goo blog サービス終了のお知らせ 

所沢バスティン研究会

ピアノメソード「バスティン」を勉強し指導者の親睦を深める、
所沢バスティン研究会のお知らせ(とこけん)ブログです。

次回からの予定

2012年04月13日 | お知らせ
来年度の内容予告です

5~7月 パーティC


9~11月 パーティD

(12月以降はただ今企画中)

定例会の内容は

テキスト解説→質問→体験アドバイスによるお知恵拝借
の予定です


7月、11月は 各まとめセミナー開催(外部講師)


各月、ボディパーカッションによる、リズム体験有り

お楽しみに!!



会員の先生方

パーティC.パーティDでの悩み、疑問がありましたら定例会にお持ち下さい
みんなでよりよいレッスンライフを築いていきましょう

レッスン風景録画も受付中です


所沢バスティン研究会への新入会ご希望の方は

このブログの左上メッセージを送るから可能です


研究会

毎月 第2月曜日(祝祭日の場合はその次の週)

ユニスタイル所沢 10時30分~12時30分


次回定例会は5月14日(月)です




3月定例会のお知らせ

2012年03月07日 | お知らせ
春の訪れは三寒四温。 変動に体調がついていかない今日このごろ。
日々のレッスンはいかがですか?

さて、3月定例会のお知らせです。

前回も12月のアンケートに答える疑問・質問を解決♪ ということで
いろいろなアイディア、参考になる話が飛び交いましたが
3月定例会はその第2弾。

・パーティー時代の併用曲
・パーティー、ベイシックスと指導したその次の指導
というテーマで行います。

そして、新年会でアイディアが出た
「とこけんオリジナルリズム指導」を、いよいよ進めたいと思っております。


前回から会場はヤマハユニスタイル所沢に移動しております。
お間違いのないよう、ご確認ください♪


さらにお知らせ。

会員更新手続きの季節となりました。
すでに手続き用お手紙は、前回定例会や郵送にて送付しております。
次回定例会で手続き可能ですので、よろしくお願いいたします。

詳しくはコチラでご確認ください。


では。
3月定例会も、どんなお話が飛び出すか。
楽しみにしていま~す!

来年度の会員更新のお願い

2012年02月21日 | お知らせ
所沢バスティン研究会新年度の会員更新のご案内です

今月の研究会に出席いただいた会員の先生にはすでにご案内済みですが

所沢バスティン研究会(とこけん)は年会費での運営をしています

新年度(5月~)の更新の受付は来月から始めます

次回3月12日(月)の定例会に年会費をお願いいたします

来月欠席の方は口座振り込みのご案内をいたしますので、会計担当の先生まで

お申し出ください

また、更新のお知らせと共に、会の規約もお渡ししていますのでご確認ください


来年度より新規入会の先生は
年会費+入会金となります。

☆年会費(1万円)入会金(3千円)

よろしくお願いします


来年度のとこけんの定例会や企画は決定次第お知らせいたしますね

新規入会等のお問い合わせはこちら

↓↓↓↓

tokoken_bastien☆yahoo.co.jp (☆は@に変換の事)




来月のお知らせ&定例会の会場変更のお知らせ

2011年12月31日 | お知らせ
とこけんの活動1月の研究会はお休みです

代わりに
新年のランチ会は1月16日(月)行います
詳しくは、連絡担当まで


また所沢バスティン研究会定例会の場所が変更になります

とこけんの活動は、2月から、今までのヤマハ所沢ショップ閉店につき

新教室の「ヤマハユニスタイル所沢」へ移動いたします。


今後共、よろしくお願いします


7月の定例会のお知らせ

2011年07月10日 | お知らせ
関東の梅雨も明けましたね

厳しい暑さがやってきます

さて

明日は、7月の定例会です。ご参加お待ちしています。

明日は、パーティーBのユニット5~8までの指導法についてです。

パーティーBはとても内容が盛りたくさんです

学ぶべき事が順に整理されて登場しているステキな教材でもあります


8分の6拍子の登場や、あたらしいポジション、Fポジションも学びます
楽譜の基礎となる、線と間も登場します
そうそう、かわいい双葉の形の属七の和音の導入もあります


各ユニットごとにポイントを確認し、先生達の実践している指導法、グッズ等の情報交換もできたらいいですね


パーティーBの終わりの「せいじゃがまちにやってくる」を弾く生徒達の嬉しい笑顔は、なんともいえません

先生方のパーティBの効果的なレッスン話が待ち受けている定例会は

7月11日(月)午前10時半から、ヤマハ所沢店4階プチホールです