穴があったら入りたい

癒し系ファミリーブログ

めんそーれ沖縄 5/6

2008-06-18 | 旅行日記
沖縄らしい自然な風景を求め北部地方をドライブ。人がまばらですがとてものんびりとした雰囲気が大好きです。58号線を北上し喜如嘉(きじょか)集落にやってきました。芭蕉の木々が風に揺れ昔ながらのたたずまいを残す風情ある集落です。琉球王国時代の庶民着、芭蕉布の産地として有名だそうです。家の前を撮っていたら向こうから挨拶してきました。

芭蕉布が生い茂る小川を散策。水が綺麗です。

探検気分だ~。北部はその他にマングローブの生息する川が点在しやんばる沖縄を満喫できます。

村奥には喜如嘉の七滝という滝があります。涼しげ~。

疲れた身体にリフレッシュ。芭蕉の木々を眺めながらお茶をする贅沢。こんな森の中のカフェ「小春屋」。アゲハ蝶や小鳥の鳴き声が癒されます。これからの季節は虫除けスプレーも必要かな?

シークヮーサーと共におススメが「小春アイス」この美味しさは写真を見ればお解かりですよね。なんと素泊まり(3000円)もやっているとか(要確認)

喫茶 小春屋
〒905-1303 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉2234
0980-44-3363


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松尾芭蕉 (ポンセ)
2008-06-19 06:21:05
緑に囲まれながらお茶やアイスを
いただけるとは、いいロケーションや。
オリオン飲んだらもっといいだろうな。
返信する
イイ雰囲気♪ (もぐたん)
2008-06-20 09:25:40
外国みたいだね
返信する
まさに (ポリープぱんだ)
2008-06-20 14:12:10
癒しの楽園ですね
ストレスや疲れもぶっ飛びますね
返信する
ジャングル探検 (トラ56)
2008-06-20 19:39:49
沖縄は海のイメージですが一日くらい山や村を歩くのもいいですよ。
返信する

コメントを投稿