なせば成る

個人的に注目している人たちや物についてと日々感じたことを書いていきます。 コメント トラックバック 歓迎です。

とうもろこしが大きくなっています

2004年08月14日 | スローライフ
畑に植えているとうもろこしの草抜きと水やりをしました。
ずいぶんと大きくなっており、収穫まであと一息です。
写真のように”とうもろこし”の花が咲いています。
ひげのような部分が雌花です。
この一本一本にとうもろこしの実が繋がっています。


↓こっちが雄花です。


スローライフ日誌のひろた様のブログ「植物の種のおはなし 」 にあるように、畑に植えているとうもろこしの種はお店で買ってきた種で一代交配あるいはF1品種と呼ばれます。
収穫したとうもろこしの実を来年巻いてもあまり、収穫は期待できないそうです。↓

「とうもろこし(とうきび)が不調です 」  -2004/07/15
にもトラックバック




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー、立派! (ひろた)
2004-08-14 19:38:08
立派なとうもろこしですねえ。

おいしそう!



F1ではない、在来種の種を売ったり配ったりしているところもあるみたいです。

きちんと種をとってらっしゃるtom-chanさんだったら、そういうのを育ててみると来年の楽しみが増えるのでは?

コチラからもTBさせていただきますね。

とうもろこしの収穫、楽しみですね。
オリジナルがいいです (tom-chan)
2004-08-14 20:26:54
>ひろたさ様



こんにちは



トラックバックありがとうございました。

また、在来種の情報ありがとうございます。



短期的な利益のみ考えればF1種はよいのでしょうが、長い目でみるとリスクが高いと思います。





収穫したらまた記事にしますね。

コメントを投稿