goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都江戸川区 株式会社 冨電 地デジアンテナ他 電気工事屋の奮闘日記

東京都江戸川区の電気工事会社 主に地上デジタルアンテナ工事を都内にて行っている会社の日記です

7日 1件目 台東区松が丘にて地デジアンテナ分配工事

2010年02月07日 | 都内アンテナ工事
1件目は、某ホームセンター様の御依頼で台東区に行って参りました。

まず、私道に入った時に東京タワーの方向を確認しました。

が、私道の反対側には大きなマンションが・・・



これはどうしようと考えながら準備をしており、まずいなぁと思いながら、ぎゅっと気合いを入れ、チャイムを鳴らしました。

奥様が出て来て、お話を聞くと、UHFとBSはもう屋根の上に付いてるとの事です。

全然見えない所なんです^^



でも安心しました。

が、こんな所でデジカイトです^^;

まずチェッカーで測定しましたがE-2からE-6の行ったり来たりです。

それは前の工事屋さんがやったものなので分配しても大丈夫か、電圧測定です。

さすが、ブースター付のデジカイトだけあり70(dBμ)は来ております。



既存の電波障害のS-5C-FBが屋根上から丁度配線してありましたので、直接部屋まで行っていた同軸を切断し、屋外用2分配器を入れ完了。

テレビ側でU・BS分波器を入れ設定を行い完了です。

しかし、さすが台東区はマンションばかりで工事は大変そうです。

かろうじて受信してますと最後にお伝えし今度障害が出たら・・・とお伝えしました。

パラスタックぐらい付けて工事して頂いてれば問題ないかと思います。

御依頼有難う御座いました。

2件目は 墨田区緑にてBSアンテナ調整です。

BSはコンバーターが不良になる事がたまにありますので、まずは受信チェックになります。

受信はちゃんと出来ていました。

あとは、ほぼコンバーター電源の問題です。

シャープのブルーレイレコーダーが付いています。

こちらの設定の給電方法を確認します。

OFFになっております。

こちらをONにし完了です。

BSは観ない方も沢山いらっしゃいますが、一度観て映らなくなるとやっぱり寂しいみたいですね^^

御依頼有難う御座いました。


ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。