東京散歩

東京散歩

番外…材木屋茶人の江戸三十三観音巡り2。1月30日

2018-01-30 18:07:16 | 材木屋茶人の江戸三十三観音巡り
昨日に続き、今日も一山お参りして来ました。
第三十三番 天台宗 泰叡山 龍泉寺
札所ご本尊は聖観世音菩薩さま。

このお寺は目黒不動として親しまれています。

そんな訳で、以前東京散歩で伺った事があります。
仁王門をくぐると、正面に階段!
その左手は独鈷の滝と呼ばれる池があります。

言い伝えでは、開祖の円仁が寺地を定めようと独鈷を投げたところ、その地から霊泉が湧き出し今日まで枯れたことは無いそうな!
その左手には古い不動堂。

垢離堂と呼ばれています。
そのまた左手には、勢至堂。

江戸中期の建立!
独鈷の滝の池には水掛け不動さまがいらっしゃいました。

さて、では階段を登りましょう!

あれ?鳥居?
お寺なのに鳥居?それも山王鳥居?
これ、天台宗の神仏習合のシンボルだそうです。
で、こちらが本堂。

目黒不動と言えばこの提灯(#^.^#)

お参りを済ませ、節分の福豆を頂戴しました。

ご朱印所に向かう、上って来たのと別の階段を降りる途中に、役行者の像がありました。

何だか、雰囲気ありますね!
こちらは地蔵堂。

で、こちらが観音堂。

枝垂の梅が綺麗(#^.^#)

札所の表札!

お堂の扉の隙間から聖観音像を拝ませていただきました。

こちらが本坊の阿弥陀堂。

で、頂いたご朱印がこちら。

見所満載の目黒不動。
素敵な散歩となりました。
目黒不動の最寄駅は東急目黒線の不動前。
駅を出て目黒不動に向かう住宅街の路地に入ったら、何だか見覚えのある雪だるまを発見!

こないだの大雪の日、FBの友人K田さんがアップされた雪だるまでした!
それがこの写真^^;

少しスマートになったけど、今も原型をとどめてるなんて、寒さがまだまだ厳しいって訳ね!
ではまた(#^.^#)






番外…材木屋茶人の江戸三十三観音巡り1。1月29日

2018-01-29 12:06:56 | 材木屋茶人の江戸三十三観音巡り
材木屋さんの新シリーズ!
「材木屋茶人の江戸三十三観音巡り」
浅草寺を第1番に、番外を含めた三十四箇所の観音さまをお参りします。
昨年の玉川八十八箇所霊場に比べると数は半分以下ですが、都内23区に点在するお寺を訪ねるのは昨年以上に大変かも^^;
ま、気長に楽しみながらをモットーに歩いてみます。
で…
第一番 聖観音宗大本山 金龍山 浅草寺
札所ご本尊は聖観世音菩薩さま。
まずは雷門!

もう、外国人旅行客で溢れかえってます。
混雑した仲見世を回避して裏道を通って山門の前へ。

お線香の煙を浴びてお清め!

本堂、大きいなぁ(#^.^#)

五重の塔も青空に映えますね!

堂内は天井が美しいのよ(#^.^#)

今日から始める三十三観音巡りのご挨拶と、道中の無事。
いつもながらの、全世界の平和と我が国の安泰、我が家の家内安全と商売繁盛、いろんな被災地の皆さまのご健康をお願いしました。
お参りを終え、回向院へ。
こちらでご朱印を頂きます。
ご朱印帳をお願いすると、表書きをしてくださいました(#^.^#)


で、ご朱印がこちら!

境内に、面白い石碑がありました。

迷子しるべ石!
江戸時代、迷子が出た時はこの石碑に紙を貼って「志らする方」と「たづぬる方」で情報交換をしたそうです!
中々面白いですね(#^.^#)
さて、浅草にはもう一箇所札所があります。
河童橋商店街の一角に…
第二番 天台宗 江北山 清水寺
札所ご本尊は千手観世音菩薩さま。

新しく改築されたお寺ですね。
階段を上がると本堂の正面。

このお寺「きよみずでら」ではなく「せいすいじ」と読むそう。
寺務所脇には札所の表札!

ご朱印をいただく間、ご本尊を拝ませてくださいました。

で、頂いたご朱印がこちら。

今日はこの二山のみ!
次はどこに伺おうかなぁ(#^.^#)




特別番外…高麗屋襲名披露。1月24日

2018-01-24 23:03:18 | 特別番外
本日、壽 初春大歌舞伎 夜の部へ行って参りました(#^.^#)

ま、話せば長いんですが、嫁は昔から歌舞伎のファン!時と場合が合えば、よく観劇に出掛けてらっしゃいます。
そこへ、この初春大歌舞伎は高麗屋さんの三代襲名披露があると云うので、私も一緒に歌舞伎座へ赴いた次第(#^.^#)
一度、襲名披露の口上を観てみたかったのよね!

歌舞伎座の前には、賑々しい看板や…

奉納なのか協賛なのか?八海山の酒樽や…

主役の錦絵みたいな写真や…

こちらは午前の部の看板ね!

で、襲名披露のご案内があって…

こちらが歌舞伎座の正面!

改装されたけど、この正面は変わらず素晴らしい佇まい!

さて、いよいよ入場!
こんな新春の飾り付け。

で、席はというと…

リーズナブルな3階席^^;
しかし、これが後に悲劇を生むのである!
3階席からの舞台は…

こんな感じ!
これは襲名披露の緞帳。
やっぱり歌舞伎と云えば定式幕!

花道は、こんな風に見えるらしい!

開演中は撮影禁止なので、ここからはサイトから頂きました。
襲名披露の口上の場面!

高麗屋三代はこちら!

メインプログラムは勧進帳。

4時半に始まり終演は9時。
4時間半の 非日常の世界!
ま、ワーグナーを聴くような感じね^^;
で、3階席の座席がね、幅は狭いし座席の間隔も狭いの(°_°)
正座するみたいに椅子に座って1時間程動けないのは、中々厳しい観劇でした。
次回は1階席に座りたいなぁ^^;

で、帰り道…
昨夜も伺ったんだけど、今宵も酒菜亭へ。
キランラガーに始まり…

カンパチのお刺身!

新メニューの、山芋のブラックペッパー炒め!

今宵は熱燗をオーダー!

で、海鮮鍋のような湯豆腐(#^.^#)

野菜やら魚介が入って、濃厚だしの湯豆腐は最高よ!
最後は塩辛を頂いて…

あ、おにぎりの写真撮らなかった^^;
んな訳で、五感に美味しい一日でした。
歌舞伎…
表舞台の役者さんはもちろん素晴らしい芸で魅了してくださいましたが、長唄や三味線、鳴り物の皆さん、黒子や舞台スタッフの皆さんのお働きも素晴らしく、総合芸術の極みを拝見&拝聴させていただきました。
オペラ演出に行き詰まったら歌舞伎を観よ!と云う教えがあるそうです。
なるほど、そうだよな~!な今日の歌舞伎観劇でございました(#^.^#)




番外…小春日和の房総ドライブ。1月21日

2018-01-21 22:18:31 | 番外散歩
年末の第九指導も終わり、年明け2週目には大学の授業も終わり、1月、2月、3月は毎年かなりユルユルなスケジュールの私達^^;
今日は揃ってオフの一日でした。
朝寝しましたが、お天気も良いのでお昼前からドライブに!
向かうは房総半島(#^.^#)
我が家から多摩川を川崎側に渡り、浮島からアクアライン。
ブランチを兼ねたお昼ご飯はハイウェイオアシスの「富楽里(ふらり)」と決めていたんだけど、リニューアルの為に閉店中(°_°)
最初から出鼻をくじかれちゃったけど、予定変更で富浦インターそばの「清八丸」へ。

お刺身の定食と…

煮魚の定食(#^.^#)

キンメを期待したら…真鯛だった^^;
で、骨をシーシーして、鯛の鯛(#^.^#)

食後は今日の目的地、崖観音で有名な大福寺へ。

真言宗 智山派 船形山 普門院 大福寺。
ご本尊は十一面観世音菩薩さま。
山の中腹の崖に、朱色の観音堂が…!
少しズーム(#^.^#)

おぉ~!
まずは襟を正し、正面から参拝します。

なんだか、南国っぽい木が印象的!

石段を登ると、こちらが本堂。

まずは本堂をお参りして、さて、観音堂を目指しましょうか!

崖の真下から見上げると、中々のものがありますな!

こんな急な石段を登ります。

石段を登りきると、不動堂。

成田山の石柱があります。

こちらの不動さまも崖の岩に直接彫られたお姿です。

そして、更に石段を登ると、観音堂。

額には「崖観音」とあります。

こちらが正面と思いきや、崖の正面にお堂への入口が!

中に入ると、正面に十一面観世音菩薩さま。
恐れ多くも写真を頂戴しました。

観音さまの足元しか写ってないですが、確かに崖の岩をくり抜いた十一面観世音菩薩さまでした。
こちらには山号の「船形山」の額!

天井が美しく装飾されてましたね!

お堂の舞台からは東京湾の入口が…

こちらで頂いた御朱印(#^.^#)

あ、今日はこないだ購入したエルロデオのパーカーを着てたんだけど、今日は小春日和のポカポカ陽気で、これ一枚で大丈夫でした(#^.^#)

ちょっとイイ写真でしょ^^;
崖には他にも仏像があります。

ちょっと分かりにくいね^^;
じゃ、ズームして…

下りは別の石段を降ります。
下からお堂を見上げると…

かなりヤバイ感じですよね(°_°)
もう一枚、別のアングルで!

それと、ちょっとフライングして咲いちゃった梅の花さん^^;

素晴らしい景観を楽しめるお寺でしたね!
やっぱり昨年から真言宗、弘法大師さんにご縁があります(#^.^#)
さて、次なる目的地は富津岬!

これ、富津岬の先端にある明治百年記念展望台。
面白い形してます。
最上階からの眺めは360度のパノラマ!


普通の写真もね^^;

さ、では日の入りは海ほたるから眺めましょ!と車を走らせましたが、あらあらアクアラインは事故渋滞(°_°)
ポクポクポクポク…
チ~ン(#^.^#)で閃いたのが海の中の電柱!
調べると、江川海岸がヒット!
車を降りて、まずは港。

いい感じの夕陽になってきました。
先に進むと…

これこれ、この景色(#^.^#)
対岸は工業地帯。

こんなアングルはどうでしょう!

更に夕陽が低くなりました。

ここは羽田空港への飛行機のアプローチの真下。
AB両滑走路に並行して向かう飛行機!

小さくて分からないか^^;
夕陽がハッキリと丸に見えてきました。

夕陽と飛行機と月の3ショット!

いよいよ日の入り。

あぁ、沈んじゃった^_^

日の入りは16時55分でした。
この後、渋滞はまだ解消してなかったんだけど、アクアラインに乗り海ほたる経由で帰宅いたしました。
非日常たっぷりな房総ドライブ(#^.^#)
アクシデントいっぱいだったけど、だから新しい感度に巡り会えた一日でした!




特別番外…ご近所さん新年会プラスα。1月15日

2018-01-15 23:31:20 | 特別番外
今シーズン最強かつ最長の寒波が抜け始めた今宵、ご近所さんと姉夫妻…お集まりいただき新年会の宴となりました。

横浜は戸塚に住まう姉夫妻。
姉の大学時代からのポン友3名にプラス1のメンバー。
お集まりいただいたのは、武蔵小杉のグランツリーにあるDA BOCCIANO(ダ ボッチャーノ)。

シェフが愛媛県の松山ご出身。
松山と言えば夏目漱石の「坊ちゃん」。
坊ちゃんに引っかかってボッチャーノ^^;
食材は愛媛県や四国各県から仕入れてらっしゃるそう!
我が家最寄駅の隣駅近辺にお住いのK藤さんはお仕事の関係で少し遅れられると云う事で、まずは7名で乾杯(#^.^#)

姉のポン友のお一人K藤さんは、我が家最寄駅の武蔵新田のお隣「下丸子」近辺にお住まい。
もうお一人のF澤さんは武蔵新田の反対のお隣「矢口渡」近辺にお住まい。
更にもうお一人のN村さんは同じく東急線の「二子新地」近辺にお住まい。
たまたまとは言え、姉のポン友皆さんに四方を固めていただきながら過ごしている私たちなんですな^^;
さて、まずは前菜の登場!
まぁ、出るわ出るわ(#^.^#)
カプレーゼに…

カンパチのカルパッチョ!

さつまいもと大根のアラビアータ。

定番の生ハムに…

サルシッチャ!

野菜サラダに…

ピザ生地の揚げ物。
四万十川の海苔が入ってます!

こちら、今宵の主役の姉と義兄!

今年で結婚20年でもあるそうな!
おめでとうございます~。
こちらはK藤さんご主人とF澤さん!

姉とN村さんと嫁の変形3ショット!

もう、これで充分お腹いっぱいなんだけど、お次はこのお店ご自慢のピザ(#^.^#)

シェフお任せなんだけど、今夜は気まぐれピザと4種のチーズのピザのハーフ&ハーフ。
こんな窯で焼いてくださいます。

で、魚介のトマトパスタ!

いや~旨いわ~(#^.^#)
パスタが出てくるギリギリでK藤さん奥様が登場。
改めて乾杯~!

こちらK藤さんご夫婦。

さて、メインは愛媛県産の鯛のアクアパッツァ。

このスープがさぁ…オッティモ(#^.^#)
さて、今宵は新年会と共に姉の還暦のお祝いも兼ねていたのでありました。
プレゼントの山にご満悦な姉!

そして姉夫妻!

私たちからのプレゼントは赤いダウンジャケット。

ま、還暦と云えば赤いちゃんちゃんこだからね^^;

喜んでくださいました(#^.^#)
さて、デザートは…

こんな感じなんだけど、主賓の姉はバースデープレートにしていただきました。

姉の笑顔やお集まりの皆さんの笑顔!
笑顔はしあわせですなぁ(#^.^#)
笑門来福!
ホンマにそうですなぁ。
今年もよろしくお願いいたします!
この一年もお健やかにお過ごしください!
そんな、楽しい楽しい新年会でした。
最後は、私たちの来年の年賀状候補写真をば…^^;