goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

高齢者向けPOINT

2023-11-26 10:17:24 | 勉強

今日は高齢者向けのポイント制で生き生きと日常のお楽しみ制度があるという情報を知りましたわ

 

以下のとおりです。

「年金受給者が知っておきたいお得な制度があります。利用すると、公共の制度を利用して、1000円超えのケーキセットが無料になります。さらに、1回1000円の割り引きで、年間2万4000円もお得になります。あなたの身近にもきっとある年金受給者が知っておきたいお得な制度を紹介します。

「ポイントためて一石二鳥の制度」

ある商業施設の一角で、テキパキと会場設営の準備をするシニアの姿がありました。

 Aさん(80):「やっと80歳になりました」

 Bさん:「わたしもう2だよ!(来月)82になるんだよ」

 Aさん:「このまま家にいたら、やることない。もったいない」

 年金を受給する二人が参加したのは、市が主催する認知症予防のオンライン体操ですが、2人は会場の受け付けをしていました。

 体操して、片付けをして、さらにゲームやウォーキングするだけでお得にポイントがたまる制度とは…。

 Cさん:「これで50ポイントですか?できた」

 

Aさん:「(体操に)参加すると、ポイントがいただける。そのポイントが1ポイント1円で還元される。これも一つの楽しみ」。体操参加で10ポイント、さらにボランティア参加でプラス50ポイント。つまり、60円分がたまるのです。おととしから始まった、市独自のポイント制度の目的とは…。

市福祉部 高齢者いきいき課 担当課長:「(イベントに)参加していただいて、ポイントを獲得していただく。いろんな形で社会参加、(高齢者)に外出していただきたいと思っている」

参加資格は市在住の60歳以上であり、およそ5700人が利用しているといいます。ポイントをためる方法は他にもあります。

 市担当課長:「アプリでパズルゲームや、あとはウォーキング。1日当たりの目標歩数をクリアすると(1点の)ポイントが付く」

Bさん(78):「遊び感覚でたまっていく。行動(範囲)がちょっと広がる」。1年ほどで1412ポイント、およそ1年半で2825ポイントをためました。1ポイント1円として使えるポイント制度です。

 

私も地域の高齢者とのつながりがありますが、無料のイベントがあってもなかなか関心が無いのか参加する機会はほどんど無いのです。ポイント制度にしたらイベントの収穫に結び付くかと・・・・。来年度の向けて前向きに検討していきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップの薬師池公園

2023-11-25 20:56:39 | 季節

今日は午後4時過ぎ、今日も行きたい薬師池公園のライトアップということで一目散にと向かいましたわ~

 

途中の団地通りの街路樹はすっかり紅葉となっていました。銀杏の木の頭上には満月の月が輝いていました。

団地銀杏通りもすっかり銀一色となりました。掲示板に飾られていたシクラメン。上手にできていますよね。

そして、薬師池公園入口にはキッチンカーが食べ物、飲み物を販売していました。書き入れ季節ですからね。

今日の眼鏡橋。紅葉の間から月。

今日も楽しみました薬師池公園のライトアップ。今日が見納めかなあ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者との地域活動

2023-11-24 14:38:56 | 勉強

今日先週の金曜日が大雨いより活動ができなかったので1週間延期の今日に実行することになりましたわ~

 

今日は都合悪い人もいましたが私は決行

秋晴れの今日はひきこもりにならない為に快晴の今日はお散歩日和には屋外で日差しいっぱい浴びて欲しいとおもうからです。 ラジオ体操していると青い空と高揚した葉が舞っていました。

間もなく師走なんだなあ~

 

ラジオ体操後、地おおといったn・ペットボトルは指定の場所に入れてきてくださいね。 といったnおおといったn・ペットボトルは指定の場所に入れてきてくださいね。 といったnお 空き缶・ペットボトルは指定の場所に入れてきてくださいね。 と言いましたが・・・。

45分後に集合に戻ったら、ビニール袋に入れて持ち帰っていた高齢者

何を勘違いしているのでしょうね。やむなく私はその空き缶を持ち帰りました。高齢者はお渡ししたお茶を片手に帰っていきました~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩吟の練習

2023-11-23 15:15:58 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

いつもの通り、おしゃべりが続き20分後、やっと練習に入りました。

私は言いました「公民館祭りまでの練習は今日を含めて2回です。まずはその練習から開始していただきたいです」

やっと、その練習に入りました。皆さんもうすこし頑張って練習しませんか 公民館祭りに参加するんですよね。

指導者も練習時間はその練習に専念してほしいです。

練習にはいるも練習してきていないから・・・・時間がかかります。そして、講師のお手本を録音したいということでまた時間を要します。

それでも自宅各自練習してくれば良いけど、その様子が見られないですう。

結果、練習の時間が不足して。。。。時間切れとなりました。

来週の練習はありません。お忘れなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな銀杏の木

2023-11-22 14:16:55 | 勉強

今日は国道16号の横にある大きな銀杏の木が見事に色づき始めましたわ~

 

見事に黄色くなて秋の日差しが一層美して照らしていました。

色合いもきれいです。

見とれていたら、そのすぐそばに知り合いがじっとわたしをみていました(^^♪

見られていることにも気づかず銀杏にほれていたんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする