11月18日、19日(日)は、
2017-2018年度の
第2670地区・地区大会が高知で開催され、
我々のクラブからは20名が参加しました
表紙の写真は、
本会議一日目の基調講演をお務めになられた
東京恵比寿ロータリークラブの司葉子さんと、
我々のクラブの東内守会長です
会長幹事は、
地区大会の前日の、
RI会長歓迎晩餐会に参加するため
会員さんたちより一日先に開催地へ赴きます
歓迎晩餐会です

柳澤ガバナーを囲んで
カンパ~イ

翌日は、高知県民文化ホールにて

「みなさん、お待ちしていました」

会長幹事お出迎え
席取は幹事の大事な仕事。

山口幹事が、20席早々と確保してくれていました

山口幹事さん、ありがとう

開宴前のアトラクションは、
「山田太鼓」と

「よさこい」


地区大会は、ガバナー主催のお祭りですので、
ガバナーとガバナーズクラブの趣向を凝らした
各県の特色豊かな余興を観るのもとても楽しみです
■ 柳澤ガバナー:開会の点鐘

■ 国歌斉唱
■ ロータリーソング斉唱


■ 開会の言葉
■ RI会長代理ご紹介
■ 来賓のご紹介
■ 物故会員追悼
■ 13:40分~各クラブ紹介の紹介を
各分区のガバナー補佐が行います
徳島第一分区は、高畑宏比ガバナー補佐

徳島第二分区は、朝香晋二ガバナー補佐

■ 来賓あいさつとして、
高知県知事、高知市長からご挨拶をいただきました
その後も議事は続き、
■ 15:50~新入会員ご紹介
我々のクラブからは、元気に新開明日香ちゃん


かわいい


大会第一日目は、この後司葉子さんの基調講演、
懇親会となりました
高知滞在では、

ひろめ市場でいっぱいやり~の~

美味しいタタキを食べたり



宿泊組は、料亭濱長さんで


楽しい時間を体験させていただいたそうです

帰りの道中では、
「源内」という鰻屋さんへ立ち寄ってくれて

一同大満足な高知旅行だったそうです
東内会長、山口幹事、
お世話になりました
〆は、近藤淳会員さんと
東京恵比寿ロータリークラブの司葉子さんです

地区大会でお会いできました皆さん、
ありがとうございました
ガバナーズクラブの高知東ロータリークラブの皆さん
大変お世話になりました
残り7か月、どうぞ宜しくお願いします
※地区大会へ参加された会員さんへ
11月24日の例会は、
「地区大会の報告会」となっています
お出になられた方は報告の準備をお願いします

にほんブログ村
2017-2018年度の
第2670地区・地区大会が高知で開催され、
我々のクラブからは20名が参加しました
表紙の写真は、
本会議一日目の基調講演をお務めになられた
東京恵比寿ロータリークラブの司葉子さんと、
我々のクラブの東内守会長です

会長幹事は、
地区大会の前日の、
RI会長歓迎晩餐会に参加するため
会員さんたちより一日先に開催地へ赴きます
歓迎晩餐会です

柳澤ガバナーを囲んで


翌日は、高知県民文化ホールにて

「みなさん、お待ちしていました」

会長幹事お出迎え

席取は幹事の大事な仕事。

山口幹事が、20席早々と確保してくれていました

山口幹事さん、ありがとう


開宴前のアトラクションは、
「山田太鼓」と

「よさこい」


地区大会は、ガバナー主催のお祭りですので、
ガバナーとガバナーズクラブの趣向を凝らした
各県の特色豊かな余興を観るのもとても楽しみです
■ 柳澤ガバナー:開会の点鐘


■ 国歌斉唱

■ ロータリーソング斉唱



■ 開会の言葉
■ RI会長代理ご紹介
■ 来賓のご紹介
■ 物故会員追悼
■ 13:40分~各クラブ紹介の紹介を
各分区のガバナー補佐が行います
徳島第一分区は、高畑宏比ガバナー補佐

徳島第二分区は、朝香晋二ガバナー補佐

■ 来賓あいさつとして、
高知県知事、高知市長からご挨拶をいただきました
その後も議事は続き、
■ 15:50~新入会員ご紹介
我々のクラブからは、元気に新開明日香ちゃん






大会第一日目は、この後司葉子さんの基調講演、
懇親会となりました
高知滞在では、

ひろめ市場でいっぱいやり~の~

美味しいタタキを食べたり



宿泊組は、料亭濱長さんで


楽しい時間を体験させていただいたそうです

帰りの道中では、
「源内」という鰻屋さんへ立ち寄ってくれて

一同大満足な高知旅行だったそうです
東内会長、山口幹事、
お世話になりました
〆は、近藤淳会員さんと
東京恵比寿ロータリークラブの司葉子さんです

地区大会でお会いできました皆さん、
ありがとうございました
ガバナーズクラブの高知東ロータリークラブの皆さん
大変お世話になりました
残り7か月、どうぞ宜しくお願いします
※地区大会へ参加された会員さんへ
11月24日の例会は、
「地区大会の報告会」となっています
お出になられた方は報告の準備をお願いします

にほんブログ村