goo blog サービス終了のお知らせ 

アオの国から~徒然日記~

TRPG&ゲーム感想・日々の感想・映画&アニメ&漫画感想・歴史(主に長宗我部関係)等、私的趣味の気の向くままに。

七十三士慰霊祭と顕節姫命・月語りに行ってきました。

2012-03-03 19:29:58 | 戦国
直会には参加せず(笑)。

今日は香川親和縁の天霧山近くまで行き、最寄り(おそらく)の宝くじ売り場で香川県分を購入。その時にお花が目に入り、お花も買ってそのまま岡豊へ帰り、墓参。讃岐の空気を持って帰れたかなと思いました。
親和の墓参が済むと種崎へ。

去年はあいにくの天気だったようですが今年は快晴、風も暖かく、良い天気でした。

慰霊祭が行われたのは、かつての刑場だった場所。自分達が立っているこの場所で七十三士は磔になった……。
神事の間、安らかに眠られるように祈りました。
土佐の歴史を知ろうとするなら、決して忘れてはならない方々です。


さて、慰霊祭後の『顕節姫命・月語り』は長宗我部信親の娘の話です。阿波の山村に伝わる伝説をわかりやすく物語風にまとめてくれた方がいます。
そのご本人の許可を得ましたので、こちらの方で後程、アップさせていただきます。

私個人の感想は先に述べておきますと……悲しいお話でした。しかし信親の娘らしい、誇り高い姫君でもありました。すごく、父娘!という感じです。
……盛親にとって妻と言うより妹のような存在だったかもしれませんでしたが、この子にとっては違ったかもしれません。

ああ…飼い犬だった国照の忠犬ぶりも素晴らしいです!……でも絵は「鬼○の冷徹」に出てくるシロちゃん(笑)


ともかく、この顕節姫命の話は良いお話なので、長宗我部好きには必見です!!なので早めにアップします!……とはいえ、前編後編になりそうな予感……( ̄0 ̄;)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。