とくちゃんyama笑門♪

山ん中が好きで遊んでま~す。時にチャリも!
楽しきなりが伝われば何よりです。(^^♪

☆2018-6-27 那須のコマクサ♪

2018年07月04日 | 那須周辺の山遊
2018-6-27(水)那須のコマクサを見に~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

前夜、天候検索すれど・・・・よくない。。。明日のお山はお休み。
6:00起床~まったりしていたら 電話が
  SATO~氏『なにやってんの? 那須は青空と雲海だよ!』
    私 『えっ?? そんなこと予報に書いてないし、天候よくないってあったよ???・・・』


Sato~氏、朝日岳で朝日を見て下山して、確かとくちゃん今日休みと思い出してくれて連絡して頂きました。
急いで用意して峠の茶屋に向かった。
Sato~氏と合流。また登って頂き、案内して頂きました~!! お世話になります。ありがとうございますm(_ _)m


いくよ~ん!
  



腰巻き岩(那須ではそ~言うって)




ここ歩いたら注意されないですか?  普通はね!


2000m以上の所を歩いてる感!!








無駄にですけど~ そこに登ってもらえませんか。と・・・  


撮って頂く


いっしょ撮るよ~!









相変わらずエロイです~。 不二子ちゃん






那須でコマクサは、みたことがありませんでした。那須を熟知している人はポイント分かっているのですね!





SATO~氏にご案内頂き、雪あるとき次回ここに来たいと思った。きっと綺麗とおもうのです。
那須の雲の動きや天候の注意点を教えて頂きました。場数ふまないとちゃんと理解できないと思うのでした。。。
峰の茶屋でランチしてたら、茶臼に団体がいるって・・・??? しばらくしたら福島の小学5年生団体がやってきた。なぜわかったの??


何度も行っている那須なれど、やっぱ歩いていないところから見る景色は新鮮で、奥深いなぁと思うと共にまた声をかけて頂けたらと思うのでした。
お世話になりありがとうございました!
帰りは、いつもの那須アウトレットでお買い物~(笑)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コマクサ (のんびり夫婦の山遊び)
2018-07-05 16:28:10
とくちゃん、こんにちは!
那須の達人の山友さんと難しいところを歩かれ、
コマクサを鑑賞することができ、良かったです
ね。
那須のコマクサ、初めてしりましたが、普通に
楽しめるところではないようですね。
綺麗な白い花、マルバシモツケでしょうか。
返信する
Re:コマクサ (とくちゃん)
2018-07-05 22:27:55
のんびり夫婦の山遊びさんへ
こんばんは!
那須にコマクサが咲いているなんて、私も初めて知りました~!! 男体山にコウシンソウが咲くといった具合にポイントがあるのですね。
いたよっ! いたよ~っ!と何枚も写真撮りました(^^♪ また、那須の荒々し感は、好みでっす! 
白い花、名前を言われたのですが・・・なんだっけ?? いつもながら覚えられない私です。。。 
返信する

コメントを投稿