goo blog サービス終了のお知らせ 

所沢バスティン研究会

ピアノメソード「バスティン」を勉強し指導者の親睦を深める、
所沢バスティン研究会のお知らせ(とこけん)ブログです。

3月の定例会 ~パーティーA・B時代の併用曲~

2012年03月19日 | 活動報告
3月12日の定例会。

1年前を思い出します。
この1年。あっという間だったような、長かったような
今までとは違う1年の時間の流れを感じます。

発表会を中止した先生、延期した先生。
停電の中レッスンをやりくりした日々。
そんなことを思い出した、3月定例会です。


アンケートの疑問質問お悩み解決第2弾!
・パーティーA・B時代の併用曲は?
ということで、会員先生方に持ち寄っていただきました♪

バスティン関連の併用曲集も
   使い心地は? どんな内容?  
   A・Bの頃は、プレリーディングで指導?音名で指導?
   バスティン以外の本は使う?

などなど、この頃だからこその細かい悩み、指導などを
共有したり、情報交換したり。
見たことのない本や、見たいと思っていた本にも触れられて。
さすが、現場で指導する先生方の情報交換となりました。

・パーティー・ベイシックス、その次の指導は?
これは会員先生の中でも、長い間バスティンテキストで指導されている
先生にご意見を伺い、経験談を聞かせていただきました。
所沢バスティン研究会は、生まれてから3年半程が過ぎたところ。
今後の経験を積み重ね、さらに情報交換していきたいものです。


・やってみよう!
とこけんでは、只今体を動かすプロジェクトが始まりました!
簡単だけど、楽譜の見方が・・・コッチのパートは難しいじゃん!!
と、ワイワイしながら楽しみました。

さ~~て。今後、どうなることやら・・・
今回の課題は宿題となりましたので♪
参加された先生方、仕上げておきましょうね(*´∀`*)

次回は4月9日(月)です。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。