goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

2月は鶯と梅花

2025-02-23 15:35:56 | 勉強

今日は散歩の途中に掲示されたいた絵に視線が行きましたわ是って切り絵ですが、とても上手にできていますよね。鶯も可愛いですね。

誰の作品なのかは不明ですが、春を感じさせられる作品ですよね。2月も残り少なくなりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐作り

2025-02-16 13:48:57 | 勉強

今日は午前10時より、公民館調理室で23名の参加者とスタッフ7名で豆腐作りを実施しましたわ~

 

試食を1度して、今日にいぞ見ました。

木綿豆腐の完成。そして無駄なくおからのサラダも簡単に野菜、ツナ缶を入れて味を調えて完成。

お手軽に作れる料理って美味しいし、ヘルシーですよね。帰宅後、いただいたおからでサラダ作りましたよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟道講座に参加

2025-02-09 23:23:40 | 勉強

今日は午前11時より、小田原三の丸ホールに於いて「吟道講座」を受講しましたわ~

 

小田原駅で待ち合わせして、会場入り前に腹ごしらえしてから会場入り。

 

今日の講座は3コマ。漢詩、和歌そして俳諧歌でした。

吟じるときの注意事項などの説明もあり、大会に向けての心構えは必要な要素でした。

会場は詩吟団体で満員でした。講座の合間に休憩時間15分あり。

午後4時過ぎに今日の講座は終了。

 

終了後、小田原駅付近の居酒屋で楽しい時間を詩吟仲間と共に美味しい海鮮料理と日本酒で話題が盛り上がりました。

帰路、電車での移動も途中途絶えていました。

が無事に帰宅できましたよ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料品の値上げラッシュ情報

2025-02-07 13:39:27 | 勉強

今日のニュースで日本のエンゲル係数の報道を読んで驚きましたわ~

 

エンゲル係数(消費支出に占める食費の割合)が上昇し続けているのは、主要国では稀なケース。

日本のエンゲル係数はエンゲル係数(消費支出に占める食費の割合)が上昇し続けているのは、主要国では稀なケース。日本のエンゲル係数は28%を超え、ドイツの約19%、米国の約16%と比べても高い水準です。

高齢世帯や共働き世帯の増加に伴い、調理済み食品や外食の利用が増え、食費が割高になっているとの指摘もありますが、これは日本に限った話ではありません。

根本原因は、日本の食料自給率の低さと円安による輸入インフレ。さらに、コメの値上がりもあります。

また、所得の伸びが弱く消費支出全体が停滞していることも、エンゲル係数の上昇に拍車をかけています。エンゲル係数の上昇は、食費の負担が他の支出(教育費、医療費、娯楽費など)を圧迫していることを意味し、生活の質の低下を示唆しています。を超え、ドイツの約19%、米国の約16%と比べても高い水準です。高齢世帯や共働き世帯の増加に伴い、調理済み食品や外食の利用が増え、食費が割高になっているとの指摘もありますが、これは日本に限った話ではありません。根本原因は、日本の食料自給率の低さと円安による輸入インフレ。さらに、コメの値上がりもあります。また、所得の伸びが弱く消費支出全体が停滞していることも、エンゲル係数の上昇に拍車をかけています。エンゲル係数の上昇は、食費の負担が他の支出(教育費、医療費、娯楽費など)を圧迫していることを意味し、生活の質の低下を示唆しています。

この問題をどのように対策したら良いのでしょうね。政府に問い合わせてみたい心境ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩吟コンクールに向けて

2025-02-05 18:27:58 | 勉強

今日は4月末に開催される「詩吟コンクールにむけて練習」を一人で練習しましたわ~

 

昨日、詩吟会長からCDを贈られたのでそれを手本に早速の声出しをしました。

しかし、プロの吟は素晴らしくてその声を出すことに四苦八苦 どこをどのようにしたらいいのかと戸惑いました。

間の取り方は問題ないし・・・。

そんなことでじっくりとお手本を聞き入って今後に役立てよう

吟は一日では完成しないのです。毎日の吟練習あるのみだわ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする