goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都江戸川区 株式会社 冨電 地デジアンテナ他 電気工事屋の奮闘日記

東京都江戸川区の電気工事会社 主に地上デジタルアンテナ工事を都内にて行っている会社の日記です

22日柏市エアコン移設工事

2015年04月22日 | 千葉県電気工事

こんにちは冨電の田野です。

本日はエアコン取り外し処分と新品エアコンの取り付けを行ってきました。エアコン取り外しから取り付けまでを通しで行う事ができるようになってきました。先輩の速さ綺麗さにはまだまだはるかにとどきませんが、どんな機種に当たっても対処できるようにしていきたいと思います。

エアコン取り外し処分 2800円
高所作業代      3000円
エアコン取り付け   10000円
消費税        1264円
合計        17064円

あめが降り始める前に作業終了いたしました。
これからも冨電を宜しくお願いいたします。 








ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村
 

14日 千葉県銚子市にてLED工事

2012年04月18日 | 千葉県電気工事
冨電新入社員の小林です。

本日は某協力会社様の御依頼で千葉県銚子市の工場に行って参りました。


40W2灯用蛍光灯をLED用機器に交換しました。



合計9台の交換作業です。





さらに特定箇所では既設より3m位置を下げるため、吊りボルトと電線を延長しました。





天井が高いため高所作業車を使用しての工事でしたが、施工後は工場内がとても明るくなりお客様にも喜んでいただけました。
御依頼有難う御座いました。






ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村

11日 市川市にてLED工事

2012年03月14日 | 千葉県電気工事
11日 本日は某協力会社様の御依頼で千葉県市川市の店舗に行って参りました。

蛍光灯40W2灯用をLEDに交換します。



某有名メーカー様のLED管です。



交換前は薄暗く感じられましたが、LEDに交換し明るく感じました。



事務所の中と合計で22本交換しました。

LEDの光は青色でもありませんが、非常に昼間の太陽の光に似ており元々の物体の色が鮮明にわかります。

いつも工事が終わりますと部屋全体が綺麗に見えるようになり不思議な感覚になります。

お客様にも喜んで頂きやりがいがありました^^

御依頼有難う御座いました。






ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村



14日 1件目 千葉市中央区にてキッチン照明交換

2012年02月14日 | 千葉県電気工事
14日 1件目は某建築会社様の御依頼で千葉市中央区へ行って参りました。

先日現地調査に行った物件ですが、流しの照明から火が出たとの事でした。

以前取外した時に中の配線がおかしくショートしておりました。

新しい器具は改良されていますのでショートの心配はないかと思われます。



流しの上についています。



LEDに変えた方がいいかもしれません。

消費電力は10分の1になります^^


よく食堂やラーメン屋さんに行くと「え~!!まだ白熱球?しかも40個~!!」

っていうのが職業柄気になってしょうがありません。

電気代下げて食事代さげて~~っと心の中で呟いてるさみし~自分がおります^^

御依頼有難う御座います






ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村


5日 千葉市中央区にてスイッチ交換工事

2011年12月06日 | 千葉県電気工事
本日は昼間の作業を終了して会社に帰ってきたところ、某協力会社様より「照明が点かないので千葉までこれから行っていただけますか?」

との事です。

京葉道路で40分ですので、伺うことになりました。

某コーヒーショップ様です。

事務所内の蛍光灯が3灯ありますが、真っ暗の中休憩している状態でした。

スイッチを押しても戻ってしまう状態でした。



スイッチを外し短絡させたところ3灯とも付きました^^



壊れているスイッチを交換。ですが、照明は積んできましたが、片切スイッチはホタル付きしかありません。

店の方に説明しオーケーでしたので終了することが出来ました。



無事明るくなって喜んで頂けました。

御依頼有難うございました。








ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村

6日 埼玉県戸田市にて配線工事

2010年11月06日 | 千葉県電気工事
先日から配線工事をしている現場です。



木造の住宅メーカーの物件になります。

1階の天井裏はこのようになっています。

ここの部分は配線はあまりありませんが、無数に配線してある線が集まっている所が沢山あります。

今日はあまり写真は撮れませんでしたがまたアップします。

今の住宅は構造はちゃんとしておりまして外壁を合板ではり強度を増している物件です。

昔の住宅は内壁を張らない内は風が吹くと揺れたりしてましたが、こちらの物件などはそういうことがありません^^


ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へにほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村

17日 2件目 近所のドーナツ屋さんにて安定器交換

2010年05月18日 | 千葉県電気工事
本日2件目は某電気工事会社様の御依頼で午後11時の閉店後にお邪魔致しました。

いきなり、売れ残りの「ドーナツが・・・」無残でした。

2個貰いたかった・・・

で、今回の工事はその「ドーナツ」が並んでいるショーケースの照明です。

こちらが10数年頑張った安定器です。



こちらの安定器は下段の棚の奥にありスライドしてもう一つ棚がありました。



こちらは点灯しないスリム管です。ショーケース専用の蛍光灯です。少し径が細くなっております。









交換後、ちゃんと点く様になりました。



久々の深夜作業でしたが問題なく完了して良かったです^^

「ドーナツ」・・・無残だ・・・

御依頼いつも有難う御座います

ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


11日 船橋市倉庫にて高圧受電工事

2010年04月11日 | 千葉県電気工事
本日も某電気工事会社様に応援工事に行って参りました。

本日も高圧受電設備工事です。

高圧幹線の絶縁が悪く取り換えをします。



大きなトランスが電灯・動力と屋外キューピクルに並んでいます。




地中埋設で10M程配線を入れ替え、引き込み柱へ立ち上げの配管なども取り換え、高所作業車にてヘッドなども交換します。
作業車に乗って作業しましたが写真はありません。
こちらは耐圧試験器です。1万ボルトを流し電線から漏れがないか10分試験しました。
合格です^^






こちらは作業中ですが逆光になってしまいました^^;



こちらが完成写真です。



今日は天気が良く順調に進み5時には完全に終わりましたので良かったです^^

御依頼有難う御座いました。


ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

3日 習志野市にて高圧電気設備工事

2010年04月07日 | 千葉県電気工事
以前から応援で行っております某電気工事会社様の工事の続きです。

先日低圧側に繋ぎこみをしたキューピクルの写真です。



工場の内部までの配管です。長いインシュロックを使いフェンスへ固定しました。



高圧を受電した為、電気積算計の2次側は抜いてあります。



最後に300Kのトランスを撮影してみました。



高圧が受電された為無事完了しました。

御依頼有難う御座いました。


ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

1日 船橋市にて防犯カメラ取付

2010年04月07日 | 千葉県電気工事
本日は朝から一般住宅にて防犯カメラの設置です。

大変忙しく写真は一枚になりました。



こちらのカメラを4台、人感センサーライトを1台取付しました。

こちらを屋内まで同軸で配線し、ハードディスクに差し込みます。それからデジタル映像ケーブルを使い薄型テレビで映像を映します。

赤外線付カメラですので夜でも写ります。

しかし今のカメラは映りが鮮明なこと、ハードディスクもパソコンとリンク出来たり9日間の映像を記録するそうです。素晴らしいですね。

こちらも某電気工事会社様の応援工事です。

御依頼有難う御座います^^


ブログランキングに参加しております。
是非クリックをして投票をお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村