沢山の方がご覧になって頂いてる中、ブログをサボってしまっており申し訳ありません。
私事ですが先日、エコライズ株式会社(http://www.eco-rise.com)という会社を数名で立ち上げまして、こちらの職務も多大に入ってきております。
本当にお得意様方、一人一人の方々のおかげだと思っております。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
役員で専務取締役兼工事部長をやらさせて頂くことになりました。
こちらの会社では、太陽光発電、蓄電池、設備、電気、建築付帯工事を施工させて頂いております。
案件は1日4件ほど入ってきており、四苦八苦しております。
代表のほうがほとんど動かして下さっておりますので、電気工事の案件を担当させて頂いております。
蓄電池メーカーのエネルギーファーム様からの案件も取次ぎをさせて頂いております。
逼迫した電力不足により、会社様のサーバー、老人ホーム様のエレベーター、製造工場の3相電力の運転確保など、さまざまなところからご依頼があります。
他、自社案件工事、会議など色々業務がありますので休みがありません><
見て頂いているお客様も停電時、電気が必要な事があると思いますので、良い提案が出来るようになっておりますので是非問い合わせてみて下さい。
今月の終わりにはまたも共同通信社からUPSも発表になりますので、そちらの予約の受け付けも開始致しております。
その他、エネルギーファーム社では、まだまだエコに関連した商品が発売される予定にもなっております。
ご期待ください。
本日のアンテナ工事はBSアンテナを単独でみておりましたが、他の部屋でも視聴したいと言うことでした。
まずは、ベランダにあるBSを屋根馬へ移動しました。
こちらにはすでにUHFが建っており、混合して完了、といきたいところですが、BSブースターのみを利用することも考えましたが、やはり分配器も変
えないと電源の問題があります。
よってBS・UHFブースターを取付させて頂きました。
分離型ブースターには電源部がありますのでやはり安心です(若い方がいらっしゃれば別ですが><)
配線も5C-2Vでしたので・・・
UHFもアッテネーターを入れませんでしたが定格オーバーはさけて調整出来ましたのでご高齢になられても安心です。
送り配線でしたので、BSは丁度良いレベルになってしまいました。
テレビ3台でBSが視聴できるようになりました。
最近はBSを見られる方は本当に多くなりました。
地デジ工事とBSアンテナ工事は一緒にやりましょう^^;;
なんてことは言っちゃいけなですかね・・・
ご依頼、ご紹介本当に有難う御座いました^^
写真を撮る事ができませんでした><
ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。
にほんブログ村
私事ですが先日、エコライズ株式会社(http://www.eco-rise.com)という会社を数名で立ち上げまして、こちらの職務も多大に入ってきております。
本当にお得意様方、一人一人の方々のおかげだと思っております。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
役員で専務取締役兼工事部長をやらさせて頂くことになりました。
こちらの会社では、太陽光発電、蓄電池、設備、電気、建築付帯工事を施工させて頂いております。
案件は1日4件ほど入ってきており、四苦八苦しております。
代表のほうがほとんど動かして下さっておりますので、電気工事の案件を担当させて頂いております。
蓄電池メーカーのエネルギーファーム様からの案件も取次ぎをさせて頂いております。
逼迫した電力不足により、会社様のサーバー、老人ホーム様のエレベーター、製造工場の3相電力の運転確保など、さまざまなところからご依頼があります。
他、自社案件工事、会議など色々業務がありますので休みがありません><
見て頂いているお客様も停電時、電気が必要な事があると思いますので、良い提案が出来るようになっておりますので是非問い合わせてみて下さい。
今月の終わりにはまたも共同通信社からUPSも発表になりますので、そちらの予約の受け付けも開始致しております。
その他、エネルギーファーム社では、まだまだエコに関連した商品が発売される予定にもなっております。
ご期待ください。
本日のアンテナ工事はBSアンテナを単独でみておりましたが、他の部屋でも視聴したいと言うことでした。
まずは、ベランダにあるBSを屋根馬へ移動しました。
こちらにはすでにUHFが建っており、混合して完了、といきたいところですが、BSブースターのみを利用することも考えましたが、やはり分配器も変
えないと電源の問題があります。
よってBS・UHFブースターを取付させて頂きました。
分離型ブースターには電源部がありますのでやはり安心です(若い方がいらっしゃれば別ですが><)
配線も5C-2Vでしたので・・・
UHFもアッテネーターを入れませんでしたが定格オーバーはさけて調整出来ましたのでご高齢になられても安心です。
送り配線でしたので、BSは丁度良いレベルになってしまいました。
テレビ3台でBSが視聴できるようになりました。
最近はBSを見られる方は本当に多くなりました。
地デジ工事とBSアンテナ工事は一緒にやりましょう^^;;
なんてことは言っちゃいけなですかね・・・
ご依頼、ご紹介本当に有難う御座いました^^
写真を撮る事ができませんでした><
ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。
