞って撮ると判ります
これでどうでしょう
D30 . . . 本文を読む