巷では、iphone発売を前に行列が出来ているとか・・・・。
以前から気になることなんですが、携帯電話のマナーって、全く改善されませんよね。ちょっと、これに物申します!
自分のことを棚に上げて言うことでもないんですが、車の運転中に掛ってくる電話(仕事の関係の電話)には、出てしまうんですよね・・・。
先月、道路交通法が改正されて、後部座席シートベルトの着用義務化と、高齢者マーク(もみじ . . . 本文を読む
この番組かなりお気に入りなんです。
今日のレッドカーペット賞の「ザ・パンチ」
ありゃ、やるね。いい仕事しそうです。
天津木村。あれも、いい。ジョイマン、ハイキングウォーキングこの2組もかなりお気に入りなんですが・・・・。
これらお気に入りの芸人に共通するのは、「紙一重」って感じの芸がいいってこのなんですよ・・。
この番組、最初は、「華麗なる一族」の裏番組で、フジの視聴率奪取の . . . 本文を読む
ちょっと今日は、独り言を・・・・。
今日、新聞で目にしたこの記事に物申しますよ!
「地上波放送のデジタル移行に伴って国が経済弱者に対して実施する支援策の内容が,2008年6月23日に事実上固まった。(1)地上アナログ放送を視聴している生活保護世帯を対象に,アナログテレビで地上デジタル放送を視聴するために必要な簡易チューナーを1台だけ無料で現物給付する,(2)地上デジタル放送の受信環境が整 . . . 本文を読む
今日は、チョットいい話を、って言うか、お昼にあったお話です。
仕事で、倉敷インター付近を通っていたところ、丁度、インター手前の信号にかかりました。 ふと、高速入口を見ると、そこに一人の坊主頭の男性が立っていました。
年の頃なら、20代後半くらいのちょっと小太りの男性で、手に「中国道入口」とマジックで書いたスケッチブックらしきもの持っていました。
こりゃ、ご丁寧に、高速の入口を教えてあ . . . 本文を読む
今日で、ゴールデンウィークも終了。遊べた人も、仕事で遊べなかった人もお疲れが残ったことでしょう・・。
しかし、なぜ、今日、休みなのか?今日は、火曜日です。4日の「みどりの日」の振り替えなのか、5日の「こどもの日」の振り替えなのか?
実際、ホンマに今日が、何の休みかを知らないで休んでいる人が、国民の6割はいるでしょうね・・・。
で、調べてみました。
・・・・当初は「月曜日を振替休日 . . . 本文を読む
懐かしい名曲をホストのSMAPがご本人とのコラボで熱唱しているいわゆる特番なんですが、「なつかしの」と言った感じの歌ばかりで、個人的には、ストライクな選曲で、楽しめたわけなんですが、本当なら、この時間は、「月9」ドラマ枠なんですよね。
最近、「月9」枠のドラマは見ていないのですが、今回は、キムタク主演とか・・・。視聴率はとれるんでしょうね。
土曜日に始まった仲間由紀恵主演の「ごくせん3」 . . . 本文を読む
今日から、新年度スタート。心機一転、ハリキッテ頑張ろうと思っていたのですが、何やら、巷では、ガソリン税の暫定税率切れとかで、ガソリンスタンドは、朝から列ができていたり、ゴタゴタしておりました・・・。
たかが一時期、値段が下がっただけで、こんなに必死になって朝から、ガソリン入れるかぁ?と思って、気持ちも滅入ってしまいました。
日本人って、ホンマに集団心理に左右される人種だと思わされま . . . 本文を読む
あれば必ず観てしまう番組。TBSの「SASUKE」
今回、20回の記念大会だそうです。
何といってもこの番組の見どころは「SASUKEオールスターズ」と呼ばれるこの「SASUKE」に魅入られた人々の挑戦。
ガソリンスタンドのエリアマネジャー、消防士、漁師、芸能人、スポーツ選手etc・・・。
さまざまなジャンルから集まった「筋肉バカ」・・基、「人類最強アスリート」の戦いは、引き込ま . . . 本文を読む
今日、2月29日は、4年に一度の閏日です。このブログを始めて、初めてのメモリアルデーであります。
とは言え、何も、特別なこともなく、平穏に一日は、過ぎて行った訳ですが、その平凡さが人生においては、何より一番であるとつくづく感じる今日この頃です・・・。
4年に一度と言えば、オリンピックですが、上手い事、この閏年に開催されます。今年は、曰く付きの北京で開催されますが、どうなることか・・・?
. . . 本文を読む
今日。午後4時から「2008 R-1ぐらんぷり」が開催される。
今年の決勝進出者はこちら。
あべこうじ(吉本興業 東京)
芋洗坂係長(トリガープロモーション)
COWCOW山田よし(吉本興業 東京)
世界のナベアツ(吉本興業 東京)
土肥ポン太(吉本興業 大阪)
鳥居みゆき(サンミュージックプロダクション)
中山功太(吉本興業 大阪)
. . . 本文を読む