ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

Vol.4 「Cafe MUJI ピオレ明石店」で、スイーツ堪能! 2020 明石焼き・食べ歩き散策ツアー 

2020-12-14 16:00:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

明石焼き ゴ」を後にして、少し、駅前周辺を散策してみようかと、駅前の商業施設、「ピオレ明石」に。で、こちらの西館にある「Cafe MUJI ピオレ明石店」で、休憩がてら、ティータイムです。

MUJI」という店名で、ピンときた方は素晴らしい。そうです。あの「無印良品」が展開するカフェだそうです。

こちらのお店は、料金を先払いしてから席を案内されるタイプのお店なので、まずは、オーダーです。今回は、こちらのメニューから「ミルクレープ 500円」と「本和香糖の焼きプリン 400円」と「セットドリンク 200円」で「アイスコーヒー」をチョイスです。

お昼過ぎのくつろぎタイムだったのかもしれませんが、お客さんが一杯で、少し、待つことに。まぁ、この時期なので、多少は席は空いていたのかもしれませんが・・

で、案内されたのがこちらの席。リザーブプレートは「」こちらでいただきます。

まずは、ミルクレープ。北海道産のミルクをたっぷり使ったミルクレープ。一口いただきましたが、シットリして美味しかったです。

アイスコーヒーのストローは、「竹ストロー」。無印良品でも取り扱いのある商品です。地球環境に配慮してプラスチックストローを使わないお店も増えてきていますが、紙ストローを使っているところが結構ありますよね・・。でも、あれ、すぐ、ふやけて、30分なんて持たないことはざらにあるのですが、これは、飲みきるまでしっかりしてました。

こちらが、「本和香糖の焼きプリン

こちらは、沖縄原産の本和香糖を使った、焼きプリン。昔懐かしい、しっかりしたタイプの焼きプリンでコクのある甘さのプリンです。このプリン、結構、好みの味で、テイクアウトがあったら、買って帰りたいくらいでしたが、どうやら、無いみたいです。無印良品で販売したらいいのになぁ・・。

駅ナカにあるので、乗り継ぎの合間や、商業施設内を歩き回って疲れた時にはおすすめのお店ですね。プリンも美味しかったし。

ウ、ウマ~なプリンでした。ウマニッシモ!!

食べ歩きの合間に、マッタリ、休憩。甘いもので、お口の中をリセットして、最後の食べ歩きのお店に向かいます。続きは、また後日。

カフェ ムジ ピオレ明石カフェ / 明石駅山陽明石駅人丸前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿