goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

5日目:ONELOA BAY

2013年09月12日 12時47分48秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
ラハイナ浄土院にお邪魔した後は、カパルアオフィスにちょっと寄り道。

キレイなオヒアレフアが咲いていました










カパルアにあるとてもステキなビーチをご紹介しますよ~


「ONELOA BAY」です





小道を抜けていくと・・・





こんな素晴らしい景色に出会えます





キレイに晴れてるモロカイ島です。





このときは波もあったのでサーファーも居ます。

風が強いときには、カイトをしている人もいますよ。











可憐なお花ちゃ~~~ん。






人も少ないのでプライベートビーチの感覚です。





詳細な道順を知りたい方は、私までご連絡を~~~






























5日目:ラハイナ浄土院

2013年09月08日 09時45分31秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
5日目のマウイ。



ラハイナ浄土院の原さん御夫妻の元気なお顔を拝見しないうちはマウイを離れることができません。


ラハイナフロントストリートからは歩いても行ける距離なので、マウイ島ラハイナへお出かけの際は


是非、みなさんには訪問していただきたい場所です。


う~ん、そうだなぁ~、歩いて20分あれば充分たどり着けると思います。





お寺の周りはパーキングスペースもあるので、車でも安心ですよ。





境内に入ります。








この赤い櫓で、7月に盆ダンスが行われます。

ここラハイナ浄土院で由美ちゃんに北海盆歌を歌ってもらい、私が踊るのが夢です。

5年以内には、なんとしても叶えよう!!!





ここへ来てこの景色を見ると、ホッと気持ちが落ち着くのです。





境内から海に抜ける道の途中に、社務所があります。





あ~~~!先生が居た居た!お元気そうでなにより


お嬢さん(左端)とお孫さん(こーいち抱っこ)がいました。


2年ぶりなので、すっかり大きくなっています、当たり前か






息子さん(左端)とは4年ぶりくらいかな?少年っぽさがなくなって青年になっています


月日の流れを感じますね~~~。





お庭にはマンゴーが生っています。









可愛いオハナ。






先生が私たちに切ってくださいました。ペレの髪の毛です。








マウイの近況話とマウイゴールドパインを御馳走になり、名残り惜しくお別れしました。


また、お邪魔いたします


お元気で



























4日目:ラハイナ・サンセット

2013年09月06日 12時43分40秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
豪邸見学を終え、ラハイナの町へカエルヨヨヨヨ~~~ん


この色合いは、本物です!ラハイナの山並みでは本当にこのような色が出るのです






ステキでしょ@宿泊先のラハイナ・アイナ・ナルの駐車場からです。





ちょうどサンセットタイムなので、急いでラハイナのフロントストリーへ走ります


ワ~~~イ、間に合った

正面はラナイ島ですよ。





美しすぎて・・・君が怖い






っとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





山の上のギザギザが見えますか?これは木です。


山の尾根を走る「マンロートレイル」という道があって、クネクネでアップダウンの激しい

ハイキング道なので、車は4WDでしか走れません

嗚呼、ラナイ島にも行きたい!モロカイ島も行きたい!

私のハワイ欲張りは止まりません・・・





サンセットタイムも終わり、フロントストリート沿いの建物も味のある色。











このステキな空気感は、伝わるかな~~~?





っとぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






ラハイナの夜は更けていきます
















アレレ???この日の晩ご飯画像が無いなぁ


前日の残り物を片付けたのかもね。








































4日目:急遽オープンハウス見学

2013年09月03日 15時12分29秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
高級住宅街から帰ろうと思ったら・・・オープンハウスの看板を発見!!!

こりゃ~行ってみるしかないでしょ!今でしょ





看板を追って行ってみると・・・車を停めて、玄関に向かいます。





じぇじぇじぇ~~~~~~~~~~






おじゃましまぁ~~~~~す








イヤッホ~~~~い!













お料理、ガンバリます






こりゃ、料理はやめて・・・毎晩BBQだな。






この絶景と家と土地で・・・お値段は・・・忘れました


だって、手の届かない値段ですもの







この邸宅にいらした女性の方は、とうてい買える訳もない私たち4人を気持ちよく案内してくださいました。

こういうところは、ハワイならではなのかもしれませんね

ありがとうございました













サキちゃんと@ぶあいそ別邸

2013年09月03日 13時37分14秒 | ウマい物
常夏アロハ祭りでお世話になっているFMノースウェーブのサキちゃんとは

スタジオリムのReikoさんを通じて紹介していただきました。

今ではすっかりプライベートでも仲良しです








お互い、タイトなスケジュールの合間を縫って、やっとお食事に行けました


私のリクエストでモツ鍋じゃ~~~「ぶあいそ別邸」へ行ってきたよ。







あご出汁のスープでじゃぶじゃぶ絶品!










シーザーサラダは和風にアレンジ











すっかり秋の気配がする札幌は、もう鍋の季節です。



今度は、常夏アロハ祭り実行委員会メンバーとサキちゃんも一緒に飲もうね



ウ~~~~~~~!楽しみ

4日目:探検大好き!

2013年09月01日 09時44分17秒 | 2013.3 マウイ島~オアフ島
ラーニャポコ撃沈サーフィンの帰り道、どうしても通ってみたい道がありました。

ホノアピラニハイウェイから山側へ登って行きます。





ワクワク






OKIDOKI





豪華な住宅が見えてきましたよ~~~














振り返ると・・・キャ~~~~


ラナイ島絶景なり~~~








左から右まで、両手いっぱいの景色の中で、クジラの潮吹きとジャンピン三昧です


私の気持ちはアップアップたまりませ~~~~~ン





宅地造成で開けたこの辺りは、新しい邸宅ばかりです。




















看板を見て探してみましたが、発見できず





ため息の景色です