東京散歩

東京散歩

特別番外…名古屋めしと鉄分補給。8月23日

2017-08-23 21:10:30 | 特別番外
熱田神宮参拝の後、櫃まぶしを目当てに熱田神宮目の前の蓬莱軒に伺うと…
まだ12時過ぎと云うのに2時間待ち(`_´)ゞ
ボケカス、アホンダラ!
そんな店、行ったるか~( *`ω´)
と云う訳で神宮前の駅に戻る途中、いかにも老舗っぽい店を発見(^。^)

「きよめ餅」。
中に入って伺うと、駅前の喫茶室ではお茶と共に頂けると(#^.^#)
んな訳で、駅前へ。
お抹茶とのセットを頂きました。

歩き疲れた身体に、甘いお餅と苦味の効いた抹茶が嬉しいです。

お餅が柔らかくて美味しいのよ(^。^)
餡子もいい感じ。
さ、じゃぁ名古屋駅に戻りましょ!
ホームに降りると、中部国際空港セントレア行きの特急に出くわしました。

さっき乗ってきた特急と色違い(^。^)

ほらね(#^.^#)
で、名古屋までは岐阜行きの特急。

名鉄も広域をカバーしてるし、車両の種類が多そうね(#^.^#)
さて、名古屋駅に到着し、昼ご飯を…
って名鉄百貨店のレストラン街に行くと、あの矢場とんが30分以上待ち(`_´)ゞ
ボケカス、アホンダラ!
そんな店行ったるか~( *`ω´)
で、見つけたのが天むす屋さん。

お店の横に4名限定のカウンターがあって、そこで頂けます。
この他にも、鳥わさとめはり!
旨かったなぁ(#^.^#)
その後は徳川園に行ったんだけど、これはまた明日のブログで!
で、夕刻。
徳川園から栄に出て、もう20年位前に伺ったお店へ(#^.^#)

そう!鰻の「いば昇」。

通されたのは、ちょっとした中庭の見える席。

時間が良かったのか待った無しで入れました(#^.^#)
まずはビール!
サッポロの黒ラベルとは有り難い。

10分程すると櫃まぶしのお出まし(^。^)

肝吸も付けちゃいました!
どう、この照り(#^.^#)

一杯目はそのまま。

二杯目は薬味をのせて。

三杯目はお茶漬けで。

ま、個人的にはそのままに山葵だけ!が一番かなぁ。
いや、でも旨かった~(^。^)
そんな名古屋1日目の名古屋めしでした。
おまけは、名古屋のマンホール!

何でアメンボなんだろ?
それと、玉川八十八箇所と同じ真言宗の準別格本山「如意山 福生院」。

福が生まれる!って縁起いいよね。
でも、どうして大根なの?

知りたかったけど、酒飲んだ後なので参拝は控えました^^;
今まで二度か三度、仕事で来たことがある名古屋。
こうやってプライベートで歩くと発見がたくさん。
結局、栄から駅前のホテルまで歩いちゃった。
明日は足が筋肉痛かなぁ~^^;
明日は今回のプチ旅行のメインイベントが待ってます。
楽しみだな~(^。^)


番外…熱田神宮参拝。8月23日

2017-08-23 19:48:45 | 番外散歩
GO WEST!
行き先は名古屋でした(#^.^#)

なぜ名古屋なのかは、明日のお楽しみ!
まだ午前中ですが予約していた駅前のホテルに荷物を預け、熱田神宮に向かいます。
名鉄には初めて乗りました。

特急の豊橋行き。
10分もかからず熱田神宮の最寄り駅「神宮前」に到着。

駅のコンコースに「ようこそ…」の案内!

いえいえ、こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
駅から10分程歩いて、熱田神宮正面へ。
熱田神宮。
ご祭神は熱田大神。
熱田大神とは三種の神器の一つである草薙の神剣を御霊代とされる天照大神のこと。

相殿神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、 宮簀媛命(みやすひめのみこと)そして建稲種命(たけいなだねのみこと)。
さ、一の鳥居をくぐります。

右手には伊奘諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冊尊(いざなみのみこと)をお祀りした楠御前社(くすのみまえしゃ)があります。

結界の小川を渡ります。

段々、空気が変わっていく気がします^^;
次いで二の鳥居をくぐります。

左手には名古屋近郊の酒蔵から奉納された日本酒が!

そして、その右には弘法大師さまがお手植えされたと言う大楠の木が立ち聳えます。

凄いです(^。^)
手をかざしてパワーを頂きました。
そして、織田信長が桶狭間の戦いに勝利した記念に作った信長の壁!

三の鳥居をくぐるといよいよ内陣に入ります。

木立の向こうに拝殿が見えます。

少しずつ姿が大きくなります(^。^)

こちらが拝殿の正面。

全世界の平和と
我が国の安泰と
我が家の家内安全と商売繁昌と
被災地の皆さんの健康を
御守りくださるよう祈願しました。

このガランとした清楚な空間。
有り難いです。
この屋根もいいよね(^。^)

拝殿の奥に本殿があるんですが、その周りを一周出来るみたいです。

すると、天照大神の荒魂をお祀りした一之御前神社がありました。

神様の穏やかなお姿を「和魂」と言い、時に臨んで活動的、勇猛的に御神威を表される事を「荒魂」と言うそうです。
こちらは、本殿の真裏。
つまり、神様に一番近い場所です。

こちらでも、先程と同じく祈願。
暫し雑木林を歩くと、罔象女神(みずはのめのかみ)をお祀りした清水社。

眼病平癒の信仰が篤いそう。
この先に、ちょっとしたアトラクションが(^。^)

お清水と言って、真ん中にある小さな岩に柄杓の水を三回掛けて願い事を唱えると叶うらしいです(#^.^#)
近くには御神木!

こちらは龍神さまをお祀りしたお社。

そして、大年神(おおとしのかみ)をお祀りした御田神社。

新年祭と新嘗祭に関する面白い話が書かれています(^。^)
これで一周。
曇ったり晴れ間が見えたり小雨が降ったりの変わり易い天気だったのが、一周回ってお参りを終えると、太陽が顔を出してくれました。

何だか、護られてるなぁ!って思った次第。
お参りして良かったです。
パワーも少し頂けたかな(#^.^#)
最後は、頂いた御神印。

ご朱印ではなく御神印と言うらしい!
ありがとうございましたm(_ _)m