とことこ話

思ったこと/気づいたこと テーマは決めず! ・・・・・・・ だけどほぼスポーツネタにいってしまいそう.....

3年獅子組ナベキュー先生

2009年08月10日 | スポーツ
  
福岡ソフトバンクホークス@埼玉西武ライオンズ第3戦。昨日も西武ドームへ応援に行きましたが、1-4でライオンズの負け。

とにかく杉内投手の前に7回3安打、数少ないチャンスの場面でも中島クンのゲッツーや、GG佐藤・平尾両選手の連続三振など、疑問の余地なく杉内クンに軍配が上がる内容で、完璧に封じ込まれた格好です。
「足攻を防ぐには出塁させなきゃいい!」という当たり前の事を実践した事も含め、杉内投手に完敗です。


昨日の試合はナイトゲームでしたが夕方5時開始とちょっと早めでしたので、ゲームが終わって西武ドームを後にしても、夜9時前には帰宅できました。

息子と風呂に入ったりして一息ついて何の気なしにテレビを見たら「3年B組金八先生」のシーンが映されていました。
番組は(金八先生シリーズで生徒役だった)川上麻衣子さんのガラス細工工芸家としての側面の話しのようでしたが、私が見始めたところでは「金八先生(第2シリーズ)」で生徒役だった4人が、川上麻衣子さんの自宅に集まって食事をしながら、同窓会雰囲気でのトークコーナーでした。
集まったのは、川上麻衣子さんの他、伊藤つかささん・ひかる一平さん、そして「加藤クン」役の直江喜一さんの4人。面白かったです。
(加藤クン..楽しくていいおっちゃんになってしまってました(笑))

さて、金八先生で有名と言えば卒業式の日のシーン。武田鉄矢さんが担任する生徒一人一人に対して、励ましのメッセージ(・・所謂『贈る言葉』でしょうか)を伝え、生徒たちが涙ながらにそれを受けとめていくという名場面ですね。
(昨日の川上麻衣子さんの話しだと、あの台詞は全て武田鉄矢さんのアドリブらしい...)

・・で、昨日のテレビに触発された訳ではありませんが、ライオンズの選手たちに対し昨日のゲームに関して『贈る言葉』を。

※武田鉄矢さん風に、という事で敬称略で。



♪(BGM)♪
♪暮れなずむ街の~ (贈る言葉 by 海援隊)♪

・・
◆野上クンへ
「野上、自分がどんないいもの、持っとるかわかっとりますか?」
「あなたが持っているその柔らかい肩は素晴らしいものですっ」
「みんなが欲しくっても手に入れられないものをあなたは持っとるとですっ」
「しかもあなたは4回1/3でヒット4本に抑えとるとですよ」
「しかし何ですかぁっ、98球って?」
「あなたはもっと自信を持って、どの場面でもどんな球を投げる時も、同じリズムで体が前に突っ込む事が無いように出来れば大丈夫な筈ですっ、それは先生が知っとりますっ」
「これからの未来、もっともっと堂々と生きて行きんさぁい!」

◆大沼さんへ
「5回一死三塁のピンチで登板して川崎・松中を連続三振は見事やったぁ」
「あなたは誰が見ても素晴らしい力を持っとる事は確かですっ」
「しかし、その三振に至るプロセスで『川崎ハーフスイング』と『松中高めボール球』をストライクと言ってくれた山本しぇんしぇい(審判)のお陰でスリーボールとならなかった事を忘れとりゃしませんか?」
「今自分があるのは、君のお父さん・お母さんを始め、皆さんのお陰だという事をもう一度気づくいい経験だったとです」
「そして、球が速いからと言ってど真ん中高めはいけまっしぇんっ」
「いきなりホームラン!では先生たちも手の打ちようが無かとですっ」

◆岩崎クンへ
「8回、『次は右バッターだから』といういう理由だけで、川崎・松中をあっさり抑えた絶好調の星野から、二死無走者の場面であなたに変えたのは先生の責任です」
「しかし、最初のバッター小久保そして多村に連続四球とは、一体何のために星野を変えたか、先生は訳わからんごとなったぁ..」
「しかも二死無走者からあとワンアウトを取るだけのために、5人もの打者と対戦するとは何事ですかぁっ」
「今日の負けは同じクラスの友人が皆打てなかったからというのが一番ですが、しかし2点差を4点差に広げられたらわずかな希望も失せるとですよ」

◆クラス全員へ
「いいですかぁ、皆さん」
「勝利という字は『バッター』と『ピッチャー』が支え合っている、という意味合いを表す形に出来とりますっ」
「・・違うって? いや、皆しゃんにはどう見えようと、しぇんしぇいの目にはそのように見えとりますっ」
「これから先、皆さんの前にはいろいろと苦労する場面も出てくるでしょう、泣きたくなる事もあるでしょう」
「そんな時、信頼できるのは友達ですっ!仲間ですっ!このクラスの絆ですっ!」
「先生は、皆さんそれぞれが、クラスの仲間を信頼して、そしてその信頼に少しでも応えようとする、強い意志を持った人たちだと今でも信じとります、ずっと信じ続けますっ」
「最後に、先生が一番言いたい事ば伝えますっ」
「何度でも繰り返しますよ」
「101回でも繰り返しますよ!!」

「ライオンズは死にまっしぇーーん!!!」(・・あれ?)
・・
♪(BGM)♪
♪余計なものなど無いよね~(SAY YES by チャゲ&飛鳥)



-------------------------------------
ブログランキング参加中
ポチッと一押しお願いします!
 ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウケました! (満月)
2009-08-10 17:21:16
初めまして!いつも楽しく読まさせて頂いてます。今回の記事には金八一期生世代として激しく反応しちゃいました~
厳しくも愛の有る御言葉を読んで、凹んでいた気持ちも少し上向きました。
岩崎君にはファームで自信を取り戻して来てくれる事、心から祈ってます。
ありがとうございます (とことこ話)
2009-08-11 01:12:17
満月さん、コメントいただき有難うございます。

私も現地でゲーム終了の際にはどうしていいかわからない位に凹んでました。
情けないライオンズだけどこれからも応援して行きたいんだぁ、という気持ちを整理するためもあってこんな記事を書いています。(殆ど自分自身のためだったりします(笑))

・・という訳で私も気持ち上向いてます。
満月さんと共に明るく希望を持ってライオンズ劇場を楽しんでいきたいです。

これからもよろしくお願いしますね。
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。