見出し画像

あ~した天気にな~れ

2013越後湯沢コスモスマラソン

今年も来れました

寒さが心配でしたが、なんと晴天、そして暑い・・・

場内放送で給水を、まめに取ってくださいと、何度も何度も・・・

かなり気温が上がっている様子~~


さて今年も夫はハーフ、私は10kmに 
先ずは走る前の記念写真

スタートはとてもランナーのことを考えてくれている~

ハーフも二組に分け、時間差スタート

もちろん10kmもその後10分後にスタートでした。

少しコースは変更されていました
それと給水の多いこと・・・

でコスモスも咲いていた 

いつも控えめに後ろのほうに陣取ってスタートしていたんですが、北海道で嫌な思いをしたので
今回は  こんなに前に前から5列目くらいだと思った・・・1kmを3、4分台で走るという人の中に!
間違ったなと思ったが、遅れても当然という気持ちで


スタート直後すぐに速い人はあっという間に遠く彼方へ~~

ばらけました・・・よかった~

2kmあたりでいつもよりペースが速かったのに気が付き、下りを利用して力を抜く。

6km折り返し、温泉街が並ぶところ、緩やかな登りがだらだら続く、嫌なところでした、やめたいと思った

最後の給水は足が止まってしまう人が多くやりにくかった

あと2kmもだらだら続く上り、みんなも疲れてると思いガマン

ゴール間際の上りでは、歩幅を大きくして何人か抜かせた(やったー)

ゴールでは、時間を見てあ~1時間切れなかったと思いながらとぼとぼ歩いて記録書をもらいに行った


でも結果、年代別で7/42位

記録  57’30”でした

去年より2分以上タイムはよくなり順位も10番以内に入ってうれしい結果でした

去年17位あと2分早ければ10位以内に入れるんだ~と言ってた自分をおもいだしました。

夫もハーフ、1時間59分52秒 
念願の2時間切りを達成しました、

越後湯沢のハーフのコースは大変な登りが前半にあり10kmまでが体力消耗となるコースです
後半は下りから始まりますが、昨日の暑さそして折り返して越後湯沢駅前を通る5kmのだらだら上るコースは前半を思うと足にきたり心肺能力を試され、きついきつい道のり
やりがいがあると言えばそうだけど、チャレンジはちょっと聞くだけではすくみます<私の場合>



前日の落ち込み日記では励ましのコメントありがとうございます

会場ではランナーの気持ちに次第になれ、走リ出せばゴールを目指す、馬にニンジン!でした

一二三で一緒に参加した若手と一緒にごはん!
 若女将は52分 11位(40代) お疲れ様~ごちそうさまでした

ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶

コメント一覧

お天気ママ
mariさん
そうだったの~??
いましたよ、増田明美さん!!キロ6.5km位のペースで走ります、ピンクのTシャツを見かけたら一緒に走りましょう~言ってましたよ~~♪
うわ~ランナーって意外と近くにも居るんですね!!
うれし~
mari
マラソン好タイムの記録おめでとう!!
42人中7位なんてすごい!
若いころからずっと陸上をやっていたわけではないのにこのタイム、日頃の努力が実を結びましたね。
ご主人さまも好タイムでのゴールイン!
おめでとうございます。
スタート前のお二人の写真素敵でした。
成瀬に住む友人も昨日同じレースを増田明美さん主催の新興国の女子教育を支援するキャンペーンで走りました。お揃いのピンクのシャツで走っていた団体を見かけませんでしたか?
友人はなんと昨日走ったあと、成田に直行してハワイへ!
ランナーはみなさんやることが若い!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「越後湯沢ハーフマラソン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事