国際ロータリー第2670地区
2016-2017 地区研修・協議会が
サンポート高松で開催されました
この研修協議会は
◆招集者
ガバナーエレクト 前田直俊さん
◆参加者
クラブ会長エレクト
クラブ会長エレクトから任を受けた
クラブ幹事、会計、指定された委員会委員長
◆主題は
1月にサンデイエゴで開催された
国際協議会に参加された前田ガバナーエレクトが
次年度国際ロータリー会長・ジョンヒューコ氏から伝達された
国際ロータリーテーマの説明
次年度国際ロータリーの運営方針などを地区に持ち帰り
ご自分の年度の運営方針も含め
次年度の各クラブのお役の方にお伝えする会
地区の役員、委員会メンバー、各クラブ参加者を含め
総勢700名ほどの会議で、人数でいうと、
ガバナーのお祭りの地区大会に次ぐ規模の会合です
イエ~イ
私たちのクラブの次年度会長・松本祐一さん
会場へ到着~~~

続いてお役の皆さんも到着~~~

クラブを代表して本日お勉強してくるお役の皆さん

別便で来られた大寺さんが到着(向かって右)

向って左は、会長ノミニーの東内守さんです
東内さんの年度も
きっといい年度になりますよ~
● 開会の点鐘:山田戒乗ガバナー

● 国家君が代斉唱

● ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱

● 開会の言葉
● 来賓役員紹介
● ガバナーご挨拶
● ご来賓
第2680地区安平和彦パストガバナーご講和

● 地区研修リーダー 豊田章二パストガバナー
「クラブ運営方針について」

本来ならば、各県の前回ガバナーのお役ですが
木村大三郎パストガバナーがお亡くなりになられ
前々回のガバナーの豊田さんがお務めになられました
● ガバーエレクト 前田直俊さんから
「次期RIテーマと地区運営方針」

以上で午前の部の全体会議は終了し
午後からの部門別協議会会場へ移動します
部門別協議会では
DTTSで一足先に前田GEから研修を受けた
それぞれの地区委員会のプログラムにより
一時間半研修が進められます
そして再び全体会議午後の部
● ロータリー財団委員会よりお知らせ
● 米山記念奨学会よりお知らせ
● ガバナーノミニーからご挨拶
● ガバナー講評
● 地区大会のご案内
ホストクラブ会長 高畑宏比さん

みんなで地区大会へ参りましょう
● 次年度地区大会のご案内
● 閉会の言葉
● 手に手つないで で散会となりました

ソングリーダーは、ホストクラブの坂出東RC会員で
坂出商工会議所会頭の新谷五十雄さんがお務めでした

「手に手~つないで~

作る友の輪ぁ~

輪に輪ぁつないで~・・・・」

私たちのクラブの
次年度会長の松本祐一さん、
次年度幹事の前田仁志さんです

良い年度になりますように
会場を出たところで
徳島東RCの次年度会長の岸本耕三さんと
その幹事、梯圭さんとお会いしました

良い年度になりますように
次年度広報IT委員会委員長の木田裕司さんは
訳があって「ここで失礼しま~す」

あとは乗り合わせて帰り
別れ際に、前田幹事から勉強したご褒美に
お土産をいただきました

なんて気が利く幹事さんなんだ
我々を乗せて往復してくれた
次年度米山奨学委員会委員長の阿部宏士さん
ありがとうございました~

今週の例会のプログラムは
「地区研修・協議会報告会」となっております
部門別協議会の様子は、
参加メンバーより発表されますので
会員の皆様はお楽しみに~
日曜日返上でご参加された
各クラブの部門の委員長さん
お疲れ様でした
お会いできました皆様
ありがとうございました
ガバナーズクラブの坂出東ロ-タリークラブの皆さん
大変お世話になりました

にほんブログ村
P.S.徳島南ロータリークラブ【tokushimasouth-rc】
P.S.徳島南ロータリークラブ公式ブログ【tokushimasouth-rc-blog】
2016-2017 地区研修・協議会が
サンポート高松で開催されました
この研修協議会は
◆招集者
ガバナーエレクト 前田直俊さん
◆参加者
クラブ会長エレクト
クラブ会長エレクトから任を受けた
クラブ幹事、会計、指定された委員会委員長
◆主題は
1月にサンデイエゴで開催された
国際協議会に参加された前田ガバナーエレクトが
次年度国際ロータリー会長・ジョンヒューコ氏から伝達された
国際ロータリーテーマの説明
次年度国際ロータリーの運営方針などを地区に持ち帰り
ご自分の年度の運営方針も含め
次年度の各クラブのお役の方にお伝えする会
地区の役員、委員会メンバー、各クラブ参加者を含め
総勢700名ほどの会議で、人数でいうと、
ガバナーのお祭りの地区大会に次ぐ規模の会合です
イエ~イ
私たちのクラブの次年度会長・松本祐一さん
会場へ到着~~~


続いてお役の皆さんも到着~~~


クラブを代表して本日お勉強してくるお役の皆さん


別便で来られた大寺さんが到着(向かって右)


向って左は、会長ノミニーの東内守さんです
東内さんの年度も
きっといい年度になりますよ~

● 開会の点鐘:山田戒乗ガバナー

● 国家君が代斉唱

● ロータリーソング「奉仕の理想」斉唱

● 開会の言葉
● 来賓役員紹介
● ガバナーご挨拶
● ご来賓
第2680地区安平和彦パストガバナーご講和

● 地区研修リーダー 豊田章二パストガバナー
「クラブ運営方針について」

本来ならば、各県の前回ガバナーのお役ですが
木村大三郎パストガバナーがお亡くなりになられ
前々回のガバナーの豊田さんがお務めになられました
● ガバーエレクト 前田直俊さんから
「次期RIテーマと地区運営方針」

以上で午前の部の全体会議は終了し
午後からの部門別協議会会場へ移動します
部門別協議会では
DTTSで一足先に前田GEから研修を受けた
それぞれの地区委員会のプログラムにより
一時間半研修が進められます
そして再び全体会議午後の部
● ロータリー財団委員会よりお知らせ
● 米山記念奨学会よりお知らせ
● ガバナーノミニーからご挨拶
● ガバナー講評
● 地区大会のご案内
ホストクラブ会長 高畑宏比さん

みんなで地区大会へ参りましょう

● 次年度地区大会のご案内
● 閉会の言葉
● 手に手つないで で散会となりました

ソングリーダーは、ホストクラブの坂出東RC会員で
坂出商工会議所会頭の新谷五十雄さんがお務めでした


「手に手~つないで~

作る友の輪ぁ~

輪に輪ぁつないで~・・・・」


私たちのクラブの
次年度会長の松本祐一さん、
次年度幹事の前田仁志さんです

良い年度になりますように

会場を出たところで
徳島東RCの次年度会長の岸本耕三さんと
その幹事、梯圭さんとお会いしました

良い年度になりますように

次年度広報IT委員会委員長の木田裕司さんは
訳があって「ここで失礼しま~す」


あとは乗り合わせて帰り
別れ際に、前田幹事から勉強したご褒美に
お土産をいただきました


なんて気が利く幹事さんなんだ

我々を乗せて往復してくれた
次年度米山奨学委員会委員長の阿部宏士さん
ありがとうございました~


今週の例会のプログラムは
「地区研修・協議会報告会」となっております
部門別協議会の様子は、
参加メンバーより発表されますので
会員の皆様はお楽しみに~

日曜日返上でご参加された
各クラブの部門の委員長さん
お疲れ様でした
お会いできました皆様
ありがとうございました
ガバナーズクラブの坂出東ロ-タリークラブの皆さん
大変お世話になりました

にほんブログ村
P.S.徳島南ロータリークラブ【tokushimasouth-rc】
P.S.徳島南ロータリークラブ公式ブログ【tokushimasouth-rc-blog】