goo blog サービス終了のお知らせ 

所沢バスティン研究会

ピアノメソード「バスティン」を勉強し指導者の親睦を深める、
所沢バスティン研究会のお知らせ(とこけん)ブログです。

7,8月の所沢バスティン研究会

2015年09月05日 | 活動報告
すっかりblogをご無沙汰してしまいました

所沢バスティン研究会の様子7月はなんだかんだで2か月も過ぎてしましました

7月のとこけんは、パーティBの探求と会員の先生のアイディアいっぱいの

レッスンノートの使い方、そしてリズムの探求を行いました


レッスンノートに関してはまだまだ会員の意見を聞きながら、発案者の先生と深めていく予定です


先生仲間でレッスンしやすいような情報を共有できている昨今のとこけん

秋からも楽しみです


そして8月は定例会はお休みでしたが

時間の合う先生たちと

ビアガーデンに繰り出しました



場所は池袋の西武デパート屋上です

りニューアルされてとても居心地がよかったです

指導のお話し自分たちの勉強の話から社会のお話しまでたっぷり時間を過ごしました


さて

そんな夏休みでしたが


今月のとこけんは


9月14日にいつも通り定例会です


テーマは

パーティCの内容です


パーティCレベルの生徒さんへの指導のノウハウをお伝えいたします


模擬レッスンも行いますので、生徒になったつもりで指導法を体験してみてくださいね


所沢バスティン研究会は指導者がバスティンメソードの使い方、生徒さへのアプローチの仕方などを

お互いに学び、それぞれの先生の教室の充実したレッスンへと結びつくようにと思っています


指導に迷いがある先生はぜひ研究会を活用してください


みんなで切磋琢磨しながら指導者としての音楽人生を楽しみましょう



研究会への入会問い合わせは こちら まで