goo blog サービス終了のお知らせ 

穴があったら入りたい

癒し系ファミリーブログ

届きました。エビスヤの甘食

2006-03-24 | 旨いもの
先日兵庫県高砂市山陽電鉄荒井駅にある「パンのエビスヤ」のパン7斤送られてきました。創業昭和24年(1949年)の歴史あるパン屋です。看板の子供の絵がキュート。手作りパンだけあって保存料がはいっていません。甘食とは甘い食パンの略で、山崎ダブルソフトをほんのり甘くした感じでしょうか?しかし比べ物にならないくらい、外がカリカリ中がふっくらで美味しいのです。

A子さん撮影。ありがとう届きました。味があるお店ですね。中が気になります。


届いたパンは保存料が含まれていないのですぐに食べる分以外は冷凍庫へ
画像は冷蔵庫からまた出して撮影。


過去画像です。たまには気分を変えてガーリックマーガリンやチーズ乗せても美味しい。しかし愛娘は100日を迎えたというのに写真がまったく送られてこない。一人切なくパンをかじるとするか。
にほんブログ村 グルメブログへ←ポチットな!




こだわりの味

2006-03-17 | 旨いもの
今日は東急大井町線、目黒線の大岡山駅徒歩3分。「そば縁肆 さか本」にお邪魔した。数年前にも来たことがあるが、すっかり洗練されたお洒落な室内空間。

お昼の日替わりご膳。ネギトロ丼と天ぷら、蕎麦がつく。これで940円だから満足感☆☆☆☆☆ ワサビも本生わさび。


都内近郊でこんなに美味しい蕎麦は食べたことありません。
そば粉は北海道北空地農協の契約栽培100%使用。この歯ごたえイケテマス。

そば縁肆 さか本 大岡山本店
東京都大田区北千束1-42-1
03-3718-8101
にほんブログ村 グルメブログへ←ポチットな!

高砂市荒井「えびすやのパン」

2006-02-03 | 旨いもの
めっちゃうまいで~。A子さんええやろ~!
こんな美味しいパン食べたことない。近所のおっちゃんがやってますねん
ほのかな甘みとモッチリ&サクッとした食感。たまりまへん。
兵庫県高砂市荒井町 山陽電鉄荒井駅徒歩
似た名前のお店で京都のえびすやではありませんのでご注意を!

にほんブログ村 グルメブログへ←ポチットな!

土佐料理「祢保希(ねぼけ)」

2005-11-29 | 旨いもの

新宿住友ビル50階の土佐料理ねぼけでランチをした。土佐料理と言えば鰹のたたきですね。今日は週代り定食をいただいた。鰹の臭みもなく本当に美味しい。鰹のたたきの由来は江戸時代に病気が流行りお刺身など生で食べることが禁止になっていたが土佐の人たちはどうしても刺身が食べたくて、魚の表面を焼くことで生ではありませんよと、食べていた。

カーボローディング

2005-11-25 | 旨いもの

「カーボローディング」とは、マラソンを走るときのエネルギー源となるグリコーゲンを、より多く筋肉や肝臓に蓄えることを目的とした食事法。最近は、レースの3日前からごはんやパスタなどの糖質中心の食事をとる方法が主流となっている。
27日のつくばマラソンに備えて今日は「バーボン」というお店でもりもりスパゲッティーを食べた。スパゲッティー1品約1000円~だがボリュームは2人前!写真左はバーボンスパゲティーでトマトソースにハンバーグと玉子がのっている。右はホワイトグレビーソース。これまた美味しい。炭水化物をたくさん摂取するのにオレンジジュースも一緒にとるといいらしい。